TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025007334
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-01-17
出願番号2023108647
出願日2023-06-30
発明の名称衣服および通知システム
出願人新東工業株式会社
代理人弁理士法人 HARAKENZO WORLD PATENT & TRADEMARK
主分類A41D 13/00 20060101AFI20250109BHJP(衣類)
要約【課題】ユーザが入力操作を行うにあたり、当該操作以外のユーザの行動の制限を低減する。
【解決手段】繊維状の導電体を有する接触センサ(21)であって、ユーザによる入力操作を検出する接触センサと、該入力操作を示す情報を管理装置(3)に送信する送信部(22)と、管理装置からの指示に応じた通知を実行する通知部(24)と、を備える衣服(2a、2b)。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
繊維状の導電体を有する相互容量式の接触センサであって、衣服に取り付け可能、又は、衣服と一体的に形成可能であり、ユーザによる入力操作を検出する接触センサと、
前記接触センサが検出した前記入力操作を示す情報を外部の機器に送信する送信部と、
外部の機器から指示を受信する受信部と、
前記受信部が受信した前記指示に応じた通知を実行する通知部と、
を備えることを特徴とする衣服。
続きを表示(約 510 文字)【請求項2】
前記接触センサは、前記入力操作を検出する複数のユニットを備えており、
各前記ユニット間には所定の距離の間隔が設けられており、
前記入力操作を示す情報は、複数の前記ユニットのうち前記入力操作を検出したユニットを特定する情報を含む
ことを特徴とする請求項1に記載の衣服。
【請求項3】
前記受信部が受信する前記指示が特定する通知パターンに基づいて、前記通知部は前記通知を実行する
ことを特徴とする請求項1に記載の衣服。
【請求項4】
前記衣服は、複数の前記通知部を備えており、
前記受信部が受信する前記指示は、複数の前記通知部のうち前記通知を実行する前記通知部を特定する情報を含む
ことを特徴とする請求項1に記載の衣服。
【請求項5】
請求項1に記載の衣服と、
前記衣服から送信された前記入力操作を示す情報を受信する管理装置と、
を含む通知システム。
【請求項6】
前記管理装置は、前記衣服が備える前記通知部の通知の実行を指示する
請求項5に記載の通知システム。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は外部の機器と通信を行うための衣服等に関する。
続きを表示(約 1,300 文字)【背景技術】
【0002】
ユーザ端末と外部の機器との間で通信が行われる技術が従来技術として知られている。例えば、特許文献1にはタブレット端末が開示されている。詳細には、現場作業者は、当該タブレット端末の表示部に表示された4つのエリアのうち、入場前エリアに表示された自己の名前タグをドラッグ操作し、入場中エリア、休憩中エリア、退場エリアのいずれかに移動させる。自己の名前タグは、一覧呼び出しボタンあるいはID入力用キーを用いて表示させる。タブレット端末のCPUは、名前タグがドラッグ操作されると、現場作業者データと、変更後の状態データと、時刻データとを対応付けて管理サーバに送信する。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2016-71554号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、上述のような従来技術はユーザが当該タブレット端末を使用するにあたり、操作以外のユーザの行動の制限を低減するという観点に基づいた技術ではない。
【0005】
本開示の一態様は、ユーザが機器を把持して操作することなく、外部の機器との通信を行うことができる衣服等を実現することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記の課題を解決するために、本開示の一態様に係る衣服は、繊維状の導電体を有する相互容量式の接触センサであって、衣服に取り付け可能、又は、衣服と一体的に形成可能であり、ユーザによる入力操作を検出する接触センサと、前記接触センサが検出した前記入力操作を示す情報を外部の機器に送信する送信部と、外部の機器から指示を受信する受信部と、前記受信部が受信した前記指示に応じた通知を実行する通知部と、を備える。
【発明の効果】
【0007】
本開示の一態様によれば、ユーザが入力操作を行うにあたり、ユーザが機器を把持して操作することなく入力操作を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
本開示の実施形態に係る通知システムの一例の要部構成を示すブロック図である。
本開示の実施形態に係る衣服の要部構成の一例を示す図である。
本開示の実施形態に係る管理装置が表示する表示画像の一例を示す図である。
本開示の実施形態に係る通知システムにおける通知処理の流れの一例を表すフロー図である。
本開示の実施形態に係る通知システムにおける通知処理の流れの他の一例を表すフロー図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
〔実施形態〕
以下、本開示の一実施形態について、図1から図5を参照しながら詳細に説明する。
【0010】
(通知システム1の概要)
はじめに、本実施形態の概要について、図1を用いて説明する。図1は通知システム1の一例の要部構成を示すブロック図である。図1に示すように、通知システム1は、ユーザが着衣する衣服2a、他のユーザが着衣する衣服2b、管理装置3および出力装置4を含む。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

新東工業株式会社
培養システム
7日前
新東工業株式会社
培養システム
7日前
新東工業株式会社
力情報表示装置
27日前
新東工業株式会社
植物用光照射装置
3日前
新東工業株式会社
センサモジュール
7日前
新東工業株式会社
管理システム及び管理方法
27日前
新東工業株式会社
鋳物砂の検査方法及び検査装置
今日
新東工業株式会社
ロボットシステム、コントローラ及びロボットシステムの制御方法
14日前
新東工業株式会社
ショットピーニング方法
1か月前
個人
二部式袍
1か月前
個人
靴下
1か月前
個人
下着
4か月前
個人
簡単帯
1か月前
個人
マスク装着具
3か月前
個人
健康靴下
2か月前
個人
作業補助ミトン
14日前
個人
ショーツ
1か月前
個人
手首穴付き手袋
2か月前
個人
ボクサーパンツ
2か月前
個人
足首用サポーター
6日前
個人
花粉防止用保護具
4か月前
株式会社聖
手足保護具
1か月前
個人
かわいいマフラー
4か月前
有限会社原電業
指手袋
2か月前
個人
靴下
3か月前
個人
指出し入れ可能手袋
4か月前
個人
和装下着の半衿カバー
2か月前
興和株式会社
マスク
3日前
サンコー株式会社
衣服
2か月前
個人
ワイヤー付き衣類
1か月前
個人
ヘアアクセサリー
1か月前
個人
防水マスク
1か月前
西垣靴下株式会社
靴下
2か月前
個人
気分コントロール支援装置
1か月前
個人
茶道稽古用エプロン
3日前
株式会社一期一会
足被覆具
3か月前
続きを見る