TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025096308
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-06-26
出願番号
2025058885,2024109180
出願日
2025-03-31,2024-07-05
発明の名称
コンピュータプログラム、情報処理装置、及び情報処理方法
出願人
フェンリル株式会社
代理人
個人
,
個人
主分類
G09G
5/36 20060101AFI20250619BHJP(教育;暗号方法;表示;広告;シール)
要約
【課題】手軽に絵コンテを作成できるコンピュータプログラム、情報処理装置、及び情報処理方法を提供する。
【解決手段】コンピュータプログラムは、タッチパネル内蔵のディスプレイを備えるコンピュータに、絵コンテを構成する複数のコマにそれぞれ対応する複数のオブジェクトを、各コマに対して描画された画像のサムネイルと共に時系列に並べて前記ディスプレイに表示し、複数のオブジェクトの中から、編集対象のコマに対応するオブジェクトの選択をディスプレイ上で受け付け、選択されたオブジェクトに対応するコマの編集画面を、複数のオブジェクトと同一画面内に表示させ、表示させた編集画面にて、コマへの描画編集を受け付け、同一画面内に、複数のコマを、設定されている時間軸に合わせて動画として再生させる再生ボタンを表示し、再生ボタンが前記ディスプレイ上で選択されると、複数のコマを動画として再生させる処理を実行させる。
【選択図】図5
特許請求の範囲
【請求項1】
タッチパネル内蔵のディスプレイを備えるコンピュータに、
絵コンテを構成する複数のコマにそれぞれ対応する複数のオブジェクトを、各コマに対して描画された画像のサムネイルと共に時系列に並べて前記ディスプレイに表示し、
前記複数のオブジェクトの中から、編集対象のコマに対応するオブジェクトの選択を前記ディスプレイ上で受け付け、
選択されたオブジェクトに対応するコマの編集画面を、前記複数のオブジェクトと同一画面内に表示させ、
表示させた編集画面にて、前記コマへの描画編集を受け付け、
前記同一画面内に、前記複数のコマを、設定されている時間軸に合わせて動画として再生させる再生ボタンを表示し、
前記再生ボタンが前記ディスプレイ上で選択されると、前記複数のコマを動画として再生させる
処理を実行させるコンピュータプログラム。
続きを表示(約 1,700 文字)
【請求項2】
前記コンピュータに、
前記編集画面を表示中、前記複数のコマに対応する前記複数のオブジェクトの表示方法を切り替えるインタフェースを表示し、
前記インタフェースが選択される都度、前記複数のオブジェクトの表示方法を切り替える
処理を実行させる請求項1に記載のコンピュータプログラム。
【請求項3】
前記コンピュータに、
前記再生ボタンが選択された場合に前記動画と同期させて出力する音の波形を、前前記複数のコマを時系列に並べた前記複数のオブジェクトと略平行に表示する
処理を実行させる請求項1に記載のコンピュータプログラム。
【請求項4】
前記コンピュータに、
前記複数のコマを時系列に並べた前記複数のオブジェクトに重畳させて、前記並べられた方向に移動可能にカーソルを表示し、
前記カーソルの移動に応じて、前記複数のコマを切り換えつつ表示する
処理を実行させる請求項1から3のいずれか1項に記載のコンピュータプログラム。
【請求項5】
前記コンピュータに、
前記コマそれぞれに対応する前記動画における再生時間を表示する
処理を実行させる請求項1から3のいずれか1項に記載のコンピュータプログラム。
【請求項6】
前記コンピュータに、
編集対象のコマに対するコメントの描画を、前記コマと別のレイヤ上で受け付け、
前記コメントの描画データを前記コマの識別データと対応付けて記憶し、
動画として再生する際に、前記コメントを重畳表示させるか否かの設定を受け付ける
処理を実行させる請求項1から3のいずれか1項に記載のコンピュータプログラム。
【請求項7】
前記コンピュータに、
前記複数のコマを縦方向に並べ、各コマの識別データと、各コマにおけるアクションを説明するコメントと、各コマのタイムスタンプを表形式で表示する第2編集画面を表示し、
前記第2編集画面上で前記コメントに対するテキスト編集と、前記第2編集画面を覆うレイヤ上で自由な軌跡での描画とを受け付ける
処理を実行させる請求項1から3のいずれか1項に記載のコンピュータプログラム。
【請求項8】
タッチパネル内蔵のディスプレイと、
処理部とを備え、
前記処理部は、
絵コンテを構成する複数のコマにそれぞれ対応する複数のオブジェクトを、各コマに対して描画された画像のサムネイルと共に時系列に並べて前記ディスプレイに表示し、
前記複数のオブジェクトの中から、編集対象のコマに対応するオブジェクトの選択を受け付け、
選択されたオブジェクトに対応するコマの編集画面を、前記複数のオブジェクトと同一画面内に表示させ、
表示させた編集画面にて、前記コマへの描画編集を受け付け、
前記同一画面内に、前記複数のコマを、設定されている時間軸に合わせて動画再生させる再生ボタンを表示し、
前記再生ボタンが前記ディスプレイ上で選択されると、前記複数のコマを動画再生させる
処理部を備える情報処理装置。
【請求項9】
タッチパネル内蔵のディスプレイを備えるコンピュータが、
絵コンテを構成する複数のコマにそれぞれ対応する複数のオブジェクトを、各コマに対して描画された画像のサムネイルと共に時系列に並べて前記ディスプレイに表示し、
前記複数のオブジェクトの中から、編集対象のコマに対応するオブジェクトの選択を、前記ディスプレイ上で受け付け、
選択されたオブジェクトに対応するコマの編集画面を、前記複数のオブジェクトと同一画面内に表示させ、
表示させた編集画面にて、前記コマへの描画編集を受け付け、
前記同一画面内に、前記複数のコマを、設定されている時間軸に合わせて動画再生させる再生ボタンを表示し、
前記再生ボタンが前記ディスプレイ上で選択されると、前記複数のコマを動画再生させる
情報処理方法。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、絵コンテの作成を支援するコンピュータプログラム、情報処理装置、及び情報処理方法に関する。
続きを表示(約 2,300 文字)
【背景技術】
【0002】
映像制作、アニメーション制作の現場では、イメージの共有のために第一義的に、簡単な手書きのポンチ絵を時系列に並べた絵コンテを作成する。昨今では、旧来の手書きのポンチ絵の絵コンテの作成から、画像編集ソフトウェアを用いて描かれた絵を並べる絵コンテの作成が可能となっている。制作される映像をイメージするために、並べられた画像を続けて再生して動画として出力する機能なども制作支援技術として提案されている(特許文献1等)。
【0003】
画像処理に関するハードウェアの技術進歩により、画像編集プログラムの機能は、多種多様に膨大化しており、絵コンテを作成する機能を有しているとしても、他の機能を外すことができない。絵コンテを作成する機能のみを欲しているユーザにとって、そのような画像編集プログラムを使用することは、他の機能があることで高コストになったり、より処理能力が高いハードウェアが必要になったりするなど、冗長な構成であった。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2005-285076号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
本発明は、手軽に絵コンテを作成できるように機能を絞ったコンピュータプログラム、情報処理装置、及び情報処理方法を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本開示の一実施形態のコンピュータプログラムは、タッチパネル内蔵のディスプレイを備えるコンピュータに、絵コンテを構成する複数のコマにそれぞれ対応する複数のオブジェクトを、各コマに対して描画された画像のサムネイルと共に時系列に並べて前記ディスプレイに表示し、前記複数のオブジェクトの中から、編集対象のコマに対応するオブジェクトの選択を前記ディスプレイ上で受け付け、選択されたオブジェクトに対応するコマの編集画面を、前記複数のオブジェクトと同一画面内に表示させ、表示させた編集画面にて、前記コマへの描画編集を受け付け、前記同一画面内に、前記複数のコマを、設定されている時間軸に合わせて動画として再生させる再生ボタンを表示し、前記再生ボタンが前記ディスプレイ上で選択されると、前記複数のコマを動画として再生させる処理を実行させる。
【0007】
本開示の一実施形態の情報処理装置は、タッチパネル内蔵のディスプレイと、処理部とを備え、前記処理部は、絵コンテを構成する複数のコマにそれぞれ対応する複数のオブジェクトを、各コマに対して描画された画像のサムネイルと共に時系列に並べて前記ディスプレイに表示し、前記複数のオブジェクトの中から、編集対象のコマに対応するオブジェクトの選択を受け付け、選択されたオブジェクトに対応するコマの編集画面を、前記複数のオブジェクトと同一画面内に表示させ、表示させた編集画面にて、前記コマへの描画編集を受け付け、前記同一画面内に、前記複数のコマを、設定されている時間軸に合わせて動画再生させる再生ボタンを表示し、前記再生ボタンが前記ディスプレイ上で選択されると、前記複数のコマを動画再生させる処理部を備える。
【0008】
本開示の一実施形態の情報処理方法は、タッチパネル内蔵のディスプレイを備えるコンピュータが、絵コンテを構成する複数のコマにそれぞれ対応する複数のオブジェクトを、各コマに対して描画された画像のサムネイルと共に時系列に並べて前記ディスプレイに表示し、前記複数のオブジェクトの中から、編集対象のコマに対応するオブジェクトの選択を、前記ディスプレイ上で受け付け、選択されたオブジェクトに対応するコマの編集画面を、前記複数のオブジェクトと同一画面内に表示させ、表示させた編集画面にて、前記コマへの描画編集を受け付け、前記同一画面内に、前記複数のコマを、設定されている時間軸に合わせて動画再生させる再生ボタンを表示し、前記再生ボタンが前記ディスプレイ上で選択されると、前記複数のコマを動画再生させる。
【0009】
画像処理の分野において、各コマのサムネイルの表示と、画像編集の操作の受付とでは、OS(Operating System)や、プログラムに基づく制御のベースとなるソフトウェアの呼び出しに関し、呼び出す際のメモリの参照の仕方や、メモリへの展開の仕方が異なることがある。この場合、同一画面内に表示するデータとして、いずれも一時記憶領域に保持しながら編集を受け付けたり、動画を表示したりすることは、シンプルな構成であっても容易ではなく、メモリ等のハードウェア資源が必ずしも十分な環境で使用されるとは限られないことから、従来の画像編集プログラムで実現されている例は少なかった。更に、上述のような参照の仕方や、メモリへの展開の仕方は、OSのアップデートや、ベースとなるソフトウェアのアップデートによって、それらの方法が変更される場合もある。
【0010】
手軽に絵コンテを作成できるように機能を絞ったコンピュータプログラムを実現するにあたって、機能をシンプルに絞り込むことのみならず、シンプルにするためにソフトウェアの構成には、工夫を要する。上述したように、メモリ及び描画用のハードウェア資源に限りがあるような、タブレット型情報端末又はスマートフォンのような情報端末では特に、メモリの参照の仕方が異なるサムネイルの表示及び編集の受け付けは、同一画面内では実行されていなかった。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
広告
2か月前
個人
標準学士検定
1か月前
個人
4分割正積世界地図
1か月前
株式会社バンダイ
表示具
1か月前
日本精機株式会社
表示装置
8日前
日本精機株式会社
表示装置
2か月前
日本精機株式会社
発光装置
1か月前
日本精機株式会社
発光装置
1か月前
日本精機株式会社
表示装置
2か月前
個人
地熱を利用した集客装置
1か月前
株式会社ケイオー
収納器具
2か月前
個人
注射針穿刺訓練用モデル
1か月前
シャープ株式会社
表示装置
1か月前
シャープ株式会社
表示装置
3日前
ブジョングループ
電子ラベル装置
1か月前
シャープ株式会社
表示装置
1か月前
シャープ株式会社
表示装置
1か月前
個人
口唇閉鎖の訓練具
1日前
個人
広告設置構造及び広告支持部材
1か月前
パイオニア株式会社
表示装置
3日前
株式会社ReTech
シミュレータ
2か月前
EID SYSTEM株式会社
ラベル
1か月前
ニチレイマグネット株式会社
磁着式電飾装置
1か月前
EID SYSTEM株式会社
ラベル
1か月前
株式会社フジシール
ラベル
2か月前
株式会社ノジマ
応対体験システム
1日前
矢崎総業株式会社
表示装置
1か月前
株式会社バンダイ
情報処理装置およびプログラム
2日前
中国電力株式会社
危険予知訓練装置
23日前
朝日インテック株式会社
心臓モデル装置
9日前
厦門天馬顕示科技有限公司
走査回路
17日前
シャープ株式会社
走行式表示装置
1か月前
医療法人 鶴岡クリニック
医療実習用人体模型
1か月前
シャープ株式会社
取付部材および表示装置
1か月前
日本放送協会
立体配線を用いた電子ディスプレイ
1か月前
株式会社リコー
システムおよび方法
4日前
続きを見る
他の特許を見る