TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025065895
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-04-22
出願番号2023175414
出願日2023-10-10
発明の名称電子回路
出願人愛三工業株式会社
代理人弁理士法人 快友国際特許事務所
主分類H03K 17/12 20060101AFI20250415BHJP(基本電子回路)
要約【課題】複数のトランジスタにおけるターンオン時の電流の立ち上がり速度のズレを調整することができる技術を提供する。
【解決手段】電子回路は、並列に接続された複数のトランジスタと、各トランジスタのゲートに直列に接続されたゲート抵抗であって、温度に応じて抵抗値が変化するゲート抵抗と、を備えていてもよい。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
並列に接続された複数のトランジスタと、
各前記トランジスタのゲートに直列に接続されたゲート抵抗であって、温度に応じて抵抗値が変化する前記ゲート抵抗と、を備える、電子回路。
続きを表示(約 110 文字)【請求項2】
請求項1に記載の電子回路であって、
複数の前記トランジスタと複数の前記ゲート抵抗が配置された基板を更に備え、
前記基板の温度に応じて各前記ゲート抵抗の抵抗値が変化する、電子回路。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本明細書に開示する技術は、電子回路に関する。
続きを表示(約 1,400 文字)【背景技術】
【0002】
特許文献1には、FETと、FETのゲート端子に連結されておりゲート端子の電圧を変化させるゲート制御素子と、を備える装置が開示されている。特許文献1の構成では、FETの温度が所定温度以上に上昇しているときに、ゲート制御素子が、ゲート端子の電圧を変化させて、FETのソース及びドレイン間のチャンネル電流を制御する。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2011-228706号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
特許文献1の構成ではトランジスタ(FET)が単独で用いられているが、複数のトランジスタが並列接続されることもある。このような構成では、複数のトランジスタにおけるターンオン時の電流の立ち上がり速度にズレが生じることがある。本明細書は、複数のトランジスタにおけるターンオン時の電流の立ち上がり速度のズレを調整することができる技術を提供する。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本技術の第1の態様では、電子回路が、並列に接続された複数のトランジスタと、各前記トランジスタのゲートに直列に接続されたゲート抵抗であって、温度に応じて抵抗値が変化する前記ゲート抵抗と、を備えていてもよい。
【0006】
この構成によると、各ゲート抵抗の抵抗値が温度に応じて変化することにより、各トランジスタのゲートに流入する電流値を温度に応じて変化させることができる。これにより、各トランジスタのドレイン-ソース間の抵抗値を変化させることができ、各トランジスタのターンオン時の電流の立ち上がり速度を変化させることができる。これにより、複数のトランジスタにおけるターンオン時の電流の立ち上がり速度のズレを調整することができる。
【0007】
第2の態様では、上記第1の態様において、複数の前記トランジスタと複数の前記ゲート抵抗が配置された基板を更に備えていてもよい。前記基板の温度に応じて各前記ゲート抵抗の抵抗値が変化してもよい。
【0008】
この構成によると、基板上の位置によって温度が異なる場合であっても、各トランジスタのターンオン時の電流の立ち上がり速度を変化させることができる。これにより、複数のトランジスタにおけるターンオン時の電流の立ち上がり速度のズレを調整することができる。
【図面の簡単な説明】
【0009】
実施例の電子回路の回路図。
ゲート抵抗の温度と抵抗値との関係の一例を示す図。
【発明を実施するための形態】
【0010】
実施例の電子回路について図面を参照して説明する。図1に示すように、実施例の電子回路2は、複数のトランジスタ(本実施例では第1トランジスタ10及び第2トランジスタ20)と、複数のゲート抵抗(本実施例では第1ゲート抵抗30及び第2ゲート抵抗32)とを備えている。複数のトランジスタ(第1トランジスタ10及び第2トランジスタ20)は、並列接続されている。また、複数のゲート抵抗(第1ゲート抵抗30及び第2ゲート抵抗32)は、並列接続されている。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

愛三工業株式会社
表示器
14日前
愛三工業株式会社
弁装置
16日前
愛三工業株式会社
弁装置
1日前
愛三工業株式会社
電子回路
2日前
愛三工業株式会社
水素気球
14日前
愛三工業株式会社
制御装置
1日前
愛三工業株式会社
電気接続箱
2日前
愛三工業株式会社
サンルーム
2日前
愛三工業株式会社
圧力開放弁
14日前
愛三工業株式会社
圧力開放弁
15日前
愛三工業株式会社
容器用カバー
14日前
愛三工業株式会社
液体位置センサ
14日前
愛三工業株式会社
太陽電池付き車両
1日前
愛三工業株式会社
太陽電池ユニット
1日前
愛三工業株式会社
太陽電池付き車両
1日前
愛三工業株式会社
スイッチング装置
21日前
愛三工業株式会社
車両盗難防止システム
17日前
愛三工業株式会社
加熱装置及び電気自動車
15日前
愛三工業株式会社
多段式の電動ウォータポンプ
16日前
株式会社大真空
音叉型圧電振動子
10日前
セイコーエプソン株式会社
振動素子
15日前
オプテックス株式会社
物体検知装置
14日前
オプテックス株式会社
物体検知装置
14日前
ローム株式会社
半導体装置
14日前
アズビル株式会社
信号出力装置、及び、その生産方法
10日前
富士電機株式会社
半導体装置
8日前
ローム株式会社
D級増幅回路
14日前
ローム株式会社
レベルシフタ
15日前
愛三工業株式会社
電子回路
2日前
三菱電機株式会社
半導体モジュール
7日前
株式会社村田製作所
弾性波装置およびマルチプレクサ
14日前
オークマ株式会社
PWM制御装置
9日前
セイコーエプソン株式会社
振動デバイスの製造方法
15日前
ローム株式会社
逐次比較型AD変換回路
1日前
ローム株式会社
クロック異常検出回路
14日前
ルネサスエレクトロニクス株式会社
半導体装置
7日前
続きを見る