TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025008294
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-01-20
出願番号
2023110336
出願日
2023-07-04
発明の名称
コイル部品、送電装置、受電装置、電力伝送システム、及び移動体
出願人
大日本印刷株式会社
代理人
個人
,
個人
,
個人
主分類
H01F
38/14 20060101AFI20250109BHJP(基本的電気素子)
要約
【課題】効率的な電力伝送を実現できるコイル部品を提供する。
【解決手段】一実施の形態に係るコイル部品10は、第1平面コイル11と、第2平面コイル12と、保持体30と、少なくとも1つの被覆層21~23と、を備える。第1平面コイル11は、第1面11a及び第1面11aとは反対側の第2面11bを有する。第2平面コイル12は、第2面11bの側を向く第3面12a及び第3面12aとは反対側の第4面12bを有する。保持体30は磁性体を含む。保持体30は、第1平面コイル11及び第2平面コイル12を保持する。少なくとも1つの被覆層21~23は、磁性体を含む。少なくとも1つの被覆層21~23は、第1面11a、第2面11b及び/又は第3面12aと接する。被覆層21~23における磁性体の体積割合が60%以上である。被覆層21~23の厚さが0.1mm以下である。
【選択図】図2
特許請求の範囲
【請求項1】
第1面及び前記第1面とは反対側の第2面を有する第1平面コイルと、
前記第2面の側を向く第3面及び前記第3面とは反対側の第4面を有する第2平面コイルと、
磁性体を含む保持体であって、少なくとも一部が前記第1平面コイルと前記第2平面コイルとの間に配置され、前記第1平面コイル及び前記第2平面コイルを保持する保持体と、
磁性体を含む少なくとも1つの被覆層であって、前記第1面、前記第2面及び/又は前記第3面と前記保持体との間に配置され、前記第1面、前記第2面及び/又は前記第3面と接する少なくとも1つの被覆層と、
を備え、
前記被覆層における磁性体の体積割合が60%以上であり、
前記被覆層の厚さが0.1mm以下である、コイル部品。
続きを表示(約 1,100 文字)
【請求項2】
第1面及び前記第1面とは反対側の第2面を有する第1平面コイルと、
前記第2面の側を向く第3面及び前記第3面とは反対側の第4面を有する第2平面コイルと、
磁性体を含む保持体であって、少なくとも一部が前記第1平面コイルと前記第2平面コイルとの間に配置され、前記第1平面コイル及び前記第2平面コイルを保持する保持体と、
磁性体を含む少なくとも1つの被覆層であって、前記第1面、前記第2面及び/又は前記第3面と前記保持体との間に配置され、前記第1面、前記第2面及び/又は前記第3面と接する少なくとも1つの被覆層と、
を備え、
前記被覆層における磁性体の体積割合が75%以上である、コイル部品。
【請求項3】
前記被覆層における磁性体の体積割合は100%である、請求項1又は2に記載のコイル部品。
【請求項4】
前記被覆層における磁性体の体積割合は、前記保持体における磁性体の体積割合よりも高い、請求項1又は2に記載のコイル部品。
【請求項5】
前記保持体は、前記第2面と前記第3面との間に配置された第3層部を含み、
前記第3層部の厚さが0.5mm以上であり、
前記少なくとも1つの被覆層は、前記第3層部と前記第2面との間に配置され且つ前記第2面に接する第2被覆層を含む、請求項1又は2に記載のコイル部品。
【請求項6】
前記保持体は、前記第2面と前記第3面との間に配置された第3層部を含み、
前記第3層部の厚さが0.5mm以上であり、
前記少なくとも1つの被覆層は、前記第3層部と前記第3面との間に配置され且つ前記第3面に接する第3被覆層を含む、請求項1又は2に記載のコイル部品。
【請求項7】
前記保持体は、前記第1面と対向する第1層部を含み、
前記第1層部の厚さが0.5mm以上であり、
前記少なくとも1つの被覆層は、前記第1層部と前記第1面との間に配置され且つ前記第1面に接する第1被覆層を含む、請求項1又は2に記載のコイル部品。
【請求項8】
前記被覆層は、磁性体粒子と前記磁性体を保持する樹脂とを含む、請求項1又は2に記載のコイル部品。
【請求項9】
前記保持体は、磁性体粒子と前記磁性体を保持する樹脂とを含む、請求項1又は2に記載のコイル部品。
【請求項10】
前記保持体は、前記第1面が向く側と同じ側を向く第5面を有し、
前記コイル部品は、前記第1面及び前記第5面に対向して配置された磁気シールド部材をさらに含む、請求項1又は2に記載のコイル部品。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は、コイル部品、送電装置、受電装置、電力伝送システム、及び移動体に関する。
続きを表示(約 1,300 文字)
【背景技術】
【0002】
近年、送電装置から受電装置へ非接触で電力を伝送するワイヤレス電力伝送システムが普及しつつある。特許文献1には、ワイヤレス電力伝送システムの送電装置及び受電装置で用いられるコイル部品が開示されている。コイル部品は、渦巻き状に形成されたコイルを備えている。送電装置のコイルに電力を供給すると、当該コイルに磁界が生じる。この磁界の影響により、受電装置のコイルに電流が流れる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2021-27112号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
このようなワイヤレス電力伝送システムにおいて、コイル部品の性能を向上させて効率的な電力伝送を行うことが望まれている。
【0005】
本開示の課題は、効率的な電力伝送を実現できるコイル部品、送電装置、受電装置、電力伝送システム、及び移動体を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本開示の実施の形態は、以下[1]~[17]に関連する。
【0007】
[1]
第1面及び前記第1面とは反対側の第2面を有する第1平面コイルと、
前記第2面の側を向く第3面及び前記第3面とは反対側の第4面を有する第2平面コイルと、
磁性体を含む保持体であって、少なくとも一部が前記第1平面コイルと前記第2平面コイルとの間に配置され、前記第1平面コイル及び前記第2平面コイルを保持する保持体と、
磁性体を含む少なくとも1つの被覆層であって、前記第1面、前記第2面及び/又は前記第3面と前記保持体との間に配置され、前記第1面、前記第2面及び/又は前記第3面と接する少なくとも1つの被覆層と、
を備え、
前記被覆層における磁性体の体積割合が60%以上であり、
前記被覆層の厚さが0.1mm以下である、コイル部品。
【0008】
[2]
第1面及び前記第1面とは反対側の第2面を有する第1平面コイルと、
前記第2面の側を向く第3面及び前記第3面とは反対側の第4面を有する第2平面コイルと、
磁性体を含む保持体であって、少なくとも一部が前記第1平面コイルと前記第2平面コイルとの間に配置され、前記第1平面コイル及び前記第2平面コイルを保持する保持体と、
磁性体を含む少なくとも1つの被覆層であって、前記第1面、前記第2面及び/又は前記第3面と前記保持体との間に配置され、前記第1面、前記第2面及び/又は前記第3面と接する少なくとも1つの被覆層と、
を備え、
前記被覆層における磁性体の体積割合が75%以上である、コイル部品。
【0009】
[3]
前記被覆層における磁性体の体積割合は100%である、[1]又は[2]に記載のコイル部品。
【0010】
[4]
前記被覆層における磁性体の体積割合は、前記保持体における磁性体の体積割合よりも高い、[1]乃至[3]のいずれかに記載のコイル部品。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
大日本印刷株式会社
光学素子
16日前
大日本印刷株式会社
調光部材
16日前
大日本印刷株式会社
加飾シート
11日前
大日本印刷株式会社
加飾シート
11日前
大日本印刷株式会社
香りテスター
18日前
大日本印刷株式会社
ガス充填容器
13日前
大日本印刷株式会社
光学フィルム
3日前
大日本印刷株式会社
透明吸湿用積層体
16日前
大日本印刷株式会社
情報通信システム
13日前
大日本印刷株式会社
紙容器、紙カップ
17日前
大日本印刷株式会社
積層体及び包装容器
13日前
大日本印刷株式会社
調光部材、合わせ板
16日前
大日本印刷株式会社
透明吸湿PTP用積層体
16日前
大日本印刷株式会社
透明吸湿ブリスターシート
16日前
大日本印刷株式会社
文字認識装置及びプログラム
13日前
大日本印刷株式会社
情報処理装置及びプログラム
2日前
大日本印刷株式会社
光学フィルム及び画像表示装置
9日前
大日本印刷株式会社
鍵管理システムおよび鍵管理方法
18日前
大日本印刷株式会社
リン晶析板およびリン晶析物回収方法
17日前
大日本印刷株式会社
配向膜、光学フィルム及び画像表示装置
16日前
大日本印刷株式会社
電子部品収納ケースおよび電子部品収納体
9日前
大日本印刷株式会社
内容物充填システムおよび内容物充填方法
13日前
大日本印刷株式会社
ポリエチレンフィルム、積層体及び包装袋
13日前
大日本印刷株式会社
ポリエチレンフィルム、積層体及び包装袋
13日前
大日本印刷株式会社
ポリエチレンフィルム、積層体及び包装袋
13日前
大日本印刷株式会社
表示シート、表示シート付き部材、シート部材
3日前
大日本印刷株式会社
積層フィルム、紙製容器及び蓋材付き紙製容器
9日前
大日本印刷株式会社
プリフォーム及びプラスチックボトルの製造方法
2日前
大日本印刷株式会社
積層体、化粧材、転写シート及び積層体の製造方法
13日前
大日本印刷株式会社
積層体、化粧材、転写シート及び積層体の製造方法
13日前
大日本印刷株式会社
バリアフィルム及びそれを用いた積層体、包装製品
9日前
大日本印刷株式会社
バリアフィルム及びそれを用いた積層体、包装製品
9日前
大日本印刷株式会社
蓄電デバイス、蓋ユニット、蓄電デバイスの製造方法
16日前
大日本印刷株式会社
沈殿物回収設備、沈殿物回収板、および沈殿物回収方法
17日前
大日本印刷株式会社
鍵ペア生成法、デバイスおよびコンピュータプログラム
9日前
大日本印刷株式会社
構造体
19日前
続きを見る
他の特許を見る