TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025124286
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-08-26
出願番号
2024020234
出願日
2024-02-14
発明の名称
洗濯機
出願人
青島海爾洗衣机有限公司
,
QINGDAO HAIER WASHING MACHINE CO.,LTD.
,
アクア株式会社
代理人
個人
,
個人
,
個人
主分類
D06F
39/14 20060101AFI20250819BHJP(繊維または類似のものの処理;洗濯;他に分類されない可とう性材料)
要約
【課題】梱包サイズ等といった輸送時の形態を大きく変化させることなく底カバーを一緒に輸送できる洗濯機を提供する。
【解決手段】洗濯機1は、外槽15の下部に配置された駆動ユニット18と、外槽15及び駆動ユニット18を収容すると共に、駆動ユニット18の下方に形成された開口部12eを有する筐体11と、筐体11の下端部12aに取り付けられ、開口部12eを通じて駆動ユニット18を露出させる収納位置P1と開口部12eを塞ぐ展開位置P2とに移動可能な底カバー30と、を備える。
【選択図】図3
特許請求の範囲
【請求項1】
外槽の下部に配置された駆動ユニットと、
前記外槽及び前記駆動ユニットを収容すると共に、前記駆動ユニットの下方に形成された開口部を有する筐体と、
前記筐体の下端部に取り付けられ、前記開口部を通じて前記駆動ユニットを露出させる収納位置と前記開口部を塞ぐ展開位置とに移動可能な底カバーと、を備える、洗濯機。
続きを表示(約 430 文字)
【請求項2】
前記筐体の前記下端部又は底カバーには、前記底カバーを前記収納位置において固定する第1固定機構が設けられており、前記底カバーを前記展開位置において固定する第2固定機構が設けられている、請求項1に記載の洗濯機。
【請求項3】
前記底カバーは、前記筐体の右側面部及び左側面部におけるそれぞれの下端部、又は、前記筐体の前面部及び後面部におけるそれぞれの下端部に取り付けられた一対のカバー部材を含む、請求項1又は2に記載の洗濯機。
【請求項4】
前記筐体の下端部には、前記展開位置に至るまでの前記底カバーの水平移動を案内するガイド部が設けられている、請求項1又は2に記載の洗濯機。
【請求項5】
前記底カバーが前記展開位置にあるときの前記駆動ユニットの下端部と前記底カバーとの間には、洗濯機の使用時における前記外槽の下降を考慮した高さ方向の間隔が確保されている、請求項1又は2に記載の洗濯機。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、洗濯機に関する。
続きを表示(約 2,000 文字)
【背景技術】
【0002】
洗濯機の外郭を構成する筐体内には、内槽と外槽が配置されている。内槽の底部に配置された回転翼を回転駆動するため、筐体内にはモータを含む駆動ユニットも配置されている。洗濯機を輸送する場合、洗濯機は梱包材(例えば段ボール)に梱包される。この際、洗濯機内部の駆動ユニット、内槽、外槽等が輸送中の振動によって破損しないように、それらは台座(例えば発泡材によって構成された台座)によって固定される。台座によって筐体内の駆動ユニット等を固定するために、洗濯機の底部には開口部が形成されている。
【0003】
洗濯機を設置した場合、洗濯機における開口部の位置と洗濯機の設置面との間には、手を入れることが可能な程度の隙間が存在する。洗濯機の真下に排水ホースを接続するための排水口がある場合、洗濯機を床面から嵩上げする場合もある。この場合、洗濯機の下側に存在する上記隙間は更に大きくなる。前述したように洗濯機の底部には開口部が形成されている。このような設置状況では、洗濯機の下側の隙間から駆動ユニットを手で触ることが可能である。洗濯機の稼働中において駆動ユニットに手が触れることを防止するため、近年、洗濯機の底部に形成された上記開口部を底板(底カバー)で塞ぐことが推奨されている。このような洗濯機に取り付けられる底カバーとして、特許文献1に開示されている底板が知られている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開平11-14996号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
特許文献1に開示された底板(底カバー)は、洗濯機に着脱可能である。洗濯機を輸送する場合は、底板が洗濯機から取り外され、これにより、開口部を開放できる。したがって、洗濯機を輸送する場合に、開口部を利用して洗濯機内部の駆動ユニット等を台座で固定できる。
【0006】
安全性の観点から洗濯機が底板を備える場合、底板を洗濯機(洗濯機本体)と一緒に輸送する必要がある。梱包材で洗濯機を梱包する場合、輸送中の振動等によって洗濯機が破損すること防止するため、発泡材によって洗濯機の角部などを保護するとともに、上記発泡材によって梱包材内の洗濯機及び梱包材の隙間を埋めている。底板を備えていない従来の洗濯機用に準備された梱包材には、上記底板を更に収容する充分なスペースはない。一方で、底板の輸送に対応可能な梱包材を新設することも考えられるが、梱包材の大型化は、結果的に洗濯機の輸送効率を低下させるので望ましくない。
【0007】
本発明は、梱包サイズ等といった輸送時の形態を大きく変化させることなく底カバーを一緒に輸送できる洗濯機を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0008】
[1]本開示の一態様に係る洗濯機は、外槽の下部に配置された駆動ユニットと、外槽及び駆動ユニットを収容すると共に、駆動ユニットの下方に形成された開口部を有する筐体と、筐体の下端部に取り付けられ、開口部を通じて駆動ユニットを露出させる収納位置と開口部を塞ぐ展開位置とに移動可能な底カバーと、を備える。
【0009】
[1]の洗濯機によれば、筐体の下端部に取り付けられた底カバーは、収納位置と展開位置とに移動可能である。洗濯機の輸送時には底カバーを収納位置に収納しておくことで、開口部を通じて台座等を筐体内に挿入でき、駆動ユニット等が固定される。本来筐体内又は底部付近に存在する空間を利用して、(周辺の他の部品等との干渉を避けつつ)底カバーを収納できる。洗濯機を使用場所に設置する際、底カバーを展開位置に移動させることで、開口部が塞がれる。これにより、洗濯機の稼働中等に駆動ユニットに手が触れることを防止でき、安全性を確保できる。よって、梱包サイズ等といった輸送時の形態を大きく変化させることなく底カバーを一緒に輸送できる。
【0010】
[2]上記[1]の洗濯機において、筐体の下端部又は底カバーには、底カバーを収納位置において固定する第1固定機構が設けられており、底カバーを展開位置において固定する第2固定機構が設けられていてもよい。この構成によれば、底カバーは、収納位置において固定されているため、底カバーを安定した姿勢に保持できる。このことは、輸送時における底カバーの保護、及び、周辺の他の部品等の保護に寄与する。洗濯機の稼働中にも、底カバーは展開位置において固定されるため、底カバーのがたつき等が防止される。誤って(又はいたずら等により)底カバーが開いてしまうことも防止され、安全性が高められる。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
青島海爾洗衣机有限公司
洗濯機
4日前
青島海爾洗衣机有限公司
洗濯機
7か月前
青島海爾洗衣机有限公司
洗濯機
28日前
青島海爾洗衣机有限公司
洗濯機
11か月前
青島海爾洗衣机有限公司
洗濯機
11か月前
青島海爾洗衣机有限公司
洗濯機
3か月前
青島海爾洗衣机有限公司
洗濯機
11か月前
青島海爾洗衣机有限公司
洗濯機
10か月前
青島海爾洗衣机有限公司
洗濯機
10か月前
青島海爾洗衣机有限公司
洗濯機
10か月前
青島海爾洗衣机有限公司
洗濯機
9か月前
青島海爾洗衣机有限公司
洗濯機
8か月前
青島海爾洗衣机有限公司
洗濯機
15日前
青島海爾洗衣机有限公司
洗濯機
8か月前
青島海爾洗衣机有限公司
衣類乾燥機
10か月前
青島海爾洗衣机有限公司
洗濯乾燥機
9か月前
青島海爾洗衣机有限公司
縦型洗濯機
8か月前
青島海爾洗衣机有限公司
洗濯乾燥機
4か月前
青島海爾洗衣机有限公司
縦型洗濯機
4か月前
青島海爾洗衣机有限公司
縦型洗濯機
4か月前
青島海爾洗衣机有限公司
ランドリ機器
8か月前
青島海爾洗衣机有限公司
ランドリ機器
8か月前
青島海爾洗衣机有限公司
ドラム式洗濯機
4か月前
青島海爾洗衣机有限公司
ドラム式洗濯機
4か月前
青島海爾洗衣机有限公司
ドラム式洗濯機
10か月前
青島海爾洗衣机有限公司
超音波洗浄装置
1か月前
青島海爾洗衣机有限公司
ドラム式洗濯機
3か月前
青島海爾洗衣机有限公司
ランドリシステム
8か月前
青島海爾洗衣机有限公司
乾燥機および除菌装置
1か月前
青島海爾洗衣机有限公司
洗濯機及び液剤収容部
11か月前
青島海爾洗衣机有限公司
排水フィルタ及び洗濯機
11か月前
青島海爾洗衣机有限公司
排水フィルタ及び洗濯機
11か月前
青島海爾洗衣机有限公司
排水フィルタ及び洗濯機
11か月前
青島海爾洗衣机有限公司
排水フィルタ及び洗濯機
11か月前
青島海爾洗衣机有限公司
処理液投入装置及び洗濯機
9か月前
青島海爾洗衣机有限公司
処理液投入装置及び洗濯機
9か月前
続きを見る
他の特許を見る