TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025076079
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-05-15
出願番号
2023187760
出願日
2023-11-01
発明の名称
測定装置
出願人
愛三工業株式会社
代理人
弁理士法人 快友国際特許事務所
主分類
G01R
31/00 20060101AFI20250508BHJP(測定;試験)
要約
【課題】電子部品の電気的特性の測定精度を向上させることができる技術を提供する。
【解決手段】測定装置は、回路基板の表面に実装された電子部品の電気的特性を測定する。回路基板は、基板本体と、基板本体を貫通する貫通孔と、基板本体の表面に配置される配線パターンであって電子部品と導通する配線パターンと、を備えていてもよい。測定装置は、基板本体の裏面側から貫通孔に挿入される測定端子であって、その先端部が配線パターンに接触する測定端子を備えていてもよい。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
回路基板の表面に実装された電子部品の電気的特性を測定する測定装置であって、
前記回路基板は、基板本体と、前記基板本体を貫通する貫通孔と、前記基板本体の表面に配置される配線パターンであって前記電子部品と導通する前記配線パターンと、を備え、
前記測定装置は、前記基板本体の裏面側から前記貫通孔に挿入される測定端子であって、その先端部が前記配線パターンに接触する前記測定端子を備える、測定装置。
続きを表示(約 130 文字)
【請求項2】
請求項1に記載の測定装置であって、
前記配線パターンは、前記貫通孔を覆っている、測定装置。
【請求項3】
請求項1又は2に記載の測定装置であって、
前記電子部品は、二次電池に用いられる部品である、測定装置。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本明細書に開示する技術は、測定装置に関する。
続きを表示(約 1,100 文字)
【背景技術】
【0002】
特許文献1には、LSIチップの電気的特性を測定する測定装置が開示されている。特許文献1の測定装置は、LSIチップ上の電極パッドに触接する測定端子を備えている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2003-270267号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
特許文献1の測定装置では、測定対象であるLSIチップと測定端子との間の距離が長くなり、高周波成分が混在することによって測定精度が低下することがある。また、測定端子が接触する電極パッドが例えば回路基板の表面上にある場合は、回路基板の表面におけるLSIチップの実装状態次第では、測定端子による測定が困難になることも考えられる。
【0005】
本明細書は、電子部品の電気的特性の測定精度を向上させることができる技術を提供する。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本技術の第1の態様は、回路基板の表面に実装された電子部品の電気的特性を測定する測定装置に関する。前記回路基板は、基板本体と、前記基板本体を貫通する貫通孔と、前記基板本体の表面に配置される配線パターンであって前記電子部品と導通する前記配線パターンと、を備えていてもよい。前記測定装置は、前記基板本体の裏面側から前記貫通孔に挿入される測定端子であって、その先端部が前記配線パターンに接触する前記測定端子を備えていてもよい。
【0007】
この構成によると、貫通孔を介して測定端子を配線パターンに直接接触させることにより、測定端子と配線パターンとの間の距離を短くすることができ、高周波成分の影響を受け難くすることができるので、測定精度を向上させることができる。
【0008】
第2の態様では、上記第1の態様において、前記配線パターンは、前記貫通孔を覆っていてもよい。この構成によると、配線パターンが貫通孔を覆うことにより、測定端子と配線パターンとの間の距離を更に短くすることができ、測定精度を向上させることができる。
【0009】
第3の態様では、上記第1又は第2の態様において、前記電子部品は、二次電池に用いられる部品であってもよい。この構成によると、二次電池における電気特性の測定が容易になる。
【図面の簡単な説明】
【0010】
実施例の測定装置を模式的に示す図。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
愛三工業株式会社
表示器
1か月前
愛三工業株式会社
弁装置
1か月前
愛三工業株式会社
集電体
16日前
愛三工業株式会社
弁装置
25日前
愛三工業株式会社
測定装置
3日前
愛三工業株式会社
充電装置
16日前
愛三工業株式会社
水素気球
1か月前
愛三工業株式会社
制御装置
25日前
愛三工業株式会社
電子回路
26日前
愛三工業株式会社
電気接続箱
26日前
愛三工業株式会社
圧力開放弁
1か月前
愛三工業株式会社
圧力開放弁
1か月前
愛三工業株式会社
サンルーム
26日前
愛三工業株式会社
容器用カバー
1か月前
愛三工業株式会社
液体位置センサ
1か月前
愛三工業株式会社
太陽電池付き鞄
24日前
愛三工業株式会社
太陽電池付き車両
25日前
愛三工業株式会社
太陽電池付き車両
25日前
愛三工業株式会社
太陽電池ユニット
25日前
愛三工業株式会社
燃料電池システム
3日前
愛三工業株式会社
流路切替システム
16日前
愛三工業株式会社
燃料電池システム
3日前
愛三工業株式会社
太陽電池付き栽培用温室
24日前
愛三工業株式会社
加熱装置及び電気自動車
1か月前
愛三工業株式会社
電圧変換装置及び電動車両
16日前
愛三工業株式会社
多段式の電動ウォータポンプ
1か月前
愛三工業株式会社
流路切替システムの故障検出装置
16日前
トヨタ自動車株式会社
電池および電池の製造方法
5日前
愛三工業株式会社
流路切替装置及び流路切替装置を備えた流体回路システム
16日前
個人
粒子分析装置
24日前
株式会社イシダ
計量装置
18日前
日本精機株式会社
表示装置
4日前
個人
準結晶の解析方法
10日前
個人
アクセサリー型テスター
25日前
日本精機株式会社
アセンブリ
10日前
株式会社エビス
水準器
3日前
続きを見る
他の特許を見る