TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025024952
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-02-21
出願番号2023129355
出願日2023-08-08
発明の名称ランドリ機器およびコインランドリ店舗
出願人青島海爾洗衣机有限公司,QINGDAO HAIER WASHING MACHINE CO.,LTD.,アクア株式会社
代理人個人,個人
主分類D06F 39/00 20240101AFI20250214BHJP(繊維または類似のものの処理;洗濯;他に分類されない可とう性材料)
要約【課題】利用者が遠くからでもランドリ機器についての情報を容易に把握することができる。
【解決手段】本発明に係るランドリ機器は、コインランドリ店舗に設置されるランドリ機器であって、ドラムを収容する筐体と、筐体の下部に配置される照明部とを有し、照明部から出射された光により筐体の正面側に位置する床面に情報表示部が形成される。
【選択図】図6
特許請求の範囲【請求項1】
コインランドリ店舗に設置されるランドリ機器であって、
ドラムを収容する筐体と、
前記筐体の下部に配置される照明部とを有し、
前記照明部から出射された光により前記筐体の正面側に位置する設置面に情報表示部が形成されることを特徴とするランドリ機器。
続きを表示(約 960 文字)【請求項2】
前記筐体の正面の下端部には、背面側に向かって凹状に形成される凹部が形成されており、
前記照明部は、前記凹部内に配置されることを特徴とする請求項1に記載のランドリ機器。
【請求項3】
前記照明部は、
正面側に向かって開口する開口部を有する収容部材と、
前記収容部材内において光源を保持する光源基板と、
前記開口部の少なくとも一部を塞ぐように配置された遮蔽部材とを有しており、
前記開口部において前記遮蔽部材により塞がれていない部分に、前記光源から出射された光が通過する光通過部が形成されることを特徴とする請求項1または2に記載のランドリ機器。
【請求項4】
前記遮蔽部材は、前記開口部の上端側を塞ぐように配置されており、
前記光通過部は、前記開口部の下端側に形成されることを特徴とする請求項3に記載のランドリ機器。
【請求項5】
前記光源は、前記光通過部よりも高い位置に配置されており、
前記光源から出射された光は、前記設置面に向かって前記光通過部を斜め下方向に通過して前記情報表示部を形成することを特徴とする請求項3に記載のランドリ機器。
【請求項6】
前記照明部を制御する制御手段を備え、
前記制御手段は、ランドリ機器の種類に応じて前記照明部を制御することを特徴とする請求項1または2に記載されたランドリ機器。
【請求項7】
前記照明部を制御する制御手段を備え、
前記制御手段は、ランドリ機器の運転状態に応じて前記照明部を制御することを特徴とする請求項1または2に記載されたランドリ機器。
【請求項8】
請求項1~7の何れかに記載されたランドリ機器が設置されたコインランドリ店舗であって、
前記ランドリ機器の前記筐体の正面側には、洗濯物を載せて移動させるカートが通過可能なスペースがあることを特徴とするコインランドリ店舗。
【請求項9】
請求項1~7の何れかに記載されたランドリ機器が設置されたコインランドリ店舗であって、
前記ランドリ機器が横方向に複数並んでいることを特徴とするコインランドリ店舗。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、コインランドリ店舗に設置されるランドリ機器およびコインランドリ店舗に関する。
続きを表示(約 1,200 文字)【背景技術】
【0002】
従来のランドリ機器として、フロントパネルを有する筐体を備え、フロントパネルの上部に、洗濯物処理運転に関する情報等を表示する表示部が配置されたものがある。そのランドリ機器の表示部には、洗濯物処理運転に関する情報として例えばランドリ装置の利用時間、利用料金が表示される。
【0003】
コインランドリ店舗に出向いた利用者は、ランドリ機器に洗濯物を投入して運転を開始した後、ランドリ機器の運転が終了するまで待つ必要がある。近年、店外から店舗内部が見えるコインランドリ店舗が増えてきており、ランドリ機器の運転開始後、外に停めた車内や近隣で終了を待つ利用者もいる。その利用者は、ある程度の時間が経過すると、店外から店舗内のランドリ機器を覗いて運転が終了しているかを確認する。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2020-39476
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
フロントパネルの上部に表示部が配置されたランドリ機器の場合、表示部は、ランドリ機器近傍で操作する利用客を想定して設計されており、離れた位置からでは表示が見づらい問題がある。特に、店外から店舗内のランドリ機器を覗いて運転が終了しているかを確認しようとする利用者にとっては、フロントパネルの表示部によりランドリ機器の運転状態を一見して判断しづらい。
【0006】
そこで、本発明は、遠くからでもランドリ機器の運転状態を容易に把握することができるランドリ機器およびコインランドリ店舗を提供することを目的としている。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明の一側面に係るランドリ機器は、コインランドリ店舗に設置されるランドリ機器であって、ドラムを収容する筐体と、前記筐体の下部に配置される照明部とを有し、前記照明部から出射された光により前記筐体の正面側に位置する設置面に情報表示部が形成されることを特徴とする。
【0008】
この場合、筐体の下部に配置された照明部により筐体の正面側に位置する設置面を照らして、ランドリ機器についての情報(例えばランドリ機器の種類や運転状態)を表示する情報表示部50を形成することができる。そのため、利用者は、遠くからでもランドリ機器についての情報を容易に把握することができる。これにより、利用者の利便性が向上する。
【0009】
前記筐体の正面の下端部には、背面側に向かって凹状に形成される凹部が形成されており、前記照明部は、前記凹部内に配置されることが好適である。
【0010】
この場合、筐体の正面の下端部に形成される凹部を利用して、照明部を配置することができる。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

個人
洗濯装置
1か月前
個人
ハンガー保持具
3か月前
ダイニック株式会社
柄印刷壁紙
3か月前
株式会社青柳
染め加工方法
15日前
ライオン株式会社
液体柔軟剤組成物
3か月前
シャープ株式会社
洗濯機
3か月前
日本バイリーン株式会社
内装用表面材
2か月前
東レ株式会社
炭素繊維シートの製造方法
1か月前
東レ株式会社
樹脂含浸繊維束の製造方法
1か月前
有限会社高田紙器製作所
紙製洗濯バサミ
1か月前
花王株式会社
洗浄剤組成物
2か月前
東レ株式会社
ゴム補強用合成繊維コード
1日前
株式会社創和
ボックス状洗濯ネット
16日前
株式会社大阪ソーダ
撥水撥油性繊維処理剤
23日前
シャープ株式会社
洗濯乾燥機
3か月前
シャープ株式会社
洗濯機
1か月前
個人
洗濯用洗剤容器の蓋
1か月前
株式会社コーワ
フィルター清掃装置及び乾燥機
2か月前
日本バイリーン株式会社
表皮材とその製造方法
2か月前
株式会社コーワ
フィルター清掃装置及び乾燥機
2か月前
アイナックス稲本株式会社
連続式洗濯機
3か月前
松本油脂製薬株式会社
繊維用処理剤及びその利用
1か月前
大阪瓦斯株式会社
衣類乾燥機
1か月前
大阪瓦斯株式会社
衣類乾燥機
1か月前
大和ハウス工業株式会社
物干し設備
3か月前
大阪瓦斯株式会社
衣類乾燥機
1か月前
シャープ株式会社
洗濯機
1か月前
シャープ株式会社
洗濯機
1か月前
東レ株式会社
人工皮革、乗物用内装材、および座席
3か月前
個人
開閉角度調整可能な角型折畳みピンチハンガー
1か月前
株式会社コーワ
フィルター装置及び洗濯機又は乾燥機
2か月前
セイコーエプソン株式会社
記録装置
3か月前
東レ株式会社
抗菌性アクリル系繊維およびその製造方法
17日前
東芝ライフスタイル株式会社
洗濯機
21日前
シャープ株式会社
洗濯機
1か月前
東レ株式会社
人工皮革およびその製造方法ならびに雑貨
16日前
続きを見る