TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025103027
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-07-08
出願番号2025065123,2024115143
出願日2025-04-10,2017-12-22
発明の名称画像形成装置
出願人シャープ株式会社
代理人個人,個人,個人,個人,個人,個人
主分類G03G 21/00 20060101AFI20250701BHJP(写真;映画;光波以外の波を使用する類似技術;電子写真;ホログラフイ)
要約【課題】ユーザーの使用状況に応じて適切なタイミングで用紙設定の確認画面をユーザーに表示させることで、従来よりも利便性が高い画像形成装置を提供する。
【解決手段】用紙トレイ、前記用紙トレイに用紙がセットされたことを検知する用紙検知センサ、表示部および制御部を備え、前記制御部は、前記用紙検知センサが前記用紙トレイに用紙を検知したとき、用紙設定の確認画面を前記表示部に表示させるべきか否かを判定し、予め定められた確認不要条件に該当する場合は、前記確認画面を前記表示部に表示させず、前記確認不要条件に該当しない場合は、前記確認画面を前記表示部に表示させることを特徴とする画像形成装置。
【選択図】図6
特許請求の範囲【請求項1】
複写機能と、スキャナ機能とを含む複数の機能を有し、
手差トレイ、前記手差トレイに用紙がセットされたことを検知する用紙検知センサ、表示画面を表示する表示部および制御部を備え、
前記表示画面は、前記複数の機能のうち一の機能を選択可能にする機能選択領域と、選択された一の機能に対応する画面を表示する基本領域と、ジョブの開始キーと、を有し、前記機能選択領域は、前記基本領域の上方に配置され、
前記選択された一の機能が前記複写機能の場合に、
前記制御部は、前記基本領域に前記複写機能に対応する画面を表示した状態で前記用紙検知センサが用紙を検知した場合は、前記用紙検知センサによる検知に基づいて用紙設定の確認画面を前記基本領域にポップアップ表示し、
前記用紙設定の確認画面の表示中に、現在選択されている機能が確認可能であり、前記ジョブの開始キーを表示させた状態で操作できない状態とし、
前記用紙設定の確認画面にて前記複写機能に対応する画面を表示するボタンが操作された場合は、現在選択されている機能が確認可能であり、前記ジョブの開始キーを操作可能に表示させた状態とし、
現在選択されている機能の実行を妨げるエラーを検知した場合は、前記表示部に警告画面を表示し、前記警告画面を表示した状態で、前記用紙設定の確認画面を前記基本領域に表示しないことを特徴とする画像形成装置。
続きを表示(約 620 文字)【請求項2】
ジョブの実行中に前記手差トレイで用紙切れが発生した状態で、前記手差トレイに用紙がセットされ、前記用紙検知センサによる用紙の検知に基づいて、用紙切れの発生前の用紙設定を表示させる請求項1に記載の画像形成装置。
【請求項3】
前記制御部は、前記用紙検知センサによる前記手差トレイの用紙の検知に基づいて、前記手差トレイに用紙がセットされる前に前記表示部に表示されていた表示画面の一部とともに、前記用紙設定の確認画面を前記表示部に表示させる請求項2に記載の画像形成装置。
【請求項4】
前記警告画面は、ジャムの発生に基づいて表示される警告画面である請求項1に記載の画像形成装置。
【請求項5】
前記警告画面は、トラブルの発生に基づいて表示される警告画面である請求項1に記載の画像形成装置。
【請求項6】
ユーザー認証部をさらに備え、
前記制御部は、前記ユーザー認証部によってユーザー認証がされていない場合は、前記用紙設定の確認画面を前記表示部に表示させない請求項1~5のいずれか1つに記載の画像形成装置。
【請求項7】
省電力モード移行部をさらに備え、
前記制御部は、前記省電力モード移行部によって省電力モードに移行中の場合は、前記用紙設定の確認画面を前記表示部に表示させない請求項1~5のいずれか1つに記載の画像形成装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
この発明は、画像形成装置に関する。
続きを表示(約 1,700 文字)【背景技術】
【0002】
画像形成装置の給紙トレイ、特に手差トレイは、コスト等の問題から自動用紙サイズ検知機能を有しないものがある。
このような画像形成装置においては、ユーザーが予め設定した用紙サイズおよび用紙種別に基づき、用紙の搬送や定着の制御が行われるが、設定と異なる用紙が給紙トレイにセットされると、紙詰まりや定着不良等の問題が生じることがある。
【0003】
このような問題を解決するため、従来、手差しトレイに用紙がセットされたことを検知したら、操作パネルの表示部に、手差し用紙設定画面をポップアップすることにより、ユーザーに手差しトレイにセットされた用紙のサイズ情報や紙種情報の入力を行うように誘導する画像形成装置の発明が開示されている(例えば、特許文献1を参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2015-87470号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかしながら、給紙トレイに用紙をセットした際に、一律に表示部に確認画面をポップアップさせると、ユーザーの操作の邪魔になるだけでなく、重大なエラー等の表示が確認画面に隠れてしまうため、かえってユーザーの利便性を損なうおそれがある。
【0006】
この発明は、このような課題に鑑みてなされたものであり、ユーザーの使用状況に応じて適切なタイミングで用紙設定の確認画面をユーザーに表示させることで、従来よりも利便性が高い画像形成装置を提供するものである。
【課題を解決するための手段】
【0007】
この発明は、用紙トレイ、前記用紙トレイに用紙がセットされたことを検知する用紙検知センサ、表示部および制御部を備え、前記制御部は、前記用紙検知センサが前記用紙トレイに用紙を検知したとき、用紙設定の確認画面を前記表示部に表示させるべきか否かを判定し、予め定められた確認不要条件に該当する場合は、前記確認画面を前記表示部に表示させず、前記確認不要条件に該当しない場合は、前記確認画面を前記表示部に表示させることを特徴とする画像形成装置を提供するものである。
【発明の効果】
【0008】
この発明によれば、ユーザーの使用状況に応じて適切なタイミングで用紙設定の確認画面をユーザーに表示させることで、従来よりも利便性が高い画像形成装置を実現できる。
【図面の簡単な説明】
【0009】
この発明のデジタル複合機の外観を示す斜視図である。
図1のデジタル複合機を別の角度から見た斜視図である。
図1のデジタル複合機の平面図である。
図1のデジタル複合機のパネルユニットを示す説明図である。
図1のデジタル複合機の概略構成を示すブロック図である。
図1のデジタル複合機の用紙設定の確認画面の表示手順の概略を示すフローチャートである。
図6の用紙設定の確認画面の表示手順の一例を示すフローチャートである。
図1のデジタル複合機の用紙設定の確認画面の一例を示す説明図である。
図1のデジタル複合機の用紙設定画面の一例を示す説明図である。
図1のデジタル複合機のコピー画面の一例を示す説明図である。
この発明の実施形態3に係るデジタル複合機の用紙設定の確認画面の表示手順の概略を示すフローチャートである。
【発明を実施するための形態】
【0010】
(1)この発明による画像形成装置は、用紙トレイ、前記用紙トレイに用紙がセットされたことを検知する用紙検知センサ、表示部および制御部を備え、前記制御部は、前記用紙検知センサが前記用紙トレイに用紙を検知したとき、用紙設定の確認画面を前記表示部に表示させるべきか否かを判定し、予め定められた確認不要条件に該当する場合は、前記確認画面を前記表示部に表示させず、前記確認不要条件に該当しない場合は、前記確認画面を前記表示部に表示させることを特徴とする。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

シャープ株式会社
冷蔵庫
2日前
シャープ株式会社
加湿器
1日前
シャープ株式会社
冷蔵庫
1日前
シャープ株式会社
電気機器
1日前
シャープ株式会社
加熱調理器
1日前
シャープ株式会社
加熱調理器
1日前
シャープ株式会社
給紙カセット
1日前
シャープ株式会社
給紙カセット
1日前
シャープ株式会社
受光装置及び表示装置
2日前
シャープ株式会社
現像装置および画像形成装置
1日前
シャープ株式会社
表示装置及び焼き付き抑制方法
2日前
シャープ株式会社
画像形成装置及び画像形成装置の制御方法
1日前
シャープ株式会社
受信装置、放送システム、受信方法、および、プログラム
1日前
シャープ株式会社
ステーション装置、アクセスポイント装置及び無線通信方法
1日前
シャープ株式会社
画像形成装置
3日前
シャープ株式会社
表示装置、表示方法、プログラム、記録媒体及び字幕生成方法
1日前
シャープ株式会社
表示装置、画像処理装置、及び表示方法
1日前
シャープ株式会社
動画像符号化装置、動画像復号装置および集積回路
1日前
シャープ株式会社
シート材ガイド機構、当該シート材ガイド機構を備えるシート材供給装置、および当該シート材供給装置を備える画像形成装置
1日前
個人
監視用カメラ
1か月前
株式会社リコー
画像形成装置
2日前
株式会社リコー
画像形成装置
1か月前
株式会社リコー
画像形成装置
1か月前
株式会社イノン
接写補助装置
1か月前
株式会社リコー
画像形成装置
1か月前
株式会社リコー
画像投射装置
1か月前
株式会社リコー
画像形成装置
1か月前
株式会社リコー
画像形成装置
3日前
キヤノン株式会社
トナー
3日前
キヤノン株式会社
トナー
29日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
1か月前
キヤノン株式会社
トナー
29日前
トヨタ自動車株式会社
撮像方法
8日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
1か月前
キヤノン株式会社
トナー
3日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
1か月前
続きを見る