TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2024015539
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-02-06
出願番号2022117632
出願日2022-07-25
発明の名称建築現場リスク監視システム
出願人飛島建設株式会社
代理人個人
主分類G06Q 50/08 20120101AFI20240130BHJP(計算;計数)
要約【課題】各建築現場におけるリスクの発生を未然に防ぐことができる建築現場リスク監視システムを提供する。
【解決手段】建築現場リスク監視システム10は、建築現場11~13の建築作業フロアのフロア画像を撮影するカメラと、フロア画像をインターネットを利用して建築現場11~13から外部に送信する端末装置16~18と、建築作業フロアのフロア画像をインターネットを利用して端末装置16~18から受信するサーバ19とから形成されている。サーバ19は、端末装置16~18から受信したフロア画像に映った建築作業フロアの整理整頓状況に基づいて各建築現場11~13毎の建築作業フロアにおけるリスク発生の可能性の高低を判断し、判断した建築作業フロアのリスク発生の可能性の高低を端末装置16~18に送信する。端末装置16~18は、サーバ19から送信された建築現場11~13の建築作業フロアのリスク発生の可能性の高低を出力する。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
複数の第1~第n建築現場におけるリスクの発生の可能性を予測する建築現場リスク監視システムにおいて、
前記建築現場リスク監視システムが、前記第1~第n建築現場の建築作業フロアに設置されてそれら建築現場の建築作業フロアのフロア画像を撮影するカメラと、前記第1~第n建築現場に設置され、前記カメラが撮影したそれら建築現場の建築作業フロアのフロア画像を所定のネットワークを利用して前記建築現場から外部に送信する第1~第n端末装置と、前記第1~第nカメラが撮影したそれら建築現場の建築作業フロアのフロア画像を前記ネットワークを利用してそれら建築現場の第1~第n端末装置から受信するサーバとから形成され、
前記サーバが、第1~第n端末装置から受信したそれら建築現場のフロア画像に映った建築作業フロアの整理整頓状況に基づいて各建築現場毎における建築作業フロアのリスク発生の可能性の高低を判断するリスク発生可能性高低判断手段と、前記リスク発生可能性高低判断手段によって判断した前記第1~第n建築現場の建築作業フロアのリスク発生の可能性の高低を前記第1~第n端末装置に送信するリスク発生可能性高低送信手段とを有し、前記第1~第n端末装置が、前記リスク発生可能性高低送信手段によって前記サーバから送信された前記第1~第n建築現場の建築作業フロアのリスク発生の可能性の高低を出力するリスク発生可能性高低出力手段を有することを特徴とする建築現場リスク監視システム。
続きを表示(約 2,500 文字)【請求項2】
前記サーバが、前記リスク発生可能性高低判断手段によって判断した前記第1~第n建築現場のリスク発生の可能性の高低に基づいて該第1~第n建築現場の安全ランクを決定する安全ランク決定手段と、前記安全ランク決定手段によって決定した安全ランクを前記第1~第n端末装置に送信する安全ランク送信手段とを含み、前記第1~第n端末装置が、前記安全ランク送信手段によって前記サーバから送信された前記第1~第n建築現場の安全ランクを出力する安全ランク出力手段を含む請求項1に記載の建築現場リスク監視システム。
【請求項3】
前記リスク発生可能性高低判断手段が、前記フロア画像に映った各建築現場の建築作業フロアに置かれた各種複数の建設作業道具の整理整頓状況に応じてリスク発生の高低を判断する請求項1又は請求項2に記載の建築現場リスク監視システム。
【請求項4】
前記リスク発生可能性高低判断手段では、それら建築作業道具を建築作業フロアの全域に分散して乱雑に放置してある場合、前記リスク発生の可能性が高と判断し、又は、それら建築作業道具を建築作業フロアの各箇所に乱雑に放置してある場合、前記リスク発生の可能性が高と判断し、それら建築作業道具を建築作業フロアの壁際に乱雑に放置してある場合、前記リスク発生の可能性が中と判断し、又は、それら建築作業道具を建築作業フロアの角部に乱雑に放置してある場合、前記リスク発生の可能性が中と判断し、それら建築作業道具を建築作業フロアの壁際に整理して片付けてある場合、前記リスク発生の可能性が低と判断し、又は、それら建築作業道具を建築作業フロアの角部に整理して片付けてある場合、前記リスク発生の可能性が低と判断する請求項3に記載の建築現場リスク監視システム。
【請求項5】
前記リスク発生可能性高低判断手段では、それら建築作業道具が建築作業フロアの全域に分散して乱雑に放置してある放置期間又はそれら建築作業道具が建築作業フロアの各箇所に乱雑に放置してある放置期間が24時間以上又は36時間以上である場合、前記リスク発生の可能性を高と判断し、それら建築作業道具が建築作業フロアの壁際に乱雑に放置してある放置期間又はそれら建築作業道具が建築作業フロアの角部に乱雑に放置してある放置期間が24時間以上又は36時間以上である場合、前記リスク発生の可能性を中と判断し、それら建築作業道具が建築作業フロアの壁際に整理して片付けてある期間又はそれら建築作業道具が建築作業フロアの角部に整理して片付けてある期間が12時間以上又は24時間以上である場合、前記リスク発生の可能性を低と判断する請求項4に記載の建築現場リスク監視システム。
【請求項6】
前記リスク発生可能性高低判断手段が、前記フロア画像に映った各建築現場の建築作業フロアに置かれた各種複数の建設資材の整理整頓状況に応じてリスク発生の可能性の高低を判断する請求項1ないし請求項4いずれかに記載の建築現場リスク監視システム。
【請求項7】
前記リスク発生可能性高低判断手段では、それら建築資材を建築作業フロアの全域に分散して乱雑に放置してある場合、前記リスク発生の可能性が高とし、又は、それら建築資材を建築作業フロアの各箇所に乱雑に放置してある場合、前記リスク発生の可能性が高とし、それら建築資材を建築作業フロアの壁際に乱雑に放置してある場合、前記リスク発生の可能性が中とし、又は、それら建築資材を建築作業フロアの角部に乱雑に放置してある場合、前記リスク発生の可能性が中とし、それら建築資材を建築作業フロアの壁際に整理して片付けてある場合、前記リスク発生の可能性が低とし、又は、それら建築資材を建築作業フロアの角部に整理して片付けてある場合、前記リスク発生の可能性が低とする請求項6に記載の建築現場リスク監視システム。
【請求項8】
前記リスク発生可能性高低判断手段では、それら建築資材が建築作業フロアの全域に分散して乱雑に放置してある放置期間又はそれら建築資材が建築作業フロアの各箇所に乱雑に放置してある放置期間が24時間以上又は36時間以上である場合、前記リスク発生の可能性を高と判断し、それら建築資材が建築作業フロアの壁際に乱雑に放置してある放置期間又はそれら建築資材が建築作業フロアの角部に乱雑に放置してある放置期間が24時間以上又は36時間以上である場合、前記リスク発生の可能性を中と判断し、それら建築資材が建築作業フロアの壁際に整理して片付けてある期間又はそれら建築資材が建築作業フロアの角部に整理して片付けてある期間が12時間以上又は24時間以上である場合、前記リスク発生の可能性を低と判断する請求項7に記載の建築現場リスク監視システム。
【請求項9】
前記リスク発生可能性高低判断手段が、前記フロア画像に映った各建築現場の建築作業フロアに置かれた各種の建築機械の管理状況に応じてリスク発生の可能性の高低を判断する請求項1ないし請求項6いずれかに記載の建築現場リスク監視システム。
【請求項10】
前記リスク発生高低判断手段では、前記建築機械を建築作業フロアの全域にランダムに放置してある場合、前記リスク発生の可能性が高と判断し、又は、前記建築機械を建築作業フロアの所定の箇所に偏ってランダムに放置してある場合、前記リスク発生の可能性が高と判断し、前記建築機械を建築作業フロアの中央に乱雑に放置してある場合、前記リスク発生の可能性が中と判断し、又は、前記建築機械を建築作業フロアの各角部に乱雑に放置してある場合、前記リスク発生の可能性が中と判断し、前記建築機械を建築作業フロアの壁際に整然と置いてある場合、前記リスク発生の可能性が低と判断し、又は、前記建築機械を建築作業フロアの角部に整然と置いてある場合、前記リスク発生の可能性が低と判断する請求項8に記載の建築現場リスク監視システム。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、複数の建築現場におけるリスクの発生の可能性を予測する建築現場リスク監視システムに関する。
続きを表示(約 2,200 文字)【背景技術】
【0002】
建築現場と所定の地点のそれぞれに接続可能なシステムサーバと、建築現場と所定の地点に設置されたクライアントシステムとを備え、システムサーバが、映像データを伝送するための映像伝送部を有し、クライアントシステムが、システムサーバの映像伝送部と通信回線を介して接続可能な映像再生部と、警報入力部及び警報出力部とを有し、建築現場に設置されたライアントシステムが、ネットワークに接続可能であってネットワークを介してシステムサーバの映像伝送部に映像データを送出することが可能な映像取得手段を有し、映像取得手段によって生成された建築現場の映像データがシステムサーバの映像伝送部からネットワークを介して各クライアントシステムに接続されている大画面表示装置に表示され、警報入力部から警報入力がなされると、他のクライアントシステムの警報出力部から人の感覚器を刺激する警報が出力される建築現場管理システムが開示されている(特許文献1参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2009-124328号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
前記特許文献1に開示の建築現場管理システムは、建築現場の状況が複数の地点においてネットワークを介して大画面に映し出され、建築現場の状況をリアルタイムで視認することができ、それら現場の状況に関して各地点において意見交換することができる。しかし、各建築現場における作業員のけがや不用意な事故、作業ミス、作業遅延等のリスクの発生の可能性を予測することはなく、建築現場におけるリスクの発生を未然に防ぐことができない。
【0005】
建築物を建築する場合、その建築物の計画、設計、施工、検査等に各種複数の分野の多数の作業員が係わり、それら作業員が日を異にして建築現場に入り、それら作業員が各種の異なる作業を行う。それら作業員の作業は現場監督が監視して作業員を指導するものの、すべての作業員のすべての作業を見守ることはできず、建築現場の建築作業フロアにおける作業員のけがや不用意な事故、作業ミス、作業遅延等のリスクを完全に無くすことは困難である。
【0006】
本発明の目的は、各建築現場における作業員のけがや不用意な事故、作業ミス、作業遅延等のリスクの発生の可能性を予測することができ、各建築現場においてリスク発生の低減措置を講じることができ、各建築現場におけるリスクの発生を未然に防ぐことができる建築現場リスク監視システムを提供することにある。本発明の他の目的は、各建築現場におけるリスク発生の可能性を高低を知らせることができ、リスク回避のための注意を喚起することができる建築現場リスク監視システムを提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0007】
前記課題を解決するための本発明の前提は、複数の第1~第n建築現場におけるリスクの発生の可能性を予測する建築現場リスク監視システムである。
【0008】
前記前提における本発明の特徴は、建築現場リスク監視システムが、第1~第n建築現場の建築作業フロアに設置されてそれら建築現場の建築作業フロアのフロア画像を撮影するカメラと、第1~第n建築現場に設置され、カメラが撮影したそれら建築現場の建築作業フロアのフロア画像を所定のネットワークを利用して建築現場から外部に送信する第1~第n端末装置と、第1~第nカメラが撮影したそれら建築現場の建築作業フロアのフロア画像をネットワークを利用してそれら建築現場の第1~第n端末装置から受信するサーバとから形成され、サーバが、第1~第n端末装置から受信したそれら建築現場のフロア画像に映った建築作業フロアの整理整頓状況に基づいて各建築現場毎における建築作業フロアのリスク発生の可能性の高低を判断するリスク発生可能性高低判断手段と、リスク発生可能性高低判断手段によって判断した第1~第n建築現場の建築作業フロアのリスク発生の可能性の高低を第1~第n端末装置に送信するリスク発生可能性高低送信手段とを有し、第1~第n端末装置が、リスク発生可能性高低送信手段によってサーバから送信された第1~第n建築現場の建築作業フロアのリスク発生の可能性の高低を出力するリスク発生可能性高低出力手段を有することにある。
【0009】
本発明の一例としては、サーバが、リスク発生可能性高低判断手段によって判断した第1~第n建築現場のリスク発生の可能性の高低に基づいて第1~第n建築現場の安全ランクを決定する安全ランク決定手段と、安全ランク決定手段によって決定した安全ランクを第1~第n端末装置に送信する安全ランク送信手段とを含み、第1~第n端末装置が、安全ランク送信手段によってサーバから送信された第1~第n建築現場の安全ランクを出力する安全ランク出力手段を含む。
【0010】
本発明の他の一例としては、リスク発生可能性高低判断手段が、フロア画像に映った各建築現場の建築作業フロアに置かれた各種複数の建設作業道具の整理整頓状況に応じてリスク発生の高低を判断する。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

飛島建設株式会社
3次元変位計測システム
1か月前
飛島建設株式会社
ブリーディング水除去促進方法
23日前
個人
情報検索装置
17日前
個人
ドットパターン
16日前
個人
ノートPC寝台
19日前
個人
環境情報処理装置
1か月前
個人
外食予約システム
1か月前
個人
電子文書の閲覧用電子機器
23日前
個人
サービス提供システム
1か月前
ニデック株式会社
冷却装置
1か月前
個人
海外在住支援システム
1か月前
個人
モノ造りプロトコルレイヤー
8日前
キヤノン電子株式会社
携帯情報端末
18日前
個人
施術スタッフ育成システム
24日前
大和製衡株式会社
組合せ計数装置
19日前
トヨタ自動車株式会社
図面表示装置
1日前
株式会社SUBARU
画像処理装置
24日前
株式会社広島銀行
本人確認システム
18日前
株式会社SUBARU
操作制御装置
1か月前
株式会社COLORS
表示制御装置
4日前
ブラザー工業株式会社
印刷制御装置
19日前
株式会社ゼロワン
ケア支援システム
18日前
学校法人修道学園
農地集約システム
1か月前
株式会社ゼロワン
ケア支援システム
18日前
有限会社カツミ工業
管理装置
19日前
三菱電機株式会社
情報検索装置
9日前
旭精工株式会社
管理装置および管理システム
1か月前
geeva株式会社
ギフト贈呈システム
3日前
geeva株式会社
ギフト贈呈システム
3日前
株式会社京南
洗車システム
23日前
株式会社京南
洗車システム
23日前
株式会社日立国際電気
生産管理システム
3日前
株式会社ビズベース
検査システム
18日前
geeva株式会社
ギフト贈呈システム
3日前
トヨタ車体株式会社
管理システム
17日前
ローム株式会社
電源制御集積回路
1か月前
続きを見る