TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025141215
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-09-29
出願番号2024041058
出願日2024-03-15
発明の名称摩擦材
出願人曙ブレーキ工業株式会社
代理人弁理士法人栄光事務所
主分類C09K 3/14 20060101AFI20250919BHJP(染料;ペイント;つや出し剤;天然樹脂;接着剤;他に分類されない組成物;他に分類されない材料の応用)
要約【課題】銅を含有せず、低温かつ高湿度環境下においても鳴きが発生しにくい摩擦材を提供すること。
【解決手段】摩擦調整材、繊維基材及び結合材を含む摩擦材であって、前記結合材として、シリコーンゴム変性フェノール樹脂を含有し、前記シリコーンゴム変性フェノール樹脂は変性量が15質量%以上30質量%以下である、摩擦材。
【選択図】なし
特許請求の範囲【請求項1】
摩擦調整材、繊維基材及び結合材を含む摩擦材であって、
前記結合材として、シリコーンゴム変性フェノール樹脂を含有し、
前記シリコーンゴム変性フェノール樹脂は変性量が15質量%以上30質量%以下である、摩擦材。
続きを表示(約 110 文字)【請求項2】
前記シリコーンゴム変性フェノール樹脂の含有量が1質量%以上15質量%以下である、請求項1に記載の摩擦材。
【請求項3】
銅成分の含有量が0.5質量%以下である、請求項1又は2に記載の摩擦材。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は摩擦材に関し、更に詳しくは、産業機械、鉄道車両、貨物車両、乗用車等のブレーキパッド、ブレーキライニング、クラッチフェーシング等に用いられる摩擦材に関する。
続きを表示(約 1,000 文字)【背景技術】
【0002】
摩擦材は、ディスクブレーキやドラムブレーキなどのブレーキ、あるいはクラッチ等に使用され、ディスクブレーキ等の相手材と摩擦することにより制動の役割を果たしている。
【0003】
摩擦材は、補強作用をする繊維基材、摩擦作用を与えかつその摩擦性能を調整する摩擦調整材、これらの成分を一体化する結合材などの原材料からなっている。原材料の一つとして用いられてきた銅は、近年の環境対策の観点から、摩擦材において実質的に含まれないことが求められている。
【0004】
また、摩擦材に求められる特性の一つとして、鳴きが発生しにくいことが挙げられる。
鳴きは、自動車を雨天及び早朝等の、比較的低温かつ高湿度環境下で放置した場合に摩擦材の摩擦面と摩耗粉が吸湿し、摩擦係数が一時的に増大することで発生しやすい現象である。
【0005】
近年では、ハイブリッド車や電気自動車特有の回生協調ブレーキの制動により、従来のガソリン車と比べて摩擦材とロータ間の摩擦負荷は軽くなっている。一方でその低負荷制動により相手材であるロータが鏡面化して摩擦材との真実接触面積が増大することにより、従来よりも放置後に摩擦係数が上昇し、鳴きが発生しやすい。
【0006】
特許文献1には、結合材としてシリコーンゴム分散フェノール樹脂を5~10質量%含む摩擦材が記載され、高速・高負荷制動時の耐摩耗性および摩擦係数の安定性を維持したまま、鳴きを抑制できるとある。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0007】
特許第6281755号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0008】
しかしながら特許文献1に記載の摩擦材ではシリコーンゴムの分散量(変性量)について何ら検討がなされておらず改善の余地があった。
【0009】
本発明は、銅を含有せず、低温かつ高湿度環境下においても鳴きが発生しにくい摩擦材を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0010】
本発明者らは、鋭意検討を重ねた結果、結合材として特定の変性量のシリコーンゴム変性フェノール樹脂を含むことで、上記課題を解決できることを見出し、本発明を完成するに至った。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

ベック株式会社
被覆材
3か月前
日本化薬株式会社
インク
5日前
ベック株式会社
水性被覆材
3か月前
ベック株式会社
水性被覆材
3か月前
ベック株式会社
被膜形成方法
1か月前
日本化薬株式会社
インク組成物
5日前
株式会社日本触媒
インクセット
14日前
関西ペイント株式会社
塗料組成物
1か月前
東ソー株式会社
ゴム用接着性改質剤
3か月前
ぺんてる株式会社
水性インキ組成物
4か月前
ぺんてる株式会社
水性インキ組成物
3か月前
株式会社リコー
インクセット
3か月前
東ソー株式会社
土木用注入薬液組成物
6日前
artience株式会社
印刷インキ
3か月前
シヤチハタ株式会社
油性インキ組成物
1か月前
東亞合成株式会社
硬化型接着剤組成物
3か月前
東亞合成株式会社
硬化型接着剤組成物
3か月前
アイカ工業株式会社
ホットメルト組成物
3か月前
JNC株式会社
光硬化型導電性ペースト
4か月前
AGC株式会社
液状組成物
2か月前
アイカ工業株式会社
光硬化型圧着組成物
1か月前
大日精化工業株式会社
顔料分散液
23日前
東ソー株式会社
土質安定化注入薬液組成物
28日前
東ソー株式会社
土質安定化注入薬液組成物
28日前
マクセル株式会社
粘着テープ
2か月前
株式会社フェクト
透明防錆塗料
3か月前
ハニー化成株式会社
防反射処理剤
3か月前
artience株式会社
粘着剤及び粘着シート
2か月前
日東電工株式会社
粘着シート
4か月前
東洋アルミニウム株式会社
複合顔料
5日前
アイカ工業株式会社
ポリマー被覆粒子の製造方法
2か月前
ユニチカ株式会社
易接着フィルム、および積層体
1か月前
ダイキン工業株式会社
耐油剤
1か月前
ダイキン工業株式会社
組成物
1か月前
ダイキン工業株式会社
耐油剤
2か月前
株式会社呉竹
絵具
2か月前
続きを見る