TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024071164
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-05-24
出願番号2022181972
出願日2022-11-14
発明の名称ランドセル用装飾具の取付構造、ランドセル
出願人株式会社加藤忠
代理人個人,個人
主分類A45C 13/08 20060101AFI20240517BHJP(手持品または旅行用品)
要約【課題】立体感が得られるランドセル用装飾具の取付構造を提供する。
【解決手段】ランドセル本体10に吊環20を吊り下げているループ状の吊具30に、ランドセル用装飾具50の装飾部51の背面側に取り付けられた取付手段52を通し、吊具30のループ内において取付手段52を吊環20の上部に当接させるとともに、装飾部51の背面側の帯状体53を吊環20の前面に当接させる。取付手段52は、吊具30に通される被通し部52aと、装飾部51の背面側に取り付けられる被取付部52bと、被通し部52aと被取付部52bとを繋ぎ、被通し部52aと被取付部52bとを離間させる離間部52cとを備えている。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
ランドセル本体に吊環を吊り下げているループ状の吊具に、ランドセル用装飾具の装飾部の背面側に取り付けられた取付手段を通し、吊具のループ内において取付手段を吊環の上部に当接させるとともに、装飾部の背面側を吊環の前面に当接させる、ランドセル用装飾具の取付構造。
続きを表示(約 630 文字)【請求項2】
取付手段が、
吊具のループ内に通される被通し部と、
装飾部の背面側に取り付けられる被取付部と、
被通し部と被取付部とを繋ぎ、被通し部と被取付部とを離間させる離間部とを備えており、
装飾部に対して、被取付部を回動中心として上下方向に回動可能に取り付けられているとともに、吊具に対して、被通し部を回動中心として上下方向に回動可能に取り付けられている、請求項1記載のランドセル用装飾具の取付構造。
【請求項3】
被取付部が、装飾部の背面側に設けられたルーズホールに通されることで装飾部に取り付けられている、請求項2記載のランドセル用装飾具の取付構造。
【請求項4】
ルーズホールが、伸縮性を有し、両端が装飾部に固定された帯状体によって形成されている、請求項3記載のランドセル用装飾具の取付構造。
【請求項5】
取付手段が樹脂製の安全ピンであり、帯状体が平ゴムである、請求項4記載のランドセル用装飾具の取付構造。
【請求項6】
装飾部と、装飾部の背面側に取り付けられた取付手段とを有するランドセル用装飾具と、
ランドセル本体と、吊環と、ランドセル本体に吊環を吊り下げるループ状の吊具と、を備え、
ランドセル用装飾具を、請求項1から5のいずれかに記載のランドセル用装飾具の取付構造によってランドセル本体に取り付けた、ランドセル。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
この発明は、ランドセル用装飾具の取付構造と、ランドセル用装飾具を取り付けたランドセルに関する。
続きを表示(約 1,300 文字)【背景技術】
【0002】
特許文献1の図7及び図8には、ランドセルの肩ベルトに取り付けられる花びらの形状をした吊り下げ具が開示されている。また、特許文献2の図7には、ランドセルの肩ベルトに星形の吊環を取り付けることが開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
実用新案登録第3125119号公報
特許第4846487号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
特許文献1の吊り下げ具は、肩ベルトに一部が埋設された係止部材に嵌め込むようにして取り付けられるため立体感に乏しい。特許文献2の吊環も、吊環の背面と肩ベルトの表面とが近接しており立体感に乏しい。
【0005】
本発明は、立体感が得られるランドセル用装飾具の取付構造の提供を目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明のランドセル用装飾具の取付構造は、ランドセル本体10に吊環20を吊り下げているループ状の吊具30に、ランドセル用装飾具50の装飾部51の背面側に取り付けられた取付手段52を通し、吊具30のループ内において取付手段52を吊環20の上部に当接させるとともに、装飾部51の背面側を吊環20の前面に当接させることを特徴としている。
【0007】
上記取付構造は、取付手段52が、吊具30のループ内に通される被通し部52aと、装飾部51の背面側に取り付けられる被取付部52bと、被通し部52aと被取付部52bとを繋ぎ、被通し部52aと被取付部52bとを離間させる離間部52cとを備えており、装飾部51に対して、被取付部52bを回動中心として上下方向に回動可能に取り付けられているとともに、吊具30に対して、被通し部52aを回動中心として上下方向に回動可能に取り付けられていることが好ましい。
【0008】
また、被取付部52bが、装飾部51の背面側に設けられたルーズホールHに通されることで装飾部51に取り付けられていることが好ましい。さらに、ルーズホールHが、伸縮性を有し、両端が装飾部51に固定された帯状体53によって形成されていることが好ましい。さらにまた、取付手段52が樹脂製の安全ピンであり、帯状体53が平ゴムであることが好ましい。
【0009】
本発明のランドセルは、装飾部51と、装飾部51の背面側に取り付けられた取付手段52とを有するランドセル用装飾具50と、ランドセル本体10と、吊環20と、ランドセル本体10に吊環20を吊り下げるループ状の吊具30とを備え、ランドセル用装飾具50を、上記いずれかに記載のランドセル用装飾具50の取付構造によってランドセル本体10に取り付けたことを特徴としている。
【発明の効果】
【0010】
本発明のランドセル用装飾具の取付構造及びランドセルでは、吊具のループ内において取付手段を吊環の上部に当接させるとともに、装飾部の背面側を吊環の前面に当接させることで、吊環の厚み分、装飾部をランドセル本体から浮かせることができ、立体感が得られる。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

株式会社加藤忠
ランドセル用装飾具の取付構造、ランドセル
23日前
個人
5か月前
個人
傘袋
2か月前
個人
つけ爪
3か月前
個人
歩行杖
10か月前
個人
収納体
10か月前
個人
杖の把手
6か月前
個人
9か月前
個人
令和花傘
26日前
個人
仕切り具
4か月前
個人
財布
11か月前
個人
カサ
1か月前
個人
エコバック
10か月前
個人
水筒
7か月前
個人
巾着バッグ
4か月前
個人
マスクケース
11か月前
個人
毛髪乾燥装置
2か月前
個人
傘用ワイパー
9か月前
個人
カバン
6か月前
個人
カーラー
6か月前
個人
頭髪乾燥補助具
5か月前
個人
傘収納具
4か月前
個人
コインホルダー
3か月前
イズミ工業株式会社
24日前
個人
物品取付具
1か月前
個人
傘カバー収納装置
3か月前
個人
茶道必携小物入れ
10か月前
個人
後方確認鏡装着具
6か月前
個人
ヘアバンド
6か月前
株式会社コーワ
清掃櫛
2か月前
イズミ工業株式会社
24日前
個人
折り畳み収納買物袋
1か月前
ぺんてる株式会社
塗布具
1か月前
個人
折り畳みビニール傘
4か月前
個人
多層バンドポケット
6か月前
個人
落下時散乱防止筆箱
8か月前
続きを見る