TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025062884
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-04-15
出願番号
2023172244
出願日
2023-10-03
発明の名称
車両のサスペンション装置
出願人
トヨタ自動車株式会社
代理人
弁理士法人酒井国際特許事務所
主分類
B60G
13/12 20060101AFI20250408BHJP(車両一般)
要約
【課題】ダンパのノイズを車載アンテナが受信することを防ぐことができる車両のサスペンション装置を提供すること。
【解決手段】車両のサスペンション装置は、車体と車輪との間に取り付けられ、車輪の上下振動を減衰させるためのダンパを備え、ダンパに設けられているロッドの上端部が、車載アンテナが設けられている方向以外の方向に湾曲している。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
車体と車輪との間に取り付けられ、前記車輪の上下振動を減衰させるためのダンパを備え、
前記ダンパに設けられているロッドの上端部が、車載アンテナが設けられている方向以外の方向に湾曲している、
車両のサスペンション装置。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は、車両のサスペンション装置に関する。
続きを表示(約 1,300 文字)
【背景技術】
【0002】
特許文献1には、車輪前方の路面の高さを検出し、サスペンションのストロークを制御する車両のサスペンション装置が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2023-70344号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
特許文献1で開示されたサスペンション装置では、ダンパの駆動機構(例えばモータ、ソレノイド等)から発生したノイズが、装置内の浮遊容量を介してロッドに伝搬し、当該ロッドの先端からノイズが放射される。そして、このノイズを車載アンテナが受信することにより、車載ラジオや車載テレビの電波を受信しにくくなったり、音や画像が乱れたりする等の悪影響が生じるおそれがある。
【0005】
本開示は、上記に鑑みてなされたものであって、ダンパのノイズを車載アンテナが受信することを防ぐことができる車両のサスペンション装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本開示に係る車両のサスペンション装置は、車体と車輪との間に取り付けられ、前記車輪の上下振動を減衰させるためのダンパを備え、前記ダンパに設けられているロッドの上端部が、車載アンテナが設けられている方向以外の方向に湾曲している。
【発明の効果】
【0007】
本開示によれば、ロッドの上端部が、車載アンテナが設けられている方向以外の方向に湾曲しているため、ダンパのノイズを車載アンテナが受信することを防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
図1は、実施形態に係る車両のサスペンション装置を備える車両の構成の一例を示す図である。
図2は、実施形態に係る車両のサスペンション装置のダンパの構成の一例を示す図である。
図3は、実施形態に係る車両のサスペンション装置のダンパの内部の構成の一例を示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
本開示の実施形態に係る車両のサスペンション装置について、図面を参照しながら説明する。なお、下記実施形態における構成要素には、当業者が置換可能かつ容易なもの、あるいは実質的に同一のものが含まれる。
【0010】
実施形態に係る車両のサスペンション装置は、車両に搭載される電子制御式のサスペンション装置である。実施形態に係る車両のサスペンション装置は、例えば一般的なエンジン車(コンベ車)、ハイブリッド車(HEV:Hybrid Electric Vehicle)、プラグインハイブリッド車(PHEV:Plug-in Hybrid Electric Vehicle)に搭載されてもよい。また、実施形態に係る車両のサスペンション装置は、例えば燃料電池車(FCEV:Fuel Cell Electric Vehicle)、電気自動車(BEV:Battery Electric Vehicle)に搭載されてもよい。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
トヨタ自動車株式会社
車両
今日
トヨタ自動車株式会社
車両
7日前
トヨタ自動車株式会社
正極層
7日前
トヨタ自動車株式会社
飛行体
7日前
トヨタ自動車株式会社
蓄電装置
2日前
トヨタ自動車株式会社
蓄電装置
今日
トヨタ自動車株式会社
蓄電セル
今日
トヨタ自動車株式会社
接合方法
今日
トヨタ自動車株式会社
蓄電装置
2日前
トヨタ自動車株式会社
電池パック
7日前
トヨタ自動車株式会社
熱管理回路
2日前
トヨタ自動車株式会社
電池パック
7日前
トヨタ自動車株式会社
熱管理回路
2日前
トヨタ自動車株式会社
配車システム
今日
トヨタ自動車株式会社
排気システム
2日前
トヨタ自動車株式会社
電池システム
7日前
トヨタ自動車株式会社
車両床下構造
7日前
トヨタ自動車株式会社
電源システム
1日前
トヨタ自動車株式会社
情報処理装置
1日前
トヨタ自動車株式会社
充電システム
1日前
トヨタ自動車株式会社
電池システム
7日前
トヨタ自動車株式会社
工程計画装置
7日前
トヨタ自動車株式会社
電池システム
今日
トヨタ自動車株式会社
電池モジュール
2日前
トヨタ自動車株式会社
電池の製造方法
2日前
トヨタ自動車株式会社
電池モジュール
6日前
トヨタ自動車株式会社
タンク固定構造
今日
トヨタ自動車株式会社
資源の回収方法
7日前
トヨタ自動車株式会社
電池モジュール
6日前
トヨタ自動車株式会社
電池モジュール
6日前
トヨタ自動車株式会社
電池モジュール
6日前
トヨタ自動車株式会社
内燃機関制御装置
1日前
トヨタ自動車株式会社
車線変更支援装置
今日
トヨタ自動車株式会社
積載数量決定方法
今日
トヨタ自動車株式会社
電力供給システム
1日前
トヨタ自動車株式会社
作業支援システム
6日前
続きを見る
他の特許を見る