TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2024104099
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-08-02
出願番号2023008147
出願日2023-01-23
発明の名称貫入ロッド
出願人株式会社サムシング,株式会社アステック入江
代理人弁理士法人あしたば国際特許事務所
主分類E02D 1/02 20060101AFI20240726BHJP(水工;基礎;土砂の移送)
要約【課題】ロッドの接続部分に破損を生じる頻度を低減できる貫入ロッドを提供する。
【解決手段】貫入ロッドは、第1端部と、前記第1端部に設けられたおねじ部と、を有する第1ロッドと、第2端部と、前記第2端部に設けられ前記おねじ部と係合可能なめねじ部と、軸方向に関する前記めねじ部の長さの少なくとも一部の長さで前記第2端部から形成された焼き入れ部と、を有する第2ロッドと、を備える。
【選択図】図3
特許請求の範囲【請求項1】
第1端部と、前記第1端部に設けられたおねじ部と、を有する第1ロッドと、
第2端部と、前記第2端部に設けられ前記おねじ部と係合可能なめねじ部と、軸方向に関する前記めねじ部の長さの少なくとも一部の長さで前記第2端部から形成された焼き入れ部と、を有する第2ロッドと、
を備える貫入ロッド。
続きを表示(約 220 文字)【請求項2】
前記焼き入れ部の長さは、前記軸方向に関する前記めねじ部の長さと同等かそれよりも大きい長さを有する請求項1に記載の貫入ロッド。
【請求項3】
前記焼き入れ部の長さは、前記軸方向に関する前記めねじ部の長さの100~500%の長さである請求項2に記載の貫入ロッド。
【請求項4】
前記焼き入れ部の長さは、前記軸方向に関する前記めねじ部の長さの100~350%の長さである請求項2に記載の貫入ロッド。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、土質の調査を行う貫入試験機に用いられる貫入ロッドに関する。
続きを表示(約 1,200 文字)【背景技術】
【0002】
従来、土質の調査を行う貫入試験には、貫入試験機が使用されている。貫入試験機は、載荷台と、載荷台に対して回転可能に設けられるチャックユニットと、チャックユニットを回転駆動する駆動源部と、チャックユニットに把持される貫入ロッドと、を備える(特許文献1参照)。貫入試験は、一般に15m程度の深度まで行われる。このため、貫入ロッドの先端側に位置する先端ロッドの末端に、延長ロッドが継ぎ足される。継ぎ足しは、めねじ部に対しておねじ部を締結することでなされる。延長ロッドの継ぎ足しは、複数回なされる場合が通常である。これによって、貫入ロッドの長さが適宜に延長される(特許文献2参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2000-265451号公報
特許第6211732号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
貫入ロッドは、複数の現場で使い回すことが通常であるが、その際に、先端ロッドと延長ロッドとの間の締結および締結解除と、延長ロッド同士の間の締結および締結解除と、が繰り返し行われる。貫入試験においては、当該接続部分に大きなトルクが付与されるため、締結および締結解除を繰り返すと、接続部分が破損してしまう問題がある。
【0005】
従って、本発明の目的は、ロッドの接続部分に破損を生じる頻度を低減できる貫入ロッドを提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記課題は、以下により解決される。すなわち、本発明(1)の貫入ロッドは、
第1端部と、前記第1端部に設けられたおねじ部と、を有する第1ロッドと、
第2端部と、前記第2端部に設けられ前記おねじ部と係合可能なめねじ部と、軸方向に関する前記めねじ部の長さの少なくとも一部の長さで前記第2端部から形成された焼き入れ部と、を有する第2ロッドと、
を備える。
【0007】
本発明(2)の貫入ロッドは、(1)記載の貫入ロッドであって、
前記焼き入れ部の長さは、前記軸方向に関する前記めねじ部の長さと同等かそれよりも大きい長さを有する。
【0008】
本発明(3)の貫入ロッドは、(2)記載の貫入ロッドであって、
前記焼き入れ部の長さは、前記軸方向に関する前記めねじ部の長さの100~500%の長さである。
【0009】
本発明(4)の貫入ロッドは、(2)記載の貫入ロッドであって、
前記焼き入れ部の長さは、前記軸方向に関する前記めねじ部の長さの100~350%の長さである。
【発明の効果】
【0010】
本発明によれば、ロッドの接続部分に破損を生じる頻度を低減できる貫入ロッドを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

生企工営株式会社
ツース盤
12日前
個人
回転埋設先端拡大翼杭
18日前
株式会社 林物産発明研究所
堤防装置
28日前
日立造船株式会社
サクション基礎
25日前
株式会社パルパルス
環境保全資材
11日前
株式会社トラバース
拡底型の鋼管杭
5日前
日本車輌製造株式会社
杭打機
1日前
株式会社 林物産発明研究所
マンホール蓋
28日前
積水ハウス株式会社
配筋支持具
28日前
日立建機株式会社
作業車両
20日前
日立建機株式会社
作業車両
26日前
株式会社クボタ
フロントローダ
25日前
株式会社N-Seed
吹付工法
20日前
日立建機株式会社
深礎掘削機
8日前
住友重機械工業株式会社
ショベル
19日前
住友重機械工業株式会社
ショベル
14日前
西部電機株式会社
水門開閉装置
18日前
大成建設株式会社
基礎構造
20日前
株式会社丸島アクアシステム
除塵装置
5日前
SUS株式会社
ユニットハウス用基礎
8日前
西松建設株式会社
作業機械及び操縦方法
18日前
大和ハウス工業株式会社
スラブ構築方法
4日前
鹿島建設株式会社
キャップおよび種子よけ構造
15日前
日立建機株式会社
建設機械
5日前
日立建機株式会社
建設機械
6日前
日本建設技術株式会社
盛土造成構造
11日前
ヤンマーホールディングス株式会社
作業機械
18日前
有限会社キシムラ
防砂シート敷設構造
5日前
ヤンマーホールディングス株式会社
作業機械
18日前
日本ソリッド株式会社
新規なタイヤ衝撃吸収材の装着方法
11日前
日立建機株式会社
作業機械
11日前
株式会社大林組
駆動ユニット及び遠隔操縦装置
28日前
株式会社大林組
建替え工法
4日前
ヤンマーホールディングス株式会社
旋回作業車
1か月前
学校法人常翔学園
水位検出システム及び水位検出方法
8日前
コベルコ建機株式会社
建設機械の旋回フレーム
8日前
続きを見る