TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025095932
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-06-26
出願番号2023212330
出願日2023-12-15
発明の名称情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
出願人KDDI株式会社
代理人弁理士法人創光国際特許事務所
主分類G06Q 30/0601 20230101AFI20250619BHJP(計算;計数)
要約【課題】商品を提供する提供元ユーザごとに商品の提供可否又は提供態様を容易に切り替えられるようにする。
【解決手段】情報処理装置1は、提供元ユーザがブロックチェーン上で保有する提供条件トークンであって、提供元ユーザが提供先ユーザに商品を提供するための提供条件を示す提供条件トークンを取得する取得部132と、商品と提供条件トークンとの関係に基づいて、提供元ユーザによる商品の提供可否又は提供元ユーザが商品を提供するための提供態様を決定する決定部133と、決定部が決定した提供可否又は提供態様を示す提供情報を出力する出力部134と、を有する。
【選択図】図2


特許請求の範囲【請求項1】
提供元ユーザがブロックチェーン上で保有する提供条件トークンであって、前記提供元ユーザが提供先ユーザに商品を提供するための提供条件を示す提供条件トークンを取得する取得部と、
前記商品と前記提供条件トークンとの関係に基づいて、前記提供元ユーザによる前記商品の提供可否又は前記提供元ユーザが前記商品を提供するための提供態様を決定する決定部と、
前記決定部が決定した前記提供可否又は前記提供態様を示す提供情報を出力する出力部と、
を有する、情報処理装置。
続きを表示(約 1,300 文字)【請求項2】
前記取得部は、前記提供元ユーザが提供する現実空間上の物品又はサービスである前記商品に付された商品識別情報を取得し、
前記決定部は、前記取得部が取得した前記商品識別情報に対応する前記商品の前記提供可否又は前記提供態様を決定する、
請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項3】
前記提供先ユーザが利用する提供先ユーザ端末から、前記提供先ユーザ端末が読み取った前記商品識別情報と、前記提供先ユーザ端末が読み取った前記提供元ユーザを識別するための提供元ユーザ識別情報と、を受信する受信部をさらに有し、
前記取得部は、前記受信部が受信した前記商品識別情報を取得するとともに、前記受信部が受信した前記提供元ユーザ識別情報に対応する前記提供元ユーザが保有する前記提供条件トークンを取得する、
請求項2に記載の情報処理装置。
【請求項4】
前記提供元ユーザが利用する提供元ユーザ端末から、前記提供元ユーザ端末が読み取った前記商品識別情報と、前記提供元ユーザ端末に予め設定された前記提供元ユーザを識別するための提供元ユーザ識別情報と、を受信する受信部をさらに有し、
前記取得部は、前記受信部が受信した前記商品識別情報を取得するとともに、前記受信部が受信した前記提供元ユーザ識別情報に対応する前記提供元ユーザが保有する前記提供条件トークンを取得する、
請求項2に記載の情報処理装置。
【請求項5】
前記出力部は、前記提供情報を出力した後に、前記商品の所有権又は利用権を示すトークンを前記ブロックチェーン上で前記提供先ユーザに付与するための付与指示を出力する、
請求項1から4のいずれか一項に記載の情報処理装置。
【請求項6】
前記出力部は、前記提供先ユーザが利用する提供先ユーザ端末に前記提供情報を出力した後に、前記提供先ユーザ端末において前記提供先ユーザが所定の操作を行ったことを条件として、前記付与指示を出力する、
請求項5に記載の情報処理装置。
【請求項7】
前記決定部は、前記商品が前記提供条件を満たす場合に前記商品が提供可能であると決定し、前記商品が前記提供条件を満たさない場合に前記商品が提供可能でないと決定する、
請求項1から4のいずれか一項に記載の情報処理装置。
【請求項8】
前記提供条件は、前記提供元ユーザが提供することが可能な一又は複数の前記商品を示す、
請求項7に記載の情報処理装置。
【請求項9】
前記提供条件は、価格を決定するための規則を示し、
前記決定部は、前記商品に前記規則を適用することにより、前記提供元ユーザが前記商品を提供するための価格を決定する、
請求項1から4のいずれか一項に記載の情報処理装置。
【請求項10】
前記提供態様は、前記提供元ユーザが前記商品を提供するための価格と、前記提供元ユーザが前記商品を提供する期間と、前記提供元ユーザが前記商品とともに提供する特典と、のうち少なくとも1つを含む、
請求項1から4のいずれか一項に記載の情報処理装置。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、ユーザに対する商品の提供に関する情報を処理する情報処理装置、情報処理方法及びプログラムに関する。
続きを表示(約 1,400 文字)【背景技術】
【0002】
特許文献1には、顧客であるユーザが使用するスマートフォン等の情報端末が読み取った情報に基づいて商品の代金の清算を行う機能と、店員が使用する商品登録装置が読み取った情報に基づいて商品の代金の清算を行う機能と、を切り替える技術が記載されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2021-135675号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
顧客に対して商品を提供する店舗等の提供元ユーザが特定の条件を満たしたことに応じて、商品の提供を許可したり、商品の価格を変更したりする場合がある。従来、提供元ユーザが商品を提供しようとする際に、提供元ユーザごとに商品の提供可否又は価格等の提供態様を切り替えることは容易ではなかった。
【0005】
そこで、本発明はこれらの点に鑑みてなされたものであり、商品を提供する提供元ユーザごとに商品の提供可否又は提供態様を容易に切り替えられるようにすることを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の第1の態様の情報処理装置は、提供元ユーザがブロックチェーン上で保有する提供条件トークンであって、前記提供元ユーザが提供先ユーザに商品を提供するための提供条件を示す提供条件トークンを取得する取得部と、前記商品と前記提供条件トークンとの関係に基づいて、前記提供元ユーザによる前記商品の提供可否又は前記提供元ユーザが前記商品を提供するための提供態様を決定する決定部と、前記決定部が決定した前記提供可否又は前記提供態様を示す提供情報を出力する出力部と、を有する。
【0007】
前記取得部は、前記提供元ユーザが提供する現実空間上の物品又はサービスである前記商品に付された商品識別情報を取得し、前記決定部は、前記取得部が取得した前記商品識別情報に対応する前記商品の前記提供可否又は前記提供態様を決定してもよい。
【0008】
前記情報処理装置は、前記提供先ユーザが利用する提供先ユーザ端末から、前記提供先ユーザ端末が読み取った前記商品識別情報と、前記提供先ユーザ端末が読み取った前記提供元ユーザを識別するための提供元ユーザ識別情報と、を受信する受信部をさらに有し、前記取得部は、前記受信部が受信した前記商品識別情報を取得するとともに、前記受信部が受信した前記提供元ユーザ識別情報に対応する前記提供元ユーザが保有する前記提供条件トークンを取得してもよい。
【0009】
前記情報処理装置は、前記提供元ユーザが利用する提供元ユーザ端末から、前記提供元ユーザ端末が読み取った前記商品識別情報と、前記提供元ユーザ端末に予め設定された前記提供元ユーザを識別するための提供元ユーザ識別情報と、を受信する受信部をさらに有し、前記取得部は、前記受信部が受信した前記商品識別情報を取得するとともに、前記受信部が受信した前記提供元ユーザ識別情報に対応する前記提供元ユーザが保有する前記提供条件トークンを取得してもよい。
【0010】
前記出力部は、前記提供情報を出力した後に、前記商品の所有権又は利用権を示すトークンを前記ブロックチェーン上で前記提供先ユーザに付与するための付与指示を出力してもよい。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

KDDI株式会社
支柱及び設置方法
1か月前
KDDI株式会社
ユーザ端末及び通信制御方法
11日前
KDDI株式会社
ユーザ端末及び通信制御方法
11日前
KDDI株式会社
情報処理装置及び情報処理方法
25日前
KDDI株式会社
光ニューラルネットワーク装置
1か月前
KDDI株式会社
情報処理装置及び情報処理方法
1か月前
KDDI株式会社
情報処理装置及び情報処理方法
2か月前
KDDI株式会社
情報処理装置及び情報処理方法
25日前
KDDI株式会社
画像フィルタ装置及びプログラム
1か月前
KDDI株式会社
演算装置、演算方法及び演算プログラム
2か月前
KDDI株式会社
通信装置、無線デバイス及びプログラム
1か月前
KDDI株式会社
遠隔制御システム、制御方法及び制御装置
25日前
KDDI株式会社
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
2か月前
KDDI株式会社
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
2か月前
KDDI株式会社
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
1か月前
KDDI株式会社
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
25日前
KDDI株式会社
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
1か月前
KDDI株式会社
画像復号装置、画像復号方法及びプログラム
1か月前
KDDI株式会社
画像復号装置、画像復号方法及びプログラム
1か月前
KDDI株式会社
画像復号装置、画像復号方法及びプログラム
20日前
KDDI株式会社
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
1か月前
KDDI株式会社
映像復号装置、映像復号方法及びプログラム
1か月前
KDDI株式会社
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
1か月前
KDDI株式会社
画像復号装置、画像復号方法及びプログラム
20日前
KDDI株式会社
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
1か月前
KDDI株式会社
画像復号装置、画像復号方法及びプログラム
20日前
KDDI株式会社
点群復号装置、点群復号方法及びプログラム
17日前
KDDI株式会社
点群復号装置、点群復号方法及びプログラム
17日前
KDDI株式会社
点群復号装置、点群復号方法及びプログラム
17日前
KDDI株式会社
情報処理方法、プログラム及び情報処理装置
2か月前
KDDI株式会社
画像復号装置、画像復号方法及びプログラム
2か月前
KDDI株式会社
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
18日前
KDDI株式会社
点群復号装置、点群復号方法及びプログラム
17日前
KDDI株式会社
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
12日前
KDDI株式会社
情報処理方法、プログラム及び情報処理装置
2か月前
KDDI株式会社
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
10日前
続きを見る