TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025073484
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-05-13
出願番号2023184327
出願日2023-10-27
発明の名称取付部材および表示装置
出願人シャープ株式会社
代理人個人,個人
主分類G09F 9/00 20060101AFI20250502BHJP(教育;暗号方法;表示;広告;シール)
要約【課題】固定具を別途用意することなく表示部を設置面に設けたり、支柱を介して載置面上で支持したりすることができる取付部材を提供する。
【解決手段】
取付部材は、表示部を設置する設置面に着脱可能に設けられ、設置面と接する側とは反対側の面に突起部を有する平板状の第1部材と、第1部材の突起部と係合する溝部を有し、表示部の設置面と対向する面に着脱可能に設けられる平板状の第2部材と、を備え、第1部材および第2部材のうちの少なくとも一方は、表示部が支柱により支持される場合において表示部を支持する支柱を取り付ける取着部および第1部材と第2部材とを連結させる連結部をさらに有する。
【選択図】図4
特許請求の範囲【請求項1】
表示部を設置する設置面に着脱可能に設けられ、前記設置面と接する側とは反対側の面に突起部を有する平板状の第1部材と、
前記第1部材の前記突起部と係合する溝部を有し、前記表示部の前記設置面と対向する面に着脱可能に設けられる平板状の第2部材と、を備え、
前記第1部材および前記第2部材のうちの少なくとも一方は、前記表示部が支柱により支持される場合において、前記支柱を取り付ける取着部および前記第1部材と前記第2部材とを連結させる連結部をさらに有する、取付部材。
続きを表示(約 1,000 文字)【請求項2】
前記溝部は、
前記突起部を挿通させる挿通孔と、
前記挿通孔から延びるように形成されており、前記突起部と嵌合するとともに、前記突起部を摺動自在に支持するスリット部と、を備え、
前記スリット部は、
前記挿通孔から前記第2部材の表面に沿って第1の方向に延びる第1スリットと、
前記第1スリットから前記第1の方向とは異なる第2方向に延びる第2スリットとを有する、請求項1に記載の取付部材。
【請求項3】
前記表示部に前記第2部材を取り付けたとき、前記第2スリットは、前記表示部の上下方向に延びるように設けられている請求項2に記載の取付部材。
【請求項4】
前記第2部材は、複数の前記溝部を有しており、
前記表示部に前記第2部材を取り付けたとき、複数の前記溝部は、前記表示部の上下方向において異なる位置となるようにそれぞれ設けられている請求項1に記載の取付部材。
【請求項5】
前記第1部材を前記設置面に取り付けるための第1固定部材と、
前記第2部材を前記表示部に取り付けるための第2固定部材と、を備え、
前記表示部が前記支柱により支持される場合、
前記第1固定部材が、前記連結部において前記第1部材と前記第2部材とを固定させ、
前記第2固定部材が、前記取着部において前記支柱を前記第1部材または前記第2部材に固定させる、請求項1から4のいずれか1項に記載の取付部材。
【請求項6】
請求項1に記載の取付部材と、
前記表示部と、
先端部で前記表示部に固定され、基端部で前記第2部材に固定される、前記表示部を支持する前記支柱と、を備え、
前記表示部が前記支柱により支持される場合、前記第1部材と前記第2部材とが連結することによって、前記支柱を載置面上に立設させるための載置台を構成する、表示装置。
【請求項7】
前記第1部材および前記第2部材は、前記第1部材の上に前記第2部材を重ねて連結されることで前記載置台を構成する請求項6に記載の表示装置。
【請求項8】
前記第1部材および前記第2部材は、互いに水平方向に並んで連結されることで前記載置台を構成する、請求項6に記載の表示装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、取付部材および表示装置に関する。
続きを表示(約 2,200 文字)【背景技術】
【0002】
特許文献1には、表示部(ディスプレイ本体)、載置台(ベース部)、および表示部と載置台とを連結する連結部を備えた表示装置(ディスプレイ装置)が開示されている。
【0003】
特許文献1に開示された表示装置では、連結部が表示部および載置台に対して回転可能に設けられており、連結部を回転させることで載置台を表示部の背面に密着させることができる。これにより、特許文献1に開示された表示装置では、載置台を、表示部を支持するスタンドとして機能させる位置から、表示部を設置面(壁)に固定させる場合の媒介として機能させる位置へと移動させることができる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2015-207010号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
特許文献1に開示された表示装置は、表示部を設置面(壁)に固定させる場合、表示部の背面に密着させた載置台を設置面に固定させるためのワイヤーおよびワイヤー固定部などの固定具を別途、用意しておく必要がある。
【0006】
本開示の目的は、固定具を別途用意することなく表示部を設置面に設けたり、支柱を介して載置面上で支持したりすることができる取付部材および表示装置を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本開示の一態様に係る取付部材は、表示部を設置する設置面に着脱可能に設けられ、前記設置面と接する側とは反対側の面に突起部を有する平板状の第1部材と、前記第1部材の前記突起部と係合する溝部を有し、前記表示部の前記設置面と対向する面に着脱可能に設けられる平板状の第2部材と、を備え、前記第1部材および前記第2部材のうちの少なくとも一方は、前記表示部が支柱により支持される場合において、前記支柱を取り付ける取着部および前記第1部材と前記第2部材とを連結させる連結部をさらに有する。
【0008】
本開示の一態様に係る表示装置は、表示部を設置する設置面に着脱可能に設けられ、前記設置面と接する側とは反対側の面に突起部を有する平板状の第1部材と、前記第1部材の前記突起部と係合する溝部を有し、前記表示部の前記設置面と対向する面に着脱可能に設けられる平板状の第2部材と、を備え、前記第1部材および前記第2部材のうちの少なくとも一方は、前記表示部が支柱により支持される場合において、前記支柱を取り付ける取着部および前記第1部材と前記第2部材とを連結させる連結部をさらに有する取付部材と、前記表示部と、先端部で前記表示部に固定され、基端部で前記第2部材に固定される、前記表示部を支持する前記支柱と、を備え、前記表示部が前記支柱により支持される場合、前記第1部材と前記第2部材とが連結することによって、前記支柱を載置面上に立設させるための載置台を構成する。
【図面の簡単な説明】
【0009】
本開示の実施形態に係る表示装置の一例を示す正面図である。
本開示の実施形態に係る表示装置の一例を示す背面図である。
本開示の実施形態に係る表示装置の一例を示す側面図である。
図3に示す表示装置において、表示部と設置面とを分離させた状態の一例を示す図である。
本開示の実施形態に係る表示装置が備える第1部材の一例を示す図である。
図5に示される第1部材が備える突起部の拡大図である。
本開示の実施形態に係る表示装置が備える第2部材の一例を示す図である。
図7に示される第2部材が有する溝部の一例を示す図である。
本開示の実施形態に係る表示装置が第1姿勢となるときの取付部材の一例を示す分解斜視図である。
本開示の実施形態に係る表示装置が第1姿勢となるときの取付部材の一例を示す分解斜視図である。
本開示の実施形態に係る表示装置が備える取付部材を構成する第1部材の一例を示す図である。
本開示の実施形態に係る表示装置が備える取付部材を構成する第2部材の一例を示す図である。
本開示の実施形態の変形例に係る表示装置が備える取付部材の一例を示す分解斜視図である。
本開示の実施形態の変形例に係る表示装置が備える取付部材の一例を示す底面図である。
本開示の実施形態の変形例に係る表示装置が備える第2部材の一例を示す図である。
本開示の実施形態の変形例に係る表示装置が備える第1部材の一例を示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
以下、本開示の実施形態及び変形例を、図面を参照しながら説明する。なお、以下ではすべての図を通じて同一または相当する部材には同一の参照符号を付して、その重複する説明を省略する。また、以下に説明する実施形態及び変形例は、本開示の一例に過ぎず、本開示は、実施形態及び変形例に限定されない。この実施形態及び変形例以外であっても、本開示の技術的思想を逸脱しない範囲であれば、設計等に応じて種々の変更が可能である。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

シャープ株式会社
画像形成装置および定着制御方法
1日前
個人
広告
15日前
個人
知育教材
23日前
個人
言語学習用看板
1か月前
株式会社バンダイ
表示具
1日前
個人
旗の絡みつき防止具
29日前
日本精機株式会社
表示装置
1か月前
日本精機株式会社
表示装置
1か月前
日本精機株式会社
表示装置
15日前
日本精機株式会社
表示装置
2か月前
日本精機株式会社
表示装置
1か月前
日本精機株式会社
表示装置
17日前
個人
英語反射ゲームシステム
1か月前
株式会社ケイオー
収納器具
6日前
日本精機株式会社
車両用表示装置
1か月前
個人
表示装置および表示方法
21日前
合同会社TTB
壁掛け式名刺ホルダー
1か月前
シャープ株式会社
表示装置
1か月前
株式会社半導体エネルギー研究所
表示装置
1か月前
学校法人東京電機大学
複合表示装置
1か月前
株式会社ReTech
シミュレータ
14日前
株式会社フジシール
ラベル
21日前
株式会社フジシール
ラベル
7日前
三菱電機株式会社
発光装置
21日前
株式会社フジシール
ラベル
2か月前
大和ハウス工業株式会社
端末設置家具
2か月前
シャープ株式会社
機器および表示装置
1か月前
アズビル株式会社
情報処理装置及びプログラム
1か月前
株式会社humorous
発光ユニット
1か月前
コベルコ建機株式会社
システム
21日前
コベルコ建機株式会社
システム
21日前
リンテック株式会社
ラベル
1か月前
小林クリエイト株式会社
ラベル帳票
1か月前
株式会社島田電機製作所
導光板式ホールランタン
1か月前
シャープ株式会社
取付部材および表示装置
2日前
小林クリエイト株式会社
ラベル帳票
2か月前
続きを見る