TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024085282
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-06-26
出願番号2022199734
出願日2022-12-14
発明の名称設置金具及び給湯器の製造方法
出願人株式会社パロマ
代理人個人,個人
主分類F24H 9/02 20060101AFI20240619BHJP(加熱;レンジ;換気)
要約【課題】部品の種類を削減することができ、コスト低減を図ることができる設置金具を提供する。
【解決手段】漏電ブレーカ31のケーシング31Aや表示装置32のケーシング32Aが設置される板状の機器設置部22と、給湯器1、41に固定される固定部23とを有しており、機器設置部22の表面に、漏電ブレーカ31のケーシング31Aを設置するための第1の設置部が設けられている一方、機器設置部22の裏面に、漏電ブレーカ31とは異なる表示装置32のケーシング32Aを設置するための第2の設置部が設けられている。したがって、漏電ブレーカ31が設置された給湯器1を構成する場合であっても、表示装置32が設置された給湯器41を構成する場合であっても同じ設置金具21で対応することができるため、部品の種類を削減することができ、コスト低減を図ることができる。
【選択図】図3
特許請求の範囲【請求項1】
給湯器に所定の部品が取り付けられたケーシングを設置するための設置金具であって、
前記ケーシングが設置される板状の機器設置部と、前記給湯器側に固定される固定部とを有しているとともに、
前記機器設置部の表面に、第1のケーシングを設置するための第1の設置部が設けられている一方、前記機器設置部の裏面に、前記第1のケーシングとは異なる第2のケーシングを設置するための第2の設置部が設けられていることを特徴とする設置金具。
続きを表示(約 390 文字)【請求項2】
前記機器設置部に、表面側では裏面側へ凹んでいるとともに裏面側では膨出する凹部が設けられ、
前記機器設置部の表面における前記凹部を挟むように、前記第1の設置部が設けられている一方、
前記機器設置部の裏面における膨出部分に、前記第2の設置部が設けられていることを特徴とする請求項1に記載の設置金具。
【請求項3】
請求項1又は2に記載の設置金具を介して所定のケーシングが設置される給湯器の製造方法であって、
前記第1のケーシングと前記第2のケーシングとの何れを設置するかを選択する第1工程と、
前記設置金具を前記給湯器側に固定するとともに、選択したケーシングを前記設置金具における前記第1の設置部と前記第2の設置部とのうちの対応する設置部に設置する第2工程とが実行されることを特徴とする給湯器の製造方法。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、給湯器に使用される設置金具、及び当該設置金具が使用された給湯器の製造方法に関する。
続きを表示(約 2,500 文字)【背景技術】
【0002】
従来の給湯器には、漏電ブレーカや表示装置、イグナイタ等の種々の装置が設置されている。そして、そのような装置を設置するにあたっては、装置の種類毎に専用の設置金具を使用していた(たとえば特許文献1)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2022-80960号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、設置したい装置毎に専用の設置金具が必要であると、部品の種類が増大することでコスト高を招くという問題があった。
【0005】
そこで、本発明は、上記問題に鑑みなされたものであって、部品の種類を削減することができ、コスト低減を図ることができる設置金具及び給湯器の製造方法を提供しようとするものである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記目的を達成するために、本発明のうち請求項1に記載の発明は、給湯器に所定の部品が取り付けられたケーシングを設置するための設置金具であって、ケーシングが設置される板状の機器設置部と、給湯器側に固定される固定部とを有しているとともに、機器設置部の表面に、第1のケーシングを設置するための第1の設置部が設けられている一方、機器設置部の裏面に、第1のケーシングとは異なる第2のケーシングを設置するための第2の設置部が設けられていることを特徴とする。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、機器設置部に、表面側では裏面側へ凹んでいるとともに裏面側では膨出する凹部が設けられ、機器設置部の表面における凹部を挟むように、第1の設置部が設けられている一方、機器設置部の裏面における膨出部分に、第2の設置部が設けられていることを特徴とする。
【0007】
また、上記目的を達成するために、本発明のうち請求項3に記載の発明は、請求項1又は2に記載の設置金具を介して所定のケーシングが設置される給湯器の製造方法であって、第1のケーシングと第2のケーシングとの何れを設置するかを選択する第1工程と、設置金具を給湯器側に固定するとともに、選択したケーシングを設置金具における第1の設置部と第2の設置部とのうちの対応する設置部に設置する第2工程とが実行されることを特徴とする。
【発明の効果】
【0008】
本発明によれば、ケーシングが設置される板状の機器設置部と、給湯器側に固定される固定部とを有しており、機器設置部の表面に、第1のケーシングを設置するための第1の設置部が設けられている一方、機器設置部の裏面に、第1のケーシングとは異なる第2のケーシングを設置するための第2の設置部が設けられている。したがって、給湯器に対して第1のケーシングを設置する場合であっても第2のケーシングを設置する場合であっても同じ設置金具で対応することができるため、部品の種類を削減することができ、コスト低減を図ることができる。
また、請求項2に記載の発明によれば、機器設置部に、表面側では裏面側へ凹んでいるとともに裏面側では膨出する凹部が設けられ、機器設置部の表面における凹部を挟むように、第1の設置部が設けられている一方、機器設置部の裏面における膨出部分に、第2の設置部が設けられているため、第1のケーシングを機器設置部の裏面に設置しようとしたり、第2のケーシングを機器設置部の表面に設置しようとしたりすると、凹部や膨出部分が邪魔になる。したがって、ケーシングを正しい設置部に設置することができ、給湯器の製造に係る作業性を向上することができる。
さらに、請求項3に記載の発明によれば、同じ設置金具を利用して第1のケーシングが設置された給湯器と第2のケーシングが設置された給湯器とを製造することができ、設置金具の共用化に伴う製造方法の簡素化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【0009】
前面のフロントカバーが外された状態にある漏電ブレーカが設置された給湯器を正面から示した説明図である。
漏電ブレーカが設置された設置金具を機器設置部の表面側から示した斜視説明図である。
図2の分解状態を機器設置部の表面側から示した斜視説明図である。
図2の分解状態を機器設置部の裏面側から示した斜視説明図である。
前面のフロントカバーが外された状態にある表示装置が設置された給湯器を正面から示した説明図である。
表示装置が設置された設置金具を機器設置部の裏面側から示した斜視説明図である。
図6の分解状態を機器設置部の表面側から示した斜視説明図である。
図6の分解状態を機器設置部の裏面側から示した斜視説明図である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
以下、本発明の一実施形態となる設置金具が使用された給湯器について、図面にもとづき詳細に説明する。
図1は、前面のフロントカバーが外された状態にある漏電ブレーカ31が設置された給湯器1を正面から示した説明図である。図2は、漏電ブレーカ31が設置された設置金具21を機器設置部22の表面側から示した斜視説明図である。図3は、図2の分解状態を機器設置部22の表面側から示した斜視説明図である。図4は、図2の分解状態を機器設置部22の裏面側から示した斜視説明図である。図5は、前面のフロントカバーが外された状態にある表示装置32が設置された給湯器41を正面から示した説明図である。図6は、表示装置32が設置された設置金具21を機器設置部22の裏面側から示した斜視説明図である。図7は、図6の分解状態を機器設置部22の表面側から示した斜視説明図である。図8は、図6の分解状態を機器設置部22の裏面側から示した斜視説明図である。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

株式会社パロマ
給湯器
3日前
株式会社パロマ
給湯器
4日前
株式会社パロマ
オーブン
16日前
株式会社パロマ
ガスオーブン
16日前
株式会社パロマ
燃焼装置及び給湯器
16日前
株式会社パロマ
配管シール構造および給湯器
9日前
株式会社パロマ
ガス分配ユニット及び給湯器
16日前
株式会社パロマ
設置金具及び給湯器の製造方法
3日前
個人
空気処理装置
1か月前
株式会社コロナ
室外機
1か月前
株式会社コロナ
加湿器
2か月前
株式会社コロナ
空調装置
1か月前
株式会社コロナ
空調装置
1か月前
個人
室外機内蔵エアコン
1か月前
株式会社コロナ
空調装置
1か月前
個人
室外機内蔵エアコン
1か月前
株式会社コロナ
空調装置
5日前
株式会社コロナ
空調装置
1か月前
株式会社コロナ
空気調和機
3日前
個人
住宅換気空調システム
1日前
株式会社コロナ
空気調和機
1か月前
個人
空気調和システム
16日前
株式会社ハーマン
レンジフード
1か月前
日本精機株式会社
空気除菌装置
2か月前
日本精機株式会社
空気除菌装置
2か月前
株式会社ノーリツ
蓄熱槽
2か月前
株式会社コロナ
窓用空気調和機
1か月前
個人
貫流ファンミスト発生装置
2日前
個人
換気装置
19日前
シャープ株式会社
撮像装置
23日前
シャープ株式会社
送風装置
1か月前
株式会社パロマ
給湯器
3日前
個人
オイルヒーター熱交換U型装置
1か月前
個人
オイルヒーター熱交換S型装置
1か月前
個人
オイルヒーター熱交換直接装置
1か月前
株式会社パロマ
給湯器
2か月前
続きを見る