TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025109042
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-07-24
出願番号
2024002723
出願日
2024-01-11
発明の名称
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
出願人
KDDI株式会社
代理人
弁理士法人創光国際特許事務所
主分類
H04N
23/698 20230101AFI20250716BHJP(電気通信技術)
要約
【課題】撮像画像の一覧を見やすくする。
【解決手段】情報処理装置3は、飛行体が有するカメラの撮像対象として定められた被写体である撮像対象物に対して撮像領域を変更しながら撮像された複数の撮像画像と、複数の撮像画像それぞれの撮像領域の二次元配列を特定するための配列特定情報とを取得する取得部331と、配列特定情報に基づいて、複数の撮像画像それぞれを縮小した複数の縮小画像の一覧を表示するための一覧表示領域において複数の縮小画像それぞれを配列する位置を決定する画像処理部333と、一覧表示領域において画像処理部333が決定した位置に配列した複数の縮小画像を表示する表示処理部334と、を有する。
【選択図】図3
特許請求の範囲
【請求項1】
飛行体が有するカメラの撮像対象として定められた被写体である撮像対象物に対して撮像領域を変更しながら撮像された複数の撮像画像と、前記複数の撮像画像それぞれの前記撮像領域の二次元配列を特定するための配列特定情報とを取得する取得部と、
前記配列特定情報に基づいて、前記複数の撮像画像それぞれを縮小した複数の縮小画像の一覧を表示するための一覧表示領域において前記複数の縮小画像それぞれを配列する位置を決定する画像処理部と、
前記一覧表示領域において前記画像処理部が決定した位置に配列した前記複数の縮小画像を表示する表示処理部と、
を有する情報処理装置。
続きを表示(約 1,500 文字)
【請求項2】
前記取得部は、前記撮像画像が撮像されたときの前記飛行体の位置を示す位置情報と、前記撮像画像が撮像されたときの前記カメラの向きを示す向き情報とをさらに取得し、
前記表示処理部は、地図情報を参照し、前記一覧表示領域において前記位置情報及び前記向き情報によって特定される前記撮像領域を示す情報をさらに表示する、
請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項3】
前記取得部は、第1時間帯に撮像された前記複数の撮像画像である複数の第1撮像画像と、前記第1時間帯とは異なる第2時間帯に撮像された前記複数の撮像画像である複数の第2撮像画像とを取得し、
前記画像処理部は、前記複数の縮小画像を生成する場合において、同じ位置に配列される前記第1撮像画像及び前記第2撮像画像の中から、前記撮像対象物の表示の品質が高い前記撮像画像を選択し、選択した前記撮像画像に対応する前記縮小画像を生成する、
請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項4】
前記取得部は、それぞれ異なる撮像条件で撮像された前記複数の第1撮像画像及び前記複数の第2撮像画像を取得する、
請求項3に記載の情報処理装置。
【請求項5】
前記取得部は、前記配列特定情報として、前記複数の撮像画像それぞれの前記撮像領域の二次元配列の位置を識別するための位置識別情報を取得する、
請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項6】
前記取得部は、前記複数の撮像画像を含む画像群であって、それぞれ異なる時間帯に撮像された複数の画像群を取得し、
前記表示処理部は、前記縮小画像ごとに、当該縮小画像と同じ位置に配列された前記縮小画像の枚数を示す情報をさらに表示する、
請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項7】
前記取得部は、前記複数の撮像画像が撮像されたときの前記撮像領域の変更の種類を示す種類情報をさらに取得し、
前記画像処理部は、さらに前記種類情報に基づいて、前記一覧表示領域において前記複数の縮小画像それぞれを配列する位置を決定する、
請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項8】
前記取得部は、前記撮像画像が撮像されたときの前記飛行体の位置を示す位置情報と、前記撮像画像が撮像されたときの前記カメラの向きを示す向き情報とをさらに取得し、
前記表示処理部は、前記一覧表示領域において1つの前記縮小画像が選択された場合、選択された前記縮小画像に含まれる前記撮像対象物の一部を含む他の前記縮小画像であって、前記位置情報及び前記向き情報に基づいて特定された前記他の縮小画像に関する情報を表示する、
請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項9】
前記表示処理部は、前記他の縮小画像に関する情報として、前記他の縮小画像、前記他の縮小画像の枚数、及び前記他の縮小画像を識別するための識別情報のうちの少なくともいずれかを表示する、
請求項8に記載の情報処理装置。
【請求項10】
前記撮像対象物は、立体物であり、
前記画像処理部は、前記複数の撮像画像が前記撮像対象物の複数の面のうちの一面を前記撮像領域として撮像された撮像画像である場合、前記一覧表示領域において前記複数の縮小画像それぞれを二次元配列する位置を決定し、前記複数の撮像画像が前記撮像対象物の複数の面を前記撮像領域として撮像された撮像画像である場合、前記一覧表示領域において前記複数の縮小画像それぞれを三次元配列する位置を決定する、
請求項1に記載の情報処理装置。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、情報処理装置、情報処理方法及びプログラムに関する。
続きを表示(約 1,300 文字)
【背景技術】
【0002】
従来、カメラを搭載した飛行体が撮像した撮像画像の一覧を表示する技術が知られている(例えば、特許文献1を参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2020-005186号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
上記技術においては、複数の撮像画像を、撮像画像のID(identification)又は撮像日時を用いた順序で配置して表示画面に表示するが、ユーザにとって見づらい場合があった。
【0005】
そこで、本発明はこれらの点に鑑みてなされたものであり、撮像画像の一覧を見やすくすることを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の第1の態様に係る情報処理装置は、飛行体が有するカメラの撮像対象として定められた被写体である撮像対象物に対して撮像領域を変更しながら撮像された複数の撮像画像と、前記複数の撮像画像それぞれの前記撮像領域の二次元配列を特定するための配列特定情報とを取得する取得部と、前記配列特定情報に基づいて、前記複数の撮像画像それぞれを縮小した複数の縮小画像の一覧を表示するための一覧表示領域において前記複数の縮小画像それぞれを配列する位置を決定する画像処理部と、前記一覧表示領域において前記画像処理部が決定した位置に配列した前記複数の縮小画像を表示する表示処理部と、を有する。
【0007】
前記取得部は、前記撮像画像が撮像されたときの前記飛行体の位置を示す位置情報と、前記撮像画像が撮像されたときの前記カメラの向きを示す向き情報とをさらに取得してもよいし、前記表示処理部は、地図情報を参照し、前記一覧表示領域において前記位置情報及び前記向き情報によって特定される前記撮像領域を示す情報をさらに表示してもよい。
【0008】
前記取得部は、第1時間帯に撮像された前記複数の撮像画像である複数の第1撮像画像と、前記第1時間帯とは異なる第2時間帯に撮像された前記複数の撮像画像である複数の第2撮像画像とを取得してもよいし、前記画像処理部は、前記複数の縮小画像を生成する場合において、同じ位置に配列される前記第1撮像画像及び前記第2撮像画像の中から、前記撮像対象物の表示の品質が高い前記撮像画像を選択し、選択した前記撮像画像に対応する前記縮小画像を生成してもよい。
【0009】
前記取得部は、それぞれ異なる撮像条件で撮像された前記複数の第1撮像画像及び前記複数の第2撮像画像を取得してもよい。
前記取得部は、前記配列特定情報として、前記複数の撮像画像それぞれの前記撮像領域の二次元配列の位置を識別するための位置識別情報を取得してもよい。
【0010】
前記取得部は、前記複数の撮像画像を含む画像群であって、それぞれ異なる時間帯に撮像された複数の画像群を取得してもよいし、前記表示処理部は、前記縮小画像ごとに、当該縮小画像と同じ位置に配列された前記縮小画像の枚数を示す情報をさらに表示してもよい。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
KDDI株式会社
アンテナ指向装置
2か月前
KDDI株式会社
支柱及び設置方法
18日前
KDDI株式会社
アンテナ指向装置
2か月前
KDDI株式会社
光増幅器及び光通信システム
2か月前
KDDI株式会社
光増幅器及び光通信システム
1か月前
KDDI株式会社
情報処理装置及び情報処理方法
1か月前
KDDI株式会社
情報処理装置及び情報処理方法
8日前
KDDI株式会社
情報処理装置及び情報処理方法
8日前
KDDI株式会社
情報処理装置及び情報処理方法
2か月前
KDDI株式会社
情報処理装置及び情報処理方法
17日前
KDDI株式会社
情報処理装置及び情報処理方法
2か月前
KDDI株式会社
量子探索アルゴリズム及び方法
2か月前
KDDI株式会社
光ニューラルネットワーク装置
18日前
KDDI株式会社
画像フィルタ装置及びプログラム
29日前
KDDI株式会社
音響測位装置、方法及びプログラム
2か月前
KDDI株式会社
無線アクセスネットワークの制御装置
1か月前
KDDI株式会社
無線アクセスネットワークの制御装置
1か月前
KDDI株式会社
演算装置、演算方法及び演算プログラム
1か月前
KDDI株式会社
通信装置、無線デバイス及びプログラム
29日前
KDDI株式会社
遠隔制御システム、制御方法及び制御装置
8日前
KDDI株式会社
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
29日前
KDDI株式会社
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
29日前
KDDI株式会社
点群復号装置、点群復号方法及びプログラム
今日
KDDI株式会社
映像復号装置、映像復号方法及びプログラム
22日前
KDDI株式会社
点群復号装置、点群復号方法及びプログラム
今日
KDDI株式会社
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
1か月前
KDDI株式会社
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
1か月前
KDDI株式会社
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
1か月前
KDDI株式会社
画像復号装置、画像復号方法及びプログラム
1か月前
KDDI株式会社
情報処理方法、プログラム及び情報処理装置
1か月前
KDDI株式会社
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
17日前
KDDI株式会社
情報処理方法、プログラム及び情報処理装置
1か月前
KDDI株式会社
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
2か月前
KDDI株式会社
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
2か月前
KDDI株式会社
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
2か月前
KDDI株式会社
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
2か月前
続きを見る
他の特許を見る