TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025161548
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-10-24
出願番号
2024064837
出願日
2024-04-12
発明の名称
鎮痛用組成物
出願人
中野BC株式会社
,
公立大学法人和歌山県立医科大学
代理人
個人
,
個人
,
個人
,
個人
,
個人
主分類
A61K
31/015 20060101AFI20251017BHJP(医学または獣医学;衛生学)
要約
【課題】本発明の目的は、鎮痛用組成物を提供することである。
【解決手段】リモネン及び酢酸ゲラニルを含有する鎮痛用組成物。
【選択図】なし
特許請求の範囲
【請求項1】
リモネン及び酢酸ゲラニルを含有する鎮痛用組成物。
続きを表示(約 160 文字)
【請求項2】
吸引又は吸入して効果を得ることを特徴とする、請求項1に記載の組成物。
【請求項3】
サンショウ精油を含有し、前記精油の揮発成分を吸引又は吸入して効果を得ることを特徴とする鎮痛用組成物。
【請求項4】
アロマオイル又は精油である、請求項1又は3に記載の組成物。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、鎮痛用組成物に関するものである。
続きを表示(約 1,300 文字)
【背景技術】
【0002】
痛みの種類は、その原因によって、侵害受容性疼痛、神経障害性疼痛及び心因性疼痛に大別される。心因性疼痛は、社会心理的疼痛とも言われ、身体の異常によるものではなく、心理的な原因に由来する。また、心因性疼痛の多くは、社会生活で受けるストレスや不安といった多くの原因(生物学的、心理的、社会的、行動要因)が複雑に関与する可能性がある。
【0003】
慢性的なストレスにさらされていると、健常者に比べて皮膚痛覚閾値が低下し、痛みを強く感じる痛覚過敏が生じることが知られている(非特許文献1)。強い痛みが続くと、痛みに注意が向きがちになり、QOL(生活の質)やADL(日常生活動作)の低下を引き起こす。
【0004】
一方、サンショウは、ミカン科サンショウ属の落葉低木である。サンショウは古くから香辛料や漢方の原料として用いられている。漢方としては、腹痛や下痢、嘔吐、回虫や蟯虫駆除に用いられている。また、サンショウの精油も作られている。サンショウ精油には複数の成分が含まれている。サンショウに関して、下記先行技術文献を参照しても、サンショウの精油の揮発成分又はサンショウ精油に含まれる揮発成分を吸引又は吸入することによって、痛みを和げる効果があることは知られていない。
【0005】
サンショウ精油に含まれる揮発成分として、リモネン及び酢酸ゲラニルがある。リモネン及び酢酸ゲラニルの2成分の組み合わせにより、痛みを和げる効果があることは知られていない。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0006】
特開昭63-48208号公報
特開2021-31458号公報
【非特許文献】
【0007】
井辺弘樹、科学研究費助成事業 研究報告書、平成27年6月8日
“山椒” [online]、わかさ生活、[令和5年2月27日検索]、インターネット<URL:https://himitsu.wakasa.jp/contents/japanese-pepper/>
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0008】
本発明の目的は、新規の鎮痛用組成物を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0009】
本発明者らは、鋭意検討を重ねた結果、リモネン及び酢酸ゲラニルの共存下で、又はサンショウ精油の揮発成分を吸引又は吸入することで、優れた鎮痛作用を有することを見出し、本発明を完成させた。
【0010】
すなわち、本発明は以下のとおりである。
[1]リモネン及び酢酸ゲラニルを含有する鎮痛用組成物。
[2]吸引又は吸入して効果を得ることを特徴とする、上記[1]に記載の組成物。
[3]サンショウ精油を含有し、前記精油の揮発成分を吸引又は吸入して効果を得ることを特徴とする鎮痛用組成物。
[4]アロマオイル又は精油である、上記[1]~[3]のいずれか一つに記載の組成物。
【発明の効果】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
中野BC株式会社
鎮痛用組成物
8日前
中野BC株式会社
減塩かつ減糖された合わせ調味料
10か月前
個人
貼付剤
5日前
個人
短下肢装具
3か月前
個人
排尿補助器具
18日前
個人
前腕誘導装置
3か月前
個人
嚥下鍛錬装置
3か月前
個人
アイマスク装置
2か月前
個人
汚れ防止シート
1か月前
個人
歯の修復用材料
4か月前
個人
バッグ式オムツ
4か月前
個人
ホバーアイロン
6か月前
個人
腰ベルト
8日前
個人
矯正椅子
5か月前
個人
ウォート指圧法
16日前
個人
胸骨圧迫補助具
1か月前
個人
歯の保護用シール
5か月前
個人
哺乳瓶冷まし容器
3か月前
個人
シャンプー
6か月前
個人
陣痛緩和具
3か月前
個人
湿布連続貼り機。
2か月前
個人
治療用酸化防御装置
1か月前
株式会社大野
骨壷
4か月前
個人
エア誘導コルセット
2か月前
個人
性行為補助具
3か月前
株式会社コーセー
化粧料
15日前
株式会社八光
剥離吸引管
5か月前
株式会社ニデック
眼科装置
4か月前
個人
高気圧環境装置
4か月前
株式会社ニデック
眼科装置
22日前
株式会社ニデック
検眼装置
3か月前
株式会社松風
口腔用組成物
3か月前
株式会社コロナ
サウナ装置
6か月前
株式会社GSユアサ
歩行器
5か月前
個人
シリンダ式歩行補助具
3か月前
個人
形見の製造方法
4か月前
続きを見る
他の特許を見る