TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2024088557
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-07-02
出願番号2022203798
出願日2022-12-20
発明の名称制御方法、制御プログラムおよび情報処理装置
出願人富士通株式会社
代理人個人
主分類G06F 16/245 20190101AFI20240625BHJP(計算;計数)
要約【課題】データベースの負荷を軽減すること。
【解決手段】情報処理装置101は、データ取得対象となる第1のデータテーブル110の指定を受け付けた場合、第1のデータテーブル110の複製である複製データテーブル120を生成するとともに、データ取得対象を第1のデータテーブル110から複製データテーブル120に切り替える。情報処理装置101は、複製データテーブル120に対するデータ取得処理Prを実施するにあたり、データ取得処理Prの結果から推定した負荷状態に基づいて、複製データテーブル120から取得するデータ数およびデータ取得間隔の少なくともいずれかを制御する。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
データ取得対象となる第1のデータテーブルの指定を受け付けた場合、前記第1のデータテーブルの複製である複製データテーブルを生成するとともに、前記データ取得対象を前記第1のデータテーブルから前記複製データテーブルに切り替え、
前記複製データテーブルに対するデータ取得処理を実施するにあたり、前記データ取得処理の結果から推定した負荷状態に基づいて、前記複製データテーブルからデータを取得するデータ数およびデータ取得間隔の少なくともいずれかを制御する、
処理をコンピュータが実行することを特徴とする制御方法。
続きを表示(約 1,000 文字)【請求項2】
前記データ取得処理を実施することにより取得されたデータを、前記第1のデータテーブルの連携先となるデータベースに対して出力する、
処理を前記コンピュータが実行することを特徴とする請求項1に記載の制御方法。
【請求項3】
前記負荷状態は、前記データ取得処理の成否に基づき推定される、ことを特徴とする請求項1に記載の制御方法。
【請求項4】
前記負荷状態は、前記データ取得処理の応答時間に基づき推定される、ことを特徴とする請求項1に記載の制御方法。
【請求項5】
前記複製データテーブルは、前記第1のデータテーブルと同一のデータベース内に設けられ、
前記制御する処理は、
前記第1のデータテーブルのエンジン種別に基づいて、前記複製データテーブルから前記データ数のデータを取得するためのクエリを生成し、
生成した前記クエリを実行することにより、前記複製データテーブルに対するデータ取得処理を実施する、ことを特徴とする請求項1~4のいずれか一つに記載の制御方法。
【請求項6】
データ取得対象となる第1のデータテーブルの指定を受け付けた場合、前記第1のデータテーブルの複製である複製データテーブルを生成するとともに、前記データ取得対象を前記第1のデータテーブルから前記複製データテーブルに切り替え、
前記複製データテーブルに対するデータ取得処理を実施するにあたり、前記データ取得処理の結果から推定した負荷状態に基づいて、前記複製データテーブルからデータを取得するデータ数およびデータ取得間隔の少なくともいずれかを制御する、
処理をコンピュータに実行させることを特徴とする制御プログラム。
【請求項7】
データ取得対象となる第1のデータテーブルの指定を受け付けた場合、前記第1のデータテーブルの複製である複製データテーブルを生成するとともに、前記データ取得対象を前記第1のデータテーブルから前記複製データテーブルに切り替え、
前記複製データテーブルに対するデータ取得処理を実施するにあたり、前記データ取得処理の結果から推定した負荷状態に基づいて、前記複製データテーブルからデータを取得するデータ数およびデータ取得間隔の少なくともいずれかを制御する、
制御部を有することを特徴とする情報処理装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、制御方法、制御プログラムおよび情報処理装置に関する。
続きを表示(約 2,100 文字)【背景技術】
【0002】
近年、サプライチェーン全体の最適化に向けた取り組みとして、サプライチェーンに含まれる製造業者、卸売業者、小売業者などの様々なステークホルダーのデータベース間のデータ連携を行う場合がある。データ連携は、例えば、ステークホルダーのデータベース間で直接行うのではなく、各ステークホルダーからアクセス可能な基盤データベースを利用して行う場合がある。
【0003】
先行技術としては、例えば、データ抽出条件に基づいてクエリを導出する際に、データベース制御プログラムが利用するテーブル同士を結合する回数の上限を定めることで、クエリ実行時の処理負荷が過大にならないように制御するためのものがある。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2019-125283号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかしながら、従来技術では、データベース間のデータ連携を行うにあたり、データベースに対するデータ取得処理のスループットを高めつつ、データベースにかかる負荷を軽減することが難しい。
【0006】
一つの側面では、本発明は、データベースの負荷を軽減することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
1つの実施態様では、データ取得対象となる第1のデータテーブルの指定を受け付けた場合、前記第1のデータテーブルの複製である複製データテーブルを生成するとともに、前記データ取得対象を前記第1のデータテーブルから前記複製データテーブルに切り替え、前記複製データテーブルに対するデータ取得処理を実施するにあたり、前記データ取得処理の結果から推定した負荷状態に基づいて、前記複製データテーブルからデータを取得するデータ数およびデータ取得間隔の少なくともいずれかを制御する、制御方法が提供される。
【発明の効果】
【0008】
本発明の一側面によれば、データベースの負荷を軽減することができるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【0009】
図1は、実施の形態にかかる制御方法の一実施例を示す説明図である。
図2は、データ連携システム200のシステム構成例を示す説明図である。
図3は、連携元サーバSiのハードウェア構成例を示すブロック図である。
図4は、連携元DB情報管理DB230の記憶内容の一例を示す説明図である。
図5は、連携元DB240の記憶内容の一例を示す説明図である。
図6は、負荷推定情報管理テーブル250の記憶内容の一例を示す説明図である。
図7は、連携元サーバSiの機能的構成例を示すブロック図である。
図8は、DB接続情報の具体例を示す説明図である。
図9は、提供設定データの具体例を示す説明図である。
図10は、データ連携システム200のデータ連携準備業務時の動作例を示す説明図である。
図11は、データ連携システム200の定常業務時の動作例を示す説明図である。
図12は、データ基盤サーバ201のデータ連携準備処理手順の一例を示すフローチャートである。
図13は、連携元サーバSiのデータ連携準備処理手順の一例を示すフローチャートである。
図14は、連携元サーバSiのレコード追加処理手順の一例を示すフローチャートである。
図15は、連携元サーバSiのレコード抽出処理手順の一例を示すフローチャートである。
図16は、抽出条件決定処理の具体的処理手順の一例を示すフローチャートである。
図17は、データ連携システム200のデータ連携準備処理の一実施例を示すシーケンス図(その1)である。
図18は、データ連携システム200のデータ連携準備処理の一実施例を示すシーケンス図(その2)である。
図19は、クエリ生成処理の具体的処理手順の一例を示すフローチャートである。
図20は、クエリ実行処理の具体的処理手順の一例を示すフローチャートである。
図21は、データ連携システム200のレコード抽出処理の一実施例を示すシーケンス図(その1)である。
図22は、データ連携システム200のレコード抽出処理の一実施例を示すシーケンス図(その2)である。
図23は、データ連携システム200のレコード抽出処理の一実施例を示すシーケンス図(その3)である。
図24は、データ連携システム200のデータ連携処理の一実施例を示すシーケンス図である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
以下に図面を参照して、本発明にかかる制御方法、制御プログラムおよび情報処理装置の実施の形態を詳細に説明する。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

富士通株式会社
アラート生成プログラム、アラート生成方法および情報処理装置
3日前
富士通株式会社
無線局、第2無線局、及び無線通信システム
2日前
個人
暗号化記憶媒体
1か月前
個人
環境情報処理装置
17日前
個人
外食予約システム
17日前
個人
求人支援システム
1か月前
個人
電子文書の閲覧用電子機器
3日前
個人
海外在住支援システム
17日前
ニデック株式会社
冷却装置
11日前
個人
サービス提供システム
10日前
株式会社ワコム
電子ペン
1か月前
株式会社ワコム
電子ペン
20日前
シャープ株式会社
情報出力装置
1か月前
個人
施術スタッフ育成システム
4日前
株式会社ワコム
電子ペン
1か月前
東洋電装株式会社
操作装置
20日前
東洋電装株式会社
操作装置
20日前
東洋電装株式会社
操作装置
20日前
株式会社寺岡精工
システム
1か月前
日本信号株式会社
料金精算システム
1か月前
株式会社カロニマ
情報発信システム
24日前
株式会社SUBARU
操作制御装置
10日前
学校法人修道学園
農地集約システム
10日前
トヨタ紡織株式会社
検査装置
1か月前
株式会社SUBARU
画像処理装置
4日前
旭精工株式会社
管理装置および管理システム
10日前
株式会社アジラ
異常行動検出システム
1か月前
個人
特許審査支援ボットおよびボットシステム
1か月前
シーアンドアールエム株式会社
広告装置
27日前
個人
AI営業システム
1か月前
株式会社京南
洗車システム
3日前
株式会社京南
洗車システム
3日前
株式会社デンソー
表示装置
6日前
ローム株式会社
電源制御集積回路
17日前
個人
スマートフォンにおける使用料金削減方法
1か月前
株式会社mov
情報処理システム
1か月前
続きを見る