TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025089147
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-06-12
出願番号
2023204173
出願日
2023-12-01
発明の名称
杭設計方法、及び杭施工方法
出願人
株式会社竹中工務店
代理人
弁理士法人太陽国際特許事務所
主分類
E02D
11/00 20060101AFI20250605BHJP(水工;基礎;土砂の移送)
要約
【課題】既存杭の撤去後の削孔部を埋め戻すことにより形成される既存杭撤去埋戻し部に近接するところに新設既製杭を施工する際に、新設既製杭の施工精度を高めることを目的とする。
【解決手段】杭設計方法は、既存杭10の撤去後の削孔部12を埋め戻すことにより形成される既存杭撤去埋戻し部14と、計画位置に新設既製杭20を新設する際に地盤Gに形成される新設杭軸部削孔部30とのラップ率が許容値外の場合に、ラップ率が許容値となるように、新設既製杭20の計画位置及び杭径Pの少なくとも一方を変更する。
【選択図】図8
特許請求の範囲
【請求項1】
既存杭の撤去後の削孔を埋め戻すことにより形成される既存杭撤去埋戻し部と、計画位置に新設既製杭を新設する際に地盤に形成される新設杭軸部削孔部とのラップ率が許容値外の場合に、前記ラップ率が前記許容値となるように、前記新設既製杭の計画位置及び杭径の少なくとも一方を変更する、
杭設計方法。
続きを表示(約 250 文字)
【請求項2】
前記新設既製杭の杭径を変更した場合、前記新設既製杭を再設計する、
請求項1に記載の杭設計方法。
【請求項3】
前記ラップ率の前記許容値は、前記新設既製杭の許容偏心量、及び前記新設杭軸部削孔部を造成する削孔ロッドの許容偏心量の少なくとも一方に基づいて設定される、
請求項1に記載の杭設計方法。
【請求項4】
請求項1~請求項3の何れか1項に記載の杭設計方法によって設計された前記新設既製杭を地盤に施工する、
杭施工方法。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、杭設計方法、及び杭施工方法に関する。
続きを表示(約 1,000 文字)
【背景技術】
【0002】
既存杭の撤去後の削孔部を地盤改良しながら埋め戻す地盤改良方法がある(例えば、特許文献1,2参照)。
【0003】
また、既存杭の撤去後の削孔部を埋め戻した埋戻し部に、場所打ちコンクリート杭を施工する施工方法がある(例えば、特許文献3,4参照)。
【0004】
さらに、既存杭の撤去後の削孔部を埋め戻した埋戻し部に新設杭を施工する文献がある(非特許文献1,2参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
特開2021-169749号公報
特開2022-070362号公報
特開2015-183374号公報
特開2023-113067号公報
【非特許文献】
【0006】
「新設杭に干渉する既存杭の撤去に関する調査研究 (その4)埋戻し後の新設杭の設計・施工に関する課題」、第55回地盤工学研究発表会、2020年7月21日
「既存杭の撤去・埋戻し方法とその影響を受ける新設杭の設計・施工」、総合土木研究所、2022年7月1日、p.122~136
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
ところで、既存杭を撤去するための削孔部を埋め戻した埋戻し領域(以下、「既存杭撤去埋戻し部」という)に、既製杭(以下、「新設既製杭」という)を新設することが考えられる。
【0008】
新設既製杭の施工では、先ず、地盤に削孔部(以下、「新設杭軸部削孔部」という)を造成し、造成された新設杭軸部削孔部に、根固め液及び杭周固定液等を注入した状態で新設既製杭を落とし込む。
【0009】
ここで、新設杭軸部削孔部の施工領域に、既存杭撤去埋戻し部が存在すると、既存杭撤去埋戻し部と原地盤との強度差等によって新設杭軸部削孔部が曲がり、新設既製杭の施工精度が低下する可能性がある。
【0010】
本発明は、上記の事実を考慮し、既存杭の撤去後の削孔を埋め戻すことにより形成される既存杭撤去埋戻し部に近接するところに新設既製杭を施工する際に、新設既製杭の施工精度を高めることを目的とする。
【課題を解決するための手段】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
株式会社竹中工務店
基礎梁
1日前
株式会社竹中工務店
空調制御装置
13日前
株式会社竹中工務店
換気システム
13日前
株式会社竹中工務店
監視システム、及び監視プログラム
6日前
株式会社竹中工務店
監視システム、及び監視プログラム
6日前
株式会社竹中工務店
監視システム、及び監視プログラム
6日前
株式会社竹中工務店
地震情報提示装置及び地震情報提示プログラム
13日前
個人
耐震原子炉設備
23日前
FKS株式会社
擁壁
28日前
株式会社forch
土採取装置
29日前
鹿島建設株式会社
基礎構造
22日前
株式会社竹中工務店
建築方法
20日前
株式会社クボタ
作業車
14日前
株式会社富田製作所
継手部構造
22日前
住友建機株式会社
ショベル
14日前
住友建機株式会社
ショベル
27日前
住友建機株式会社
作業機械
15日前
住友建機株式会社
ショベル
27日前
住友建機株式会社
ショベル
27日前
住友建機株式会社
ショベル
14日前
住友建機株式会社
ショベル
14日前
住友建機株式会社
作業機械
13日前
住友建機株式会社
ショベル
21日前
住友建機株式会社
ショベル
13日前
株式会社クボタ
作業車両
20日前
日立建機株式会社
建設機械
22日前
株式会社クボタ
作業機
22日前
日立建機株式会社
作業機械
1か月前
住友建機株式会社
電動ショベル
1か月前
株式会社テノックス九州
地盤改良方法
1か月前
日本車輌製造株式会社
建設機械
13日前
住友重機械工業株式会社
ショベル
16日前
大仲建設株式会社
スコップ
20日前
ナブテスコ株式会社
ショベルカー
1か月前
エバタ株式会社
下水道施設の再構築方法
27日前
住友重機械工業株式会社
ショベル
28日前
続きを見る
他の特許を見る