TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025171295
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-11-20
出願番号2024076480
出願日2024-05-09
発明の名称制御装置、制御方法ならびにプログラム
出願人キヤノン株式会社
代理人個人,個人,個人,個人,個人
主分類H04N 23/695 20230101AFI20251113BHJP(電気通信技術)
要約【課題】 予め設定された複数の撮像範囲を移動する際に各駆動部が同時に駆動開始ならびに同時に駆動停止しない現象を抑制する。
【解決手段】 複数のプリセット位置を移動するように、パン駆動手段、チルト駆動手段ならびにレンズ駆動手段を駆動することが可能な撮像手段を制御する制御装置において、第1のプリセット位置から第2のプリセット位置に移動する際に、各駆動手段が同時に駆動開始し、同時に駆動停止する制御を可能にする制御情報を決定する制御手段と、前記各駆動手段の駆動情報を取得する取得手段とを有し、前記制御手段は、前記取得手段が前記駆動情報を取得している場合、前記駆動情報に基づいて前記制御情報を補正し、補正された前記制御情報に基づいて前記撮像手段を制御することを特徴とする制御装置。
【選択図】 図1
特許請求の範囲【請求項1】
撮像範囲を指定する複数のプリセット位置と、前記複数のプリセット位置を移動するように、パン駆動手段、チルト駆動手段ならびにレンズ駆動手段を駆動することが可能な撮像手段を制御する制御装置において、
第1のプリセット位置から第2のプリセット位置に移動する際に、前記パン駆動手段、前記チルト駆動手段、前記レンズ駆動手段が同時に駆動開始し、同時に駆動停止する制御を可能にする制御情報を決定する制御手段と、
前記第1のプリセット位置から前記第2のプリセット位置に移動する際の、前記パン駆動手段、前記チルト駆動手段ならびに前記レンズ駆動手段の駆動情報を取得する取得手段と、
を有し、
前記駆動情報は前記パン駆動手段、前記チルト駆動手段ならびに前記レンズ駆動手段のそれぞれの駆動状態に関する情報であり、
前記制御手段は、前記第1のプリセット位置から前記第2のプリセット位置に移動する際に、前記取得手段が前記駆動情報を取得している場合、前記駆動情報に基づいて前記制御情報を補正し、補正された前記制御情報に基づいて前記撮像手段を制御する、
ことを特徴とする制御装置。
続きを表示(約 1,000 文字)【請求項2】
前記駆動情報は、前記パン駆動手段、前記チルト駆動手段ならびに前記レンズ駆動手段のそれぞれが駆動開始または駆動停止した時刻または駆動時間に関する情報である、
ことを特徴とする請求項1に記載の制御装置。
【請求項3】
前記制御手段は、前記取得手段が前記駆動情報を取得していない場合、前記制御情報を補正せず、補正していない前記制御情報に基づいて前記撮像手段を制御する、
ことを特徴とする請求項1に記載の制御装置。
【請求項4】
前記制御手段は、ユーザが設定した駆動時間に基づいて前記制御情報を算出する、
ことを特徴とする請求項1に記載の制御装置。
【請求項5】
前記制御情報は、の前記パン駆動手段、前記チルト駆動手段ならびに前記レンズ駆動手段のそれぞれが前記第1のプリセット位置から前記第2のプリセット位置に移動する際の速度に関する情報を含む、
ことを特徴とする請求項1に記載の制御装置。
【請求項6】
前記制御情報は、前記パン駆動手段、前記チルト駆動手段ならびに前記レンズ駆動手段のそれぞれが前記第1のプリセット位置から前記第2のプリセット位置に移動を開始するタイミングに関する情報を含む、
ことを特徴とする請求項1に記載の制御装置。
【請求項7】
前記撮像手段はユーザが設定したプリセット位置の順序に関する設定に基づいて前記複数のプリセット位置を移動する、
ことを特徴とする請求項1に記載の制御装置。
【請求項8】
前記制御手段は、前記駆動情報に基づいて前記第1のプリセット位置から前記第2のプリセット位置に移動を開始するタイミングに関する前記制御情報を補正する、
ことを特徴とする請求項1に記載の制御装置。
【請求項9】
前記制御手段は、前記駆動情報に基づいて前記第1のプリセット位置から前記第2のプリセット位置に移動する速度に関する前記制御情報を補正する、
ことを特徴とする請求項1に記載の制御装置。
【請求項10】
前記制御手段は、第1のプリセット位置から第2のプリセット位置に移動する際に、前記撮像装置のパン駆動手段、チルト駆動手段、レンズ駆動手段の駆動開始タイミングならびに駆動停止タイミングのうち、少なくとも1つを同時にするよう前記駆動情報に基づいて制御情報を補正する、
ことを特徴とする請求項1に記載の制御装置。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、撮像装置を制御する技術に関するものである。
続きを表示(約 1,800 文字)【背景技術】
【0002】
監視システムや映像配信システムでは、ネットワークや専用線を介して撮像範囲を変更するためにパン・チルト駆動部や撮像部を駆動可能なパン・チルト・ズームカメラ(以下、PTZカメラとも記す)がある。
【0003】
このようなPTZカメラにおいて、各駆動部の位置等を予めプリセット位置として複数登録することが可能なプリセット機能や、複数のプルセット位置を順番に撮像するよう、各駆動部を制御するプリセット巡回や自動ループ機能も知られている。
【0004】
また、放送業務や映像制作用に用いられるPTZカメラでは前述したプリセット機能を実行する際に、目的とするプリセット位置まで駆動する際の駆動時間を指定して、その時間に基づいて各駆動部が同時に駆動開始し、同時に駆動停止するよう制御するものがある。以下、各駆動部が現在の位置から、プリセット位置として登録された目標位置まで駆動する際に各駆動部の駆動開始と駆動停止が同じになるよう制御することをショット動作とする。特許文献1では、現在位置から目的位置への撮影位置の移動において、パン、チルト、ズーム、フォーカスなどの移動指令により、現在位置から目的位置までの移動時間を指定する。その指定時間とパン、チルト、ズーム、フォーカスなどの移動部材のそれぞれの移動距離から最適な駆動速度を算出することで、各移動部材を同時に駆動させ、同時に駆動を停止させる制御方法が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
特開2004-325710
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
しかしながら、前述したプリセット巡回や自動ループ等を実行し、所定のプリセット位置間を繰り返しショット動作を行うことでモータ制御の誤差、通信制御の誤差などが蓄積され、同時に駆動開始ならびに停止しない現象(同期ズレ)が生じることがある。
【0007】
そこで本発明は、予め設定された複数の撮像範囲を移動する際に各駆動部が同時に駆動開始ならびに同時に駆動停止しない現象を抑制する事を目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0008】
撮像範囲を指定する複数のプリセット位置と、前記複数のプリセット位置を移動するように、パン駆動手段、チルト駆動手段ならびにレンズ駆動手段を駆動することが可能な撮像手段を制御する制御装置において、第1のプリセット位置から第2のプリセット位置に移動する際に、前記パン駆動手段、前記チルト駆動手段、前記レンズ駆動手段が同時に駆動開始し、同時に駆動停止する制御を可能にする制御情報を算出する制御手段と、前記第1のプリセット位置から前記第2のプリセット位置に移動する際の、前記パン駆動手段、前記チルト駆動手段ならびに前記レンズ駆動手段の駆動情報を取得する取得手段と、を有し、前記駆動情報は前記パン駆動手段、前記チルト駆動手段ならびに前記レンズ駆動手段のそれぞれの駆動状態に関する情報であり、前記制御手段は、前記第1のプリセット位置から前記第2のプリセット位置に移動する際に、前記取得手段が前記駆動情報を取得している場合、前記駆動情報に基づいて前記制御情報を補正し、前記制御手段は、前記制御情報に基づいて前記撮像手段を制御する。
【発明の効果】
【0009】
本発明によれば、予め設定された複数の撮像範囲を移動する際に各駆動部が同時に駆動開始ならびに同時に駆動停止しない現象を抑制する事ができる。
【図面の簡単な説明】
【0010】
第1の実施形態に係る撮像システム構成図
第1の実施形態に係る撮像装置のブロック図
第1の実施形態に係る外部装置のブロック図
第1の実施形態に係るショット動作する際の制御のイメージ図
第1の実施形態に係る同期ズレ補正テーブルのイメージ図
第1の実施形態に係る補正データの作成方法を説明するフローチャート
第1の実施形態に係る補正方法を説明するフローチャート
第2の実施形態に係る制御設定画面のイメージ図
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

キヤノン株式会社
容器
21日前
キヤノン株式会社
容器
27日前
キヤノン株式会社
トナー
1か月前
キヤノン株式会社
トナー
1か月前
キヤノン株式会社
トナー
13日前
キヤノン株式会社
トナー
1か月前
キヤノン株式会社
トナー
1か月前
キヤノン株式会社
記録装置
13日前
キヤノン株式会社
測距装置
15日前
キヤノン株式会社
記録装置
1か月前
キヤノン株式会社
電子機器
8日前
キヤノン株式会社
現像装置
1か月前
キヤノン株式会社
現像装置
1か月前
キヤノン株式会社
現像容器
1か月前
キヤノン株式会社
現像装置
1か月前
キヤノン株式会社
定着装置
6日前
キヤノン株式会社
撮像装置
今日
キヤノン株式会社
撮像装置
今日
キヤノン株式会社
撮像装置
8日前
キヤノン株式会社
定着装置
今日
キヤノン株式会社
撮像装置
13日前
キヤノン株式会社
撮像装置
14日前
キヤノン株式会社
雲台装置
13日前
キヤノン株式会社
電子機器
13日前
キヤノン株式会社
記録装置
13日前
キヤノン株式会社
電子機器
13日前
キヤノン株式会社
測距装置
1か月前
キヤノン株式会社
撮影装置
1か月前
キヤノン株式会社
定着装置
1か月前
キヤノン株式会社
撮像装置
27日前
キヤノン株式会社
現像容器
1か月前
キヤノン株式会社
表示装置
21日前
キヤノン株式会社
記録装置
6日前
キヤノン株式会社
定着装置
今日
キヤノン株式会社
定着装置
6日前
キヤノン株式会社
撮像装置
21日前
続きを見る