TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2024078713
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-06-11
出願番号2022191209
出願日2022-11-30
発明の名称給水器用躯体および給水器
出願人福岡ILB株式会社
代理人個人,個人,個人
主分類E03B 9/04 20060101AFI20240604BHJP(上水;下水)
要約【課題】水道水を活性化した活性水をボトルへ給水可能とする。
【解決手段】正面2A上部に形成された第1凹部10であり、上方に下向き水栓3が連結される水栓連結口30が設けられ、下方に第1排水口が設けられた第1凹部10と、背面に形成され、水処理装置4が収容される第2凹部20であり、下方に水導入口41が連結される第1連結口22が設けられ、上方に水取出口42が連結される第2連結口23が設けられた第2凹部20と、側面下部に設けられ、給水管が接続される給水管接続口24と、底面2Fに形成された第2排水口52と、給水管接続口24と第1連結口22とを接続する第1給水管25と、第2連結口23と水栓連結口30とを接続する第2給水管26と、第1排水口51と第2排水口52とを接続する排水管53とを有する。
【選択図】図3
特許請求の範囲【請求項1】
垂直方向に立った状態で設置されるプレキャストコンクリート製の柱状の給水器用躯体であり、
正面上部に形成された第1凹部であり、上方に下向き水栓が連結される水栓連結口が設けられ、下方に第1排水口が設けられた第1凹部と、
背面に形成された第2凹部であり、セラミック粒子が装入された容器の下部の水導入口から水道水を導入して、水道水の水流によりセラミック粒子を水中で流動、相互摩擦、衝突させることによって活性化し、生成された活性水を容器の上部の水取出口から取り出す水処理装置が収容される第2凹部であり、下方に前記水導入口が連結される第1連結口が設けられ、上方に前記水取出口が連結される第2連結口が設けられた第2凹部と、
側面下部に設けられ、給水管が接続される給水管接続口と、
底面に形成された第2排水口と、
前記給水管接続口と前記第1連結口とを接続する第1給水管と、
前記第2連結口と前記水栓連結口とを接続する第2給水管と、
前記第1排水口と前記第2排水口とを接続する排水管と
を有する給水器用躯体。
続きを表示(約 240 文字)【請求項2】
請求項1記載の給水器用躯体と、
前記水栓連結口に連結される下向き水栓と、
前記第2凹部に収容される水処理装置と
を有する給水器。
【請求項3】
基礎砕石と、
前記基礎砕石上に施工された敷モルタルであり、前記給水器用躯体が載置され、前記第2排水口に対応する位置に排水孔が形成された敷モルタルと、
前記敷モルタル上の前記給水器用躯体の周囲に施工されたコンクリート製の土台と
を有する請求項2記載の給水器。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、街中や公園などに設置される給水器用躯体およびこれを用いた給水器に関する。
続きを表示(約 1,500 文字)【背景技術】
【0002】
環境負荷の低減のため、マイボトルを使用してペットボトルを削減する試みがなされている。マイボトルの利用促進のためには、街中に給水スポットを多数配置することが必要となる。従来、公園などには、水道水を上向きに噴出させて飲料とするための塔状構造物が設けられている。また、石材で塔状に構成された水飲み石塔も開発されている(例えば、特許文献1参照。)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2002-54191号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
上記従来の塔状構造物や水飲み石塔は、水道水を上部の水飲み用バルブから上向きに噴出させて飲料とするものであるため、ボトルへの給水には不向きである。また、これらには側部に手洗い用バルブが設けられているものもあるが、水飲み用バルブよりも下方位置にあるため、ボトルへの給水には抵抗を感じることもある。
【0005】
そこで、本発明においては、水道水を活性化した活性水をボトルへ給水可能とする給水器用躯体およびこれを用いた給水器を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の給水器用躯体は、垂直方向に立った状態で設置されるプレキャストコンクリート製の柱状の給水器用躯体であり、正面上部に形成された第1凹部であり、上方に下向き水栓が連結される水栓連結口が設けられ、下方に第1排水口が設けられた第1凹部と、背面に形成された第2凹部であり、セラミック粒子が装入された容器の下部の水導入口から水道水を導入して、水道水の水流によりセラミック粒子を水中で流動、相互摩擦、衝突させることによって活性化し、生成された活性水を容器の上部の水取出口から取り出す水処理装置が収容される第2凹部であり、下方に水導入口が連結される第1連結口が設けられ、上方に水取出口が連結される第2連結口が設けられた第2凹部と、側面下部に設けられ、給水管が接続される給水管接続口と、底面に形成された第2排水口と、給水管接続口と第1連結口とを接続する第1給水管と、第2連結口と水栓連結口とを接続する第2給水管と、第1排水口と第2排水口とを接続する排水管とを有するものである。
【0007】
本発明の給水器用躯体によれば、水栓連結口に下向き水栓を連結し、第2凹部に水処理装置を収納することで、水道水を活性化した活性水をボトルへ給水可能な給水器が得られる。
【0008】
また、本発明の給水器は、基礎砕石と、基礎砕石上に施工された敷モルタルであり、給水器用躯体が載置され、第2排水口に対応する位置に排水孔が形成された敷モルタルと、敷モルタル上の給水器用躯体の周囲に施工されたコンクリート製の土台とを有するものとすることができる。
【0009】
これにより、基礎砕石上に、本発明の給水器用躯体の第2排水口に対応する位置に排水孔が形成された敷モルタルを施工し、この敷モルタル上に本発明の給水器用躯体を設置し、この敷モルタル上の給水器用躯体の周囲にコンクリート製の土台を施工するだけで、本発明の給水器を容易に設置することができる。
【発明の効果】
【0010】
本発明によれば、水道水を活性化した活性水をボトルへ給水可能な給水器を容易に得ることが可能となり、街中や公園等に給水スポットを多数配置してマイボトルの利用促進に貢献することができる。
【図面の簡単な説明】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
薬剤供給装置
11日前
個人
薬剤供給装置
11日前
個人
路上排水溝装置
2か月前
個人
路上排水溝装置
3日前
丸一株式会社
排水部材
4か月前
丸一株式会社
排水配管
2か月前
ホーコス株式会社
阻集器
2か月前
丸一株式会社
排水栓装置
3か月前
個人
シャワーヘッド固定装置
4か月前
丸一株式会社
排水装置
4か月前
個人
排水口フィルター
1か月前
株式会社タカギ
浄水装置
3か月前
株式会社KVK
水栓
3か月前
株式会社KVK
水栓
3か月前
TOTO株式会社
トイレシステム
今日
株式会社KVK
水栓
3か月前
ホーコス株式会社
グリース阻集器
1か月前
TOTO株式会社
トイレシステム
今日
丸一株式会社
排水装置
今日
株式会社LIXIL
吐水装置
2か月前
株式会社 林物産発明研究所
貯水槽
7日前
株式会社LIXIL
吐水装置
2か月前
株式会社 林物産発明研究所
U字構
27日前
株式会社バブルテック
受水槽
2か月前
株式会社LIXIL
吐水装置
2か月前
丸一株式会社
水切りネットの係止部材
1か月前
株式会社 林物産発明研究所
土木構造体
27日前
株式会社 林物産発明研究所
土木構造体
27日前
株式会社 林物産発明研究所
土木構造体
27日前
株式会社 林物産発明研究所
土木構造体
27日前
丸一株式会社
排水装置及びその洗浄方法
10日前
株式会社日本アルファ
排水栓装置
3か月前
株式会社クリア
水道用節水具
3か月前
シナネン株式会社
洗濯機用防水パン
3か月前
株式会社タカギ
水栓取付装置
2か月前
北勢工業株式会社
グレーチング
20日前
続きを見る