TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024075274
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-06-03
出願番号2022186610
出願日2022-11-22
発明の名称駆虫用首輪
出願人住化エンバイロメンタルサイエンス株式会社
代理人
主分類A01N 53/08 20060101AFI20240527BHJP(農業;林業;畜産;狩猟;捕獲;漁業)
要約【課題】
ブリスター包装容器などの密閉容器内では首輪からの害虫駆除成分のブリードがより抑制でき、さらには密閉容器から取り出して使用を開始した直後からは速やかに害虫駆除成分がブリードするとの害虫防除成分の特異な放出挙動に適合する駆虫用首輪を提供することを課題とする。
【解決手段】
フェノトリンおよびエトフェンプロックスからなる群より選ばれる少なくとも1種の害虫駆除成分、蒸散性可塑剤、カーボンブラックならびに塩化ビニル系樹脂成分を含有する駆虫用首輪により特異な放出挙動に適合する駆虫用首輪が可能となる
【選択図】 なし


特許請求の範囲【請求項1】
フェノトリンおよびエトフェンプロックスからなる群より選ばれる少なくとも1種の害虫駆除成分、蒸散性可塑剤、カーボンブラックならびに塩化ビニル系樹脂成分を含有する駆虫用首輪。
続きを表示(約 190 文字)【請求項2】
カーボンブラックの含有量が、害虫駆除成分および蒸散性可塑剤の合計含有量に対し0.05~1.00重量%であることを特徴とする請求項1に記載の駆虫用首輪。
【請求項3】
さらに着色剤を含有する請求項1または請求項2に記載の駆虫用首輪。
【請求項4】
透明性密閉容器に収納されてなる請求項1~3のいずれか1項に記載の駆虫用首輪。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、駆虫用首輪に関する。
続きを表示(約 1,500 文字)【背景技術】
【0002】
犬や猫等のペットに寄生するノミやダニ等の害虫を駆除するため、害虫駆除成分を樹脂成分に含有させて成型された駆虫用首輪が開発されている。駆虫用首輪は、製造直後に透明ブリスター包装容器などの透明性密閉容器に収納された状態で貯蔵され、輸送後、店頭において陳列がなされる(特許文献1)。
【0003】
駆虫用首輪は、密閉容器に収納された状態では、害虫駆除成分が首輪表面からブリードすることがない一方、密閉容器を開封し実用に供されるや否や遅滞なく充分量の害虫駆除成分が首輪表面からブリードされ、害虫駆除効果を発揮するという言わば、害虫駆除成分に関する相反する特異な放出挙動が要求される。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2006-69651号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
これまで開発された駆虫用首輪は、害虫駆除成分の前記の特異な放出挙動を提供するものの、保管状態によっては、密閉容器内において首輪表面からの害虫駆除成分のブリードが起こる場合があった。
【0006】
ブリスター包装容器は透明なため、被包装体である駆虫用首輪を容易に目視できる利点がある一方、駆虫用首輪の表面に害虫駆除成分のブリードに由来する液滴が認められると、商品価値の低下につながる。
【0007】
本発明は、ブリスター包装容器などの密閉容器内では首輪からの害虫駆除成分のブリードが抑制でき、さらには密閉容器から取り出して使用を開始した直後からは速やかに害虫駆除成分がブリードするという害虫駆除成分の特異な放出挙動に適合する駆虫用首輪を提供することを課題とする。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本発明者らは、かかる課題を解決すべく鋭意検討した結果、本発明に至った。すなわち本発明は、
〔1〕 フェノトリンおよびエトフェンプロックス からなる群より選ばれる少なくとも1種の害虫駆除成分、蒸散性可塑剤、カーボンブラックならびに塩化ビニル系樹脂成分を含有する駆虫用首輪。
〔2〕カーボンブラックの含有量が、害虫駆除成分および蒸散性可塑剤の合計含有量に対し0.05~1.00重量%であることを特徴とする上記の駆虫用首輪。
〔3〕さらに着色剤を含有する上記の駆虫用首輪。
〔4〕透明性密閉容器 に収納されてなる上記の駆虫用首輪。
を提供する。
【発明の効果】
【0009】
本発明によれば、ブリスター包装容器などの密閉容器内では首輪からの害虫駆除成分のブリードがより抑制でき、さらには密閉容器から取り出して使用を開始した直後からは速やかに害虫駆除成分がブリードするとの害虫駆除成分の特異は放出挙動に適合する駆虫用首輪を提供することができる。
【発明を実施するための形態】
【0010】
本発明の駆虫用首輪においては、害虫駆除成分との相溶性が良好であり、成形体としての柔軟性に優れる塩化ビニル系樹脂成分が使用される。塩化ビニル系樹脂成分としては、平均重合度が1000~2000、好ましくは1000~1500の塩化ビニル系樹脂が使用することができ、当該塩化ビニル系樹脂としては、例えば、新第一塩ビ株式会社から販売されるZEST(登録商標) 1300Z、1300SJ、1400Zなどが挙げられる。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
防護柵
13日前
個人
多機能の除草具
2日前
個人
イカ釣り用ヤエン
23日前
個人
動物用ケージ
21日前
井関農機株式会社
作業車両
13日前
個人
害虫の防止方法
27日前
個人
アスパラガスの栽培方法
7日前
個人
ウナギ目仔魚形質測定装置
8日前
井関農機株式会社
歩行型管理機
7日前
井関農機株式会社
収穫作業車両
16日前
井関農機株式会社
歩行型管理機
23日前
井関農機株式会社
歩行型管理機
20日前
井関農機株式会社
歩行型管理機
7日前
井関農機株式会社
作業車両
6日前
個人
除草方法
9日前
株式会社オーツボ
海苔箱船
6日前
井関農機株式会社
作業車両
23日前
松山株式会社
農作業機
9日前
松山株式会社
農作業機
13日前
個人
穴堀具
13日前
井関農機株式会社
歩行型管理機
21日前
株式会社アテックス
歩行型斜面草刈機
16日前
株式会社石垣
海洋生物の餌料生成装置
27日前
株式会社クボタ
作業車
6日前
株式会社クボタ
収穫機
8日前
株式会社クボタ
作業車
6日前
株式会社シマノ
釣糸ガイド及び釣竿
6日前
株式会社クボタ
収穫機
6日前
株式会社クボタ
作業車
20日前
株式会社クボタ
作業車
16日前
株式会社クボタ
作業車
16日前
株式会社クボタ
作業車
20日前
株式会社クボタ
作業車
1日前
グローブライド株式会社
釣用のルアー
6日前
グローブライド株式会社
釣用のルアー
6日前
株式会社 ジークラック
ルアー
2日前
続きを見る