TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025040133
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-03-24
出願番号
2023146857
出願日
2023-09-11
発明の名称
レーザ装置
出願人
NECプラットフォームズ株式会社
,
日本電気株式会社
代理人
個人
,
個人
,
個人
,
個人
主分類
H01S
3/042 20060101AFI20250314BHJP(基本的電気素子)
要約
【課題】レーザ装置におけるレーザロッドから出力されるレーザ光の質が低下してしまうこと。
【解決手段】本開示のレーザ装置は、レーザ発振器1と、レーザ発振器1が配置される光学ベンチ2と、を備え、レーザ発振器1は、光学ベンチに設置されるベース13と、ベースに連結されるブロック12と、ブロック12に支持されるレーザロッド11と、を備え、ブロック12は、レーザロッド11をレーザロッド11の長手方向に沿って離間して位置する2箇所で支持すると共に、レーザロッド11の支持側とは反対側においてベース13に1箇所で連結するよう構成されている。
【選択図】図7
特許請求の範囲
【請求項1】
レーザ発振器と、前記レーザ発振器が配置される光学ベンチと、
を備え、
前記レーザ発振器は、
前記光学ベンチに設置されるベースと、前記ベースに連結されるブロックと、前記ブロックに支持されるレーザロッドと、を備え、
前記ブロックは、前記レーザロッドを当該レーザロッドの長手方向に沿って離間して位置する2箇所で支持すると共に、当該レーザロッドの支持側とは反対側において前記ベースに1箇所で連結するよう構成されている、
レーザ装置。
続きを表示(約 860 文字)
【請求項2】
請求項1に記載のレーザ装置であって、
前記ブロックは、前記レーザロッドの長手方向における中央から各端部側にそれぞれ位置する2箇所で当該レーザロッドを支持するよう構成されている、
レーザ装置。
【請求項3】
請求項1に記載のレーザ装置であって、
前記ブロックは、前記レーザロッドの長手方向における当該レーザロッドを支持する2箇所の間の位置に対応する前記ベース側の位置で、当該ベースに連結するよう構成されている、
レーザ装置。
【請求項4】
請求項1に記載のレーザ装置であって、
前記ブロックは、前記ベースに1箇所で連結されている連結部から二股に分岐して前記レーザロッドをそれぞれ支持する2つの支持部を有する、
レーザ装置。
【請求項5】
請求項4に記載のレーザ装置であって、
前記ブロックは、前記レーザロッドの長手方向に沿った2つの前記支持部の間の中央箇所に対応する前記ベース側の位置で、当該ベースに前記連結部が連結するよう構成されている、
レーザ装置。
【請求項6】
請求項4に記載のレーザ装置であって、
前記ブロックは、所定の長さを有する略板形状のブロック本体と、前記ブロック本体の長手方向の各端部にそれぞれ位置しており当該ブロック本体の一方の面から突出して形成された前記支持部と、前記ブロック本体の他方の面の長手方向における中央箇所に形成された前記連結部と、を有して構成されている、
レーザ装置。
【請求項7】
光学ベンチに配置されるレーザ発振器を構成するレーザロッドを支持するブロックであって、
前記レーザロッドを当該レーザロッドの長手方向に沿って離間して位置する2箇所で支持すると共に、当該レーザロッドの支持側とは反対側において前記光学ベンチに設置されるベースに1箇所で連結するよう構成されている、
ブロック。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は、レーザ装置に関する。
続きを表示(約 1,900 文字)
【背景技術】
【0002】
LiDAR(Light Detection And Ranging)などのレーザ高度計として利用されるレーザ装置は、レーザ発振器と、レーザ発振器等の部品を配置する光学ベンチと、を備えて構成される。レーザ発振器は、レーザロッドと、レーザロッドを支持するベースと、を備えている。そして、レーザ発振器では、レーザロッドの結晶に外からレーザダイオードの光を照射してレーザロッド内部を励起させ、レーザ光を軸方向に何往復もさせることで光エネルギーをレーザロッド内部で増幅し、強力なレーザ光として最終的に出力する原理となっている。
【0003】
この時、レーザロッドへ外的な力が掛かると、レーザロッド内部で往復している光の経路が変わってしまい、レーザロッドから出力されるレーザ光の性質に著しく影響を与えてしまう。そのため、図1に示すように、レーザロッド101の中央を保持し、レーザロッドへ掛かる外的な力を低減させることが行われていた。
【0004】
一方で、レーザロッドの長さが長くなるとレーザロッド自身の固有値が低くなってしまい、振動環境に耐えられない場合は破損してしまうおそれがあることから、レーザロッドを複数箇所保持する必要がある。このため、図2に示すように、ベースにてレーザロッド101を2箇所で保持することも行われている。また、例えば、特許文献1にもレーザロッドを2箇所で支持体にて支持することが記載されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
国際公開第2010/090015号
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
しかしながら、上述したようにレーザロッドを2箇所の支持体にて支持する方法では、光学ベンチ103やベース102の変形の影響を、レーザロッドが受けることとなってしまう。具体的には、図3の矢印に示すように、レーザロッド101を支持している光学ベンチ103の熱変形やこれに伴うベース102の変形により、レーザロッド101が弓型に変形してしまう。すると、レーザロッド内部における光の経路が変化してしまい、レーザロッドから出力されるレーザ光の質が低下する、という問題が生じる。
【0007】
このため、本開示の目的は、上述した課題である、レーザ装置におけるレーザロッドから出力されるレーザ光の質が低下する、ことを解決することにある。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本開示の一形態であるレーザ装置は、
レーザ発振器と、前記レーザ発振器が配置される光学ベンチと、
を備え、
前記レーザ発振器は、
前記光学ベンチに設置されるベースと、前記ベースに連結されるブロックと、前記ブロックに支持されるレーザロッドと、を備え、
前記ブロックは、前記レーザロッドを当該レーザロッドの長手方向に沿って離間して位置する2箇所で支持すると共に、当該レーザロッドの支持側とは反対側において前記ベースに1箇所で連結するよう構成されている、
という構成をとる。
また、本開示の一形態であるブロックは、
光学ベンチに配置されるレーザ発振器を構成するレーザロッドを支持するブロックであって、
前記レーザロッドを当該レーザロッドの長手方向に沿って離間して位置する2箇所で支持すると共に、当該レーザロッドの支持側とは反対側において前記光学ベンチに設置されるベースに1箇所で連結するよう構成されている、
という構成をとる。
【発明の効果】
【0009】
本開示は、以上のように構成されることにより、レーザ装置におけるレーザロッドから出力されるレーザ光の質が低下することを抑制することができる。
【図面の簡単な説明】
【0010】
本開示に関連するレーザ発振器の構成を示す図である。
本開示に関連するレーザ発振器の構成を示す図である。
本開示に関連するレーザ発振器の構成を示す図である。
本開示にかかるレーザ発振器を備えたレーザ装置の構成の概略を示す図である。
本開示にかかるレーザ発振器の構成の概略を示す図である。
本開示にかかるレーザ発振器の構成の概略を示す図である。
本開示にかかるレーザ発振器の構成の概略を示す図である。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
ローム株式会社
半導体発光装置
3日前
ローム株式会社
半導体発光装置
3日前
矢崎総業株式会社
ジョイント端子
3日前
株式会社VOICE
カバー付きプラグ
3日前
株式会社ディスコ
搬送システム
3日前
日本電気株式会社
マルチコアファイバ光増幅器及び光増幅方法
3日前
個人
マグネット式信号ケーブルの製造方法
3日前
ローム株式会社
半導体発光装置および半導体発光装置の製造方法
3日前
AMPコンサルティング合同会社
セルロースを含む化合物と金属材料との複合体
3日前
トヨタ自動車株式会社
燃料電池用のガスケット
3日前
株式会社プロテリアル
拡散源粉末および希土類系焼結磁石の製造方法
3日前
株式会社SCREENホールディングス
基板処理装置
3日前
株式会社SCREENホールディングス
基板処理装置
3日前
トヨタ自動車株式会社
蓄電装置の製造方法
3日前
株式会社SCREENホールディングス
基板処理方法
3日前
株式会社SCREENホールディングス
基板処理方法と基板処理装置
3日前
株式会社SCREENホールディングス
基板処理装置および基板処理方法
3日前
エフ イー アイ カンパニ
ブランカー強化モアレ撮像
3日前
行富投資有限公司
放熱部材の製造方法、金型及びその製品
3日前
行富投資有限公司
放熱部材の製造方法、金型及びその製品
3日前
セメス株式会社
基板処理装置および基板処理装置の製造方法
3日前
南亞塑膠工業股分有限公司
リチウム電池負極の製造方法
3日前
プライムプラネットエナジー&ソリューションズ株式会社
蓄電デバイス、および再生負極集電体の製造方法
3日前
旭化成株式会社
金属配線の製造方法、金属配線製造装置、レーザ光照射制御装置及びレーザ光照射制御プログラム
3日前
ティーイー コネクティビティ ベルギー ビーブイ
チクレットのためのコネクタフレームユニットおよびコネクタフレームストリップ
3日前
東友ファインケム株式会社
アンテナ素子、それを含むアンテナ構造体、およびそれを含む画像表示装置
3日前
致茂電子股分有限公司
石英ウエハのリップルマークを検出できる検出システム及び検出方法
3日前
他の特許を見る