TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025091597
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-06-19
出願番号
2023206915
出願日
2023-12-07
発明の名称
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
出願人
KDDI株式会社
代理人
弁理士法人創光国際特許事務所
主分類
H04N
21/482 20110101AFI20250612BHJP(電気通信技術)
要約
【課題】視聴したいコンテンツを探す負担を軽減する。
【解決手段】情報処理装置2は、放送される放送コンテンツの番組一覧と、VODにおいて配信されるVODコンテンツの番組一覧とが表示された番組表を表示部に表示させる表示処理部242と、番組表においてユーザが選択したVODコンテンツを特定するためのVOD特定情報を記録するための記録指示に基づいて、VOD特定情報を記録するための処理を実行する記録処理部243と、を有し、表示処理部242は、録画された放送コンテンツの録画一覧を表示する録画一覧画面において、記録されたVOD特定情報によって特定されるVODコンテンツを示す情報を表示させる。
【選択図】図4
特許請求の範囲
【請求項1】
放送される放送コンテンツの番組一覧と、VOD(Video On Demand)において配信されるVODコンテンツの番組一覧とが表示された番組表を表示部に表示させる表示処理部と、
前記番組表においてユーザが選択した前記VODコンテンツを特定するためのVOD特定情報を記録するための記録指示に基づいて、前記VOD特定情報を記録するための処理を実行する記録処理部と、
を有し、
前記表示処理部は、録画された前記放送コンテンツの録画一覧を表示する録画一覧画面において、記録された前記VOD特定情報によって特定される前記VODコンテンツを示す情報を表示させる、
情報処理装置。
続きを表示(約 1,800 文字)
【請求項2】
前記表示処理部は、記録された前記VOD特定情報によって特定される前記VODコンテンツを示す情報として、前記VODコンテンツのタイトルと、前記VODコンテンツがVODであることを示す情報とを表示させる、
請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項3】
前記表示処理部は、記録された前記VOD特定情報によって特定される前記VODコンテンツを示す情報として、前記VODコンテンツを視聴することが許可された期間として定められた視聴許可期間を表示させる、
請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項4】
前記情報処理装置は、前記番組表において前記ユーザが選択した前記放送コンテンツである選択放送コンテンツを録画するための録画指示の受け付けを契機として、前記VODコンテンツの一覧を参照し、前記選択放送コンテンツと同じ内容の前記VODコンテンツである同一VODコンテンツがあるか否かを検索するための検索処理を実行する検索処理部をさらに有し、
前記表示処理部は、前記検索処理の実行結果として前記同一VODコンテンツがある場合に、前記VODコンテンツの一覧に前記同一VODコンテンツがあることを示すメッセージを表示させる、
請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項5】
前記表示処理部は、前記検索処理の実行結果として前記同一VODコンテンツがある場合に、前記選択放送コンテンツを録画するか、及び前記同一VODコンテンツを記録するかのうちの少なくともいずれかをユーザに問い合わせる画面を前記表示部に表示させる、
請求項4に記載の情報処理装置。
【請求項6】
前記情報処理装置は、前記番組表において前記ユーザが選択した前記放送コンテンツである選択放送コンテンツを録画するための録画指示の受け付けを契機として、記録された前記VOD特定情報によって特定される前記VODコンテンツの中に、前記選択放送コンテンツと同じ内容の前記VODコンテンツである同一VODコンテンツがあるか否かを検索するための検索処理を実行する検索処理部をさらに有し、
前記表示処理部は、前記検索処理の実行結果として前記同一VODコンテンツがある場合に、前記同一VODコンテンツに対応する前記VOD特定情報が記録されていることを示すメッセージを前記表示部に表示させる、
請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項7】
前記表示処理部は、前記同一VODコンテンツを削除するかをユーザに問い合わせる画面を前記表示部に表示させ、
前記記録処理部は、前記ユーザが前記画面において前記同一VODコンテンツの削除を指示した場合に、前記同一VODコンテンツに対応する前記VOD特定情報を削除するための処理を実行する、
請求項6に記載の情報処理装置。
【請求項8】
前記検索処理部は、記録された前記VOD特定情報によって特定される前記VODコンテンツの中に前記同一VODコンテンツがあるか否かを検索するための前記検索処理を実行する前に、前記VODコンテンツの一覧を参照し、前記同一VODコンテンツがあるか否かを検索するための検索処理を実行する、
請求項7に記載の情報処理装置。
【請求項9】
前記情報処理装置は、前記記録指示の受け付けを契機として、録画された前記放送コンテンツである録画放送コンテンツの中に、前記番組表において前記ユーザが選択した前記VODコンテンツと同じ内容の前記録画放送コンテンツである同一放送コンテンツがあるか否かを検索するための検索処理を実行する検索処理部をさらに有し、
前記表示処理部は、前記検索処理の実行結果として前記同一放送コンテンツがある場合に、前記同一放送コンテンツが録画されていることを示すメッセージを前記表示部に表示させる、
請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項10】
前記表示処理部は、前記同一放送コンテンツを削除するかをユーザに問い合わせる画面を前記表示部に表示させ、
前記情報処理装置は、前記ユーザが前記同一放送コンテンツの削除を指示した場合に、前記同一放送コンテンツを削除するための処理を実行する録画処理部をさらに有する、
請求項9に記載の情報処理装置。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、情報処理装置、情報処理方法及びプログラムに関する。
続きを表示(約 1,400 文字)
【背景技術】
【0002】
従来、放送されたコンテンツを録画し、録画したコンテンツの一覧を表示する録画表示装置が知られている(例えば、特許文献1を参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2014-003414号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
近年、VOD(Video On Demand)が普及しており、ユーザは、録画表示装置やVODから視聴したいコンテンツを探して当該コンテンツを視聴することができる。しかしながら、この場合、ユーザは、視聴したいコンテンツを探すために、録画表示装置において録画されているコンテンツの一覧から検索したり、VODにおいて配信されているコンテンツの一覧から検索したりしなければならず、視聴したいコンテンツを探す負担が大きかった。
【0005】
そこで、本発明はこれらの点に鑑みてなされたものであり、視聴したいコンテンツを探す負担を軽減することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の第1の態様にかかる情報処理装置は、放送される放送コンテンツの番組一覧と、VODにおいて配信されるVODコンテンツの番組一覧とが表示された番組表を表示部に表示させる表示処理部と、前記番組表においてユーザが選択した前記VODコンテンツを特定するためのVOD特定情報を記録するための記録指示に基づいて、前記VOD特定情報を記録するための処理を実行する記録処理部と、を有し、前記表示処理部は、録画された前記放送コンテンツの録画一覧を表示する録画一覧画面において、記録された前記VOD特定情報によって特定される前記VODコンテンツを示す情報を表示させる。
【0007】
前記表示処理部は、記録された前記VOD特定情報によって特定される前記VODコンテンツを示す情報として、前記VODコンテンツのタイトルと、前記VODコンテンツがVODであることを示す情報とを表示させてもよい。
【0008】
前記表示処理部は、記録された前記VOD特定情報によって特定される前記VODコンテンツを示す情報として、前記VODコンテンツを視聴することが許可された期間として定められた視聴許可期間を表示させてもよい。
【0009】
前記情報処理装置は、前記番組表において前記ユーザが選択した前記放送コンテンツである選択放送コンテンツを録画するための録画指示の受け付けを契機として、前記VODコンテンツの一覧を参照し、前記選択放送コンテンツと同じ内容の前記VODコンテンツである同一VODコンテンツがあるか否かを検索するための検索処理を実行する検索処理部をさらに有してもよいし、前記表示処理部は、前記検索処理の実行結果として前記同一VODコンテンツがある場合に、前記VODコンテンツの一覧に前記同一VODコンテンツがあることを示すメッセージを表示させてもよい。
【0010】
前記表示処理部は、前記検索処理の実行結果として前記同一VODコンテンツがある場合に、前記選択放送コンテンツを録画するか、及び前記同一VODコンテンツを記録するかのうちの少なくともいずれかをユーザに問い合わせる画面を前記表示部に表示させてもよい。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
KDDI株式会社
画像復号装置、画像復号方法及びプログラム
5日前
KDDI株式会社
画像復号装置、画像復号方法及びプログラム
5日前
KDDI株式会社
対価算出装置、対価算出方法及びコンピュータプログラム
6日前
KDDI株式会社
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
7日前
個人
携帯端末保持具
2か月前
個人
音響装置
2か月前
日本精機株式会社
投影システム
2か月前
サクサ株式会社
中継装置
6日前
日本無線株式会社
音声通信方式
2か月前
キヤノン株式会社
撮像装置
19日前
日本精機株式会社
車両用表示装置
1か月前
キヤノン株式会社
通信装置
1か月前
日本精機株式会社
画像投映システム
8日前
キヤノン電子株式会社
画像読取装置
2か月前
ヤマハ株式会社
信号処理装置
19日前
ヤマハ株式会社
音響出力装置
2か月前
ヤマハ株式会社
音響出力装置
2か月前
キヤノン電子株式会社
画像読取装置
2か月前
電気興業株式会社
無線中継器
26日前
個人
補聴器のイヤピース耳穴挿入具
1か月前
キヤノン電子株式会社
モバイル装置
6日前
キヤノン株式会社
画像処理装置
1か月前
オムロン株式会社
スレーブ装置
2か月前
リオン株式会社
電気機械変換器
1か月前
キヤノン株式会社
画像表示装置
1か月前
キヤノン株式会社
映像表示装置
2か月前
株式会社ヴィーネックス
カメラ
1か月前
キヤノン株式会社
画像処理装置
2か月前
キヤノン株式会社
通信システム
1か月前
日本放送協会
映像伝送システム
2か月前
キヤノン株式会社
撮影システム
1か月前
株式会社シグマ
撮像素子及び撮像装置
2か月前
株式会社クーネル
音響装置
1か月前
エルメック株式会社
信号伝送回路
1か月前
キヤノン電子株式会社
画像読取システム
1か月前
シャープ株式会社
電子機器
1か月前
続きを見る
他の特許を見る