TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025093157
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-06-23
出願番号
2023208727
出願日
2023-12-11
発明の名称
車両用記録制御装置および車両用記録制御方法
出願人
株式会社JVCケンウッド
代理人
弁理士法人酒井国際特許事務所
主分類
G07C
5/00 20060101AFI20250616BHJP(チェック装置)
要約
【課題】機械式駐車場において、適切に駐車監視を行うこと。
【解決手段】車両の周辺を撮影した映像データを記録する車両用記録装置を制御する車両用記録制御装置100は、車両の周辺を撮影する撮影部が撮影した映像データを取得する映像データ取得部120と、車両に加わる加速度から車両に対するイベントを検出するイベント検出部127と、イベント検出部127により検出されたイベントに対応した映像データを記録部に保存する記録機能制御部123と、車両のアクセサリ電源の状態を検出する電源状態検出部130と、車両が位置する場所として機械式駐車場を検出する機械式駐車場検出部131と、電源状態検出部130によってアクセサリ電源がOFFであることが検出され、機械式駐車場検出部131によって機械式駐車場が検出された場合、イベント検出に起因した機能を制限するよう制御する機能制御部と、を備える。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
車両の周辺を撮影した映像データを記録する車両用記録装置を制御する車両用記録制御装置であって、
車両の周辺を撮影する撮影部が撮影した映像データを取得する映像データ取得部と、
前記車両に加わる加速度から前記車両に対するイベントを検出するイベント検出部と、
前記イベント検出部により検出されたイベントに対応した映像データを記録部に保存する記録機能制御部と、
前記車両のアクセサリ電源の状態を検出する電源状態検出部と、
前記車両が位置する場所として機械式駐車場を検出する機械式駐車場検出部と、
前記電源状態検出部によって前記アクセサリ電源がOFFであることが検出され、前記機械式駐車場検出部によって機械式駐車場が検出された場合、イベント検出に起因した機能を制限するよう制御する機能制御部と、
を備える車両用記録制御装置。
続きを表示(約 860 文字)
【請求項2】
前記機能制御部は、
前記イベント検出部により検出されたイベントに対応した映像データを前記記録部に保存することを制限するよう制御する記録機能制御部、
前記イベント検出部におけるイベントとして検出する加速度の閾値を第一の閾値よりも大きい第二の閾値に設定する加速度設定部、
または、前記イベント検出部により検出されたイベントに対応した通知を抑制する通知制御部
である、
請求項1に記載の車両用記録制御装置。
【請求項3】
前記機械式駐車場検出部は、前記車両に加わる加速度が左右方向、前後方向、または、上下方向に所定時間以上継続している場合、機械式駐車場の機械による移動を検出する、
請求項1または2に記載の車両用記録制御装置。
【請求項4】
前記機械式駐車場検出部は、前記撮影部が撮影した映像データから機械式駐車場を検出する、
請求項1または2に記載の車両用記録制御装置。
【請求項5】
車両の周辺を撮影した映像データを記録する車両用記録装置を制御する車両用記録制御方法であって、
車両の周辺を撮影する撮影部が撮影した映像データを取得する映像データ取得ステップと、
前記車両に加わる加速度から前記車両に対するイベントを検出するイベント検出ステップと、
前記イベント検出ステップにより検出されたイベントに対応した映像データを記録部に保存する記録機能制御ステップと、
前記車両のアクセサリ電源の状態を検出する電源状態検出ステップと、
前記車両が位置する場所として機械式駐車場を検出する機械式駐車場検出ステップと、
前記電源状態検出ステップによって前記アクセサリ電源がOFFであることが検出され、前記機械式駐車場検出ステップによって機械式駐車場が検出された場合、イベント検出に起因した機能を制限するよう制御する機能制御ステップと、
を含む車両用記録制御方法。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、車両用記録制御装置および車両用記録制御方法に関する。
続きを表示(約 1,900 文字)
【背景技術】
【0002】
駐車中における、他車両の衝突の有無を正確に検出し、当該衝突に関するデータを記録する技術が知られている(例えば、特許文献1参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2015-149697号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
駐車監視を行うドライブレコーダは、車両に閾値以上の大きさの加速度が加わった場合、イベント記録を行ったり、通知をしたりする。ところが、機械式の駐車場において、機械の動作に起因する衝撃を検出した際に、イベント記録を行ったり、通知をしたりすることは不必要な動作になる。
【0005】
本開示は、上記に鑑みてなされたものであって、機械式駐車場において、適切に駐車監視を行うことを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本開示に係る車両用記録制御装置は、車両の周辺を撮影した映像データを記録する車両用記録装置を制御する車両用記録制御装置であって、車両の周辺を撮影する撮影部が撮影した映像データを取得する映像データ取得部と、前記車両に加わる加速度から前記車両に対するイベントを検出するイベント検出部と、前記イベント検出部により検出されたイベントに対応した映像データを記録部に保存する記録機能制御部と、前記車両のアクセサリ電源の状態を検出する電源状態検出部と、前記車両が位置する場所として機械式駐車場を検出する機械式駐車場検出部と、前記電源状態検出部によって前記アクセサリ電源がOFFであることが検出され、前記機械式駐車場検出部によって機械式駐車場が検出された場合、イベント検出に起因した機能を制限するよう制御する機能制御部と、を備える。
【0007】
本開示に係る車両用記録制御方法は、車両の周辺を撮影した映像データを記録する車両用記録装置を制御する車両用記録制御方法であって、車両の周辺を撮影する撮影部が撮影した映像データを取得する映像データ取得ステップと、前記車両に加わる加速度から前記車両に対するイベントを検出するイベント検出ステップと、前記イベント検出ステップにより検出されたイベントに対応した映像データを記録部に保存する記録機能制御ステップと、前記車両のアクセサリ電源の状態を検出する電源状態検出ステップと、前記車両が位置する場所として機械式駐車場を検出する機械式駐車場検出ステップと、前記電源状態検出ステップによって前記アクセサリ電源がOFFであることが検出され、前記機械式駐車場検出ステップによって機械式駐車場が検出された場合、イベント検出に起因した機能を制限するよう制御する機能制御ステップと、を含む。
【発明の効果】
【0008】
本開示によれば、機械式駐車場において、適切に駐車監視を行うことができるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【0009】
図1は、第一実施形態に係る車両用記録制御装置を有する車両用記録装置の構成例を示すブロック図である。
図2は、第一実施形態に係る車両用記録制御装置における駐車監視処理の流れを示すフローチャートである。
図3は、第二実施形態に係る車両用記録制御装置を有する車両用記録装置の構成例を示すブロック図である。
図4は、第二実施形態に係る車両用記録制御装置における駐車監視処理の流れを示すフローチャートである。
図5は、第三実施形態に係る車両用記録制御装置を有する車両用記録装置の構成例を示すブロック図である。
図6は、第三実施形態に係る車両用記録制御装置における駐車監視処理の流れを示すフローチャートである。
図7は、第四実施形態に係る車両用記録制御装置における駐車監視処理の流れを示すフローチャートである。
図8は、第五実施形態に係る車両用記録制御装置における駐車監視処理の流れを示すフローチャートである。
図9は、第六実施形態に係る車両用記録制御装置における駐車監視処理の流れを示すフローチャートである。
【発明を実施するための形態】
【0010】
以下に添付図面を参照して、本開示に係る車両用記録制御装置および車両用記録制御方法の実施形態を詳細に説明する。なお、以下の実施形態により本発明が限定されるものではない。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
株式会社バンダイ
物品供給装置
28日前
株式会社バンダイ
物品供給装置
28日前
株式会社バンダイ
物品供給装置
28日前
三和ニューテック株式会社
釣銭機
1か月前
富士電機株式会社
自動販売機
1か月前
トヨタ車体株式会社
出入検知装置
7日前
グローリー株式会社
媒体処理装置
1か月前
トヨタ車体株式会社
出入検知装置
15日前
グローリー株式会社
現金処理装置
1か月前
パイオニア株式会社
ドライブレコーダ
6日前
トヨタ自動車株式会社
記録装置
7日前
富士電機株式会社
自動販売機システム
1か月前
沖電気工業株式会社
媒体処理装置
14日前
沖電気工業株式会社
媒体処理装置
8日前
株式会社寺岡精工
登録装置及びプログラム
29日前
株式会社イシダ
商品販売処理装置
1か月前
国立大学法人宇都宮大学
ゲート装置
1か月前
富士電機株式会社
自動販売機
1か月前
東芝テック株式会社
決済端末
1か月前
富士電機株式会社
金銭処理機
1か月前
富士電機株式会社
自動販売機
13日前
株式会社JVCケンウッド
制御システム、及び制御方法
1日前
東芝テック株式会社
決済システム
6日前
東芝テック株式会社
決済システム
6日前
株式会社寺岡精工
データ処理装置、およびプログラム
1か月前
東芝テック株式会社
決済システム
6日前
株式会社デンソーウェーブ
決済端末
15日前
株式会社知財事業研究所
オフィス駐車場および料金精算システム
28日前
富士通フロンテック株式会社
POSシステム
6日前
東芝テック株式会社
取引処理システム
1か月前
東芝テック株式会社
メディア処理装置
6日前
グローリー株式会社
登録システム、登録装置、及び登録方法
29日前
矢崎エナジーシステム株式会社
運行管理システム
1か月前
株式会社デンソー
ドライブレコーダ及び駐車監視方法
29日前
ダイハツ工業株式会社
車両用制御システム
20日前
富士電機株式会社
通貨識別装置および通貨識別装置の制御方法
6日前
続きを見る
他の特許を見る