TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025000687
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-01-07
出願番号2024158448,2024031084
出願日2024-09-12,2024-03-01
発明の名称含フッ素化合物
出願人ダイキン工業株式会社
代理人個人,個人,個人
主分類C08G 18/28 20060101AFI20241224BHJP(有機高分子化合物;その製造または化学的加工;それに基づく組成物)
要約【課題】新たな含フッ素化合物を提供する。
【解決手段】活性水素含有化合物(a)から誘導された部分、活性水素反応性化合物(b)から誘導された部分、及び前記化合物(a)と前記化合物(b)とから誘導される-NHCO-、を有する含フッ素化合物であって、前記化合物(a)がRf1又はRf2を有する化合物(a1)を含む、又は前記化合物(b)がRf1又はRf2を有する化合物(b1)を含み、Rf1は-CF3、-CF2H、又は-CFH2であり、Rf2は-CF2-又は-CFH-であり、Rf1及びRf2は炭素数2以上のフルオロアルキル基の一部ではない、含フッ素化合物を提供する。
【選択図】なし
特許請求の範囲【請求項1】
活性水素含有化合物(a)から誘導された部分、
活性水素反応性化合物(b)から誘導された部分、及び
前記化合物(a)と前記化合物(b)とから誘導される-NHCO-、
を有する含フッ素化合物であって、
前記化合物(a)がR
f1
を有する化合物(a1)を含み、

f1
は-CF

、-CF

H、又は-CFH

であり、

f1
は炭素数2以上のフルオロアルキル基の一部ではなく、
前記R
f1
の隣接位は酸素原子又は窒素原子であり、
前記含フッ素化合物はメルカプト-マイケル付加物ではない、含フッ素化合物。
続きを表示(約 2,000 文字)【請求項2】
前記R
f1
はCF

-である、
請求項1又は2に記載の含フッ素化合物。
【請求項3】
前記化合物(a)がアルコールを含み、
前記化合物(b)がイソシアネートを含み、
前記含フッ素化合物がポリウレタンである、請求項1又は2に記載の含フッ素化合物。
【請求項4】
前記化合物(a1)は
式:
-Y

-Z

α
[式中、各記号は各出現において独立して、


は、Y
f1
及びY
f2
からなる群から選択される一以上から構成される1+α価の基であり、

f1
は、直接結合、-O-、-C(=O)-、-C(=NR’)-、-S-、-S(=O)

-、-NR’-、-C(OR’)R’-、及び-C(OR’)(-)

、-N(-)

(式中、R’は水素原子又は有機基である。)からなる群から選択される一以上から構成される基であり、

f2
は、脂肪族基及び芳香族基からなる群から選択される一以上から構成される基であり、


は、R
f1
、又は、R
f1
を含む炭素数2以上40以下の炭化水素基であり、
αは1~3である。]
で表される基を有する、請求項1又は2に記載の含フッ素化合物。
【請求項5】
前記化合物(a1)は、
式:
-Y
f11
-(Y
f21
-Y
f12

β
-Y
f22
-Y
f13
-Z

[式中、各記号は各出現において独立して、

f11
は、直接結合、-O-、-NH-又は-C(=O)-であり、

f21
は、脂肪族基及び芳香族基からなる群から選択される一以上から構成される基であり、

f12
は、-O-、-C(=O)-、-C(=NR’)-、-S-、-S(=O)

-、-NR’-、及び-C(OR’)R’-、からなる群から選択される一以上から構成される基であり(R’は水素原子又は有機基である。)、
βは、0~3であり、

f22
は、脂肪族基及び芳香族基からなる群から選択される一以上から構成される基であり、

f13
は、-O-、-O-C(=O)-O-、-O-C(=O)-NR’-、-NR’-、-NR’-C(=O)-O-、-NR’-C(=O)-NR’-、-C(=O)-O-、-C(=O)-NR’-、又は-SO

NR’-であり(R’は水素原子又は有機基である。)


は、R
f1
、又は、R
f1
を含む炭素数2以上40以下の炭化水素基である。]
で表される基を有する化合物である、請求項1又は2に記載の含フッ素化合物。
【請求項6】

f22
は、式
-Y
f221
-Y
f222

[式中、

f221
は、直接結合又は炭素数2~40の炭化水素基であり、

f222
は、直接結合又はフェニレン基である。]
で表される基であり、

f13
は、-O-又は-NR’-(R’は水素原子又は有機基である。)であり、
βは、0又は1であり、


はR
f1
である、請求項5に記載の含フッ素化合物。
【請求項7】
前記化合物(a)が、炭素数6以上40以下の炭化水素基を有する活性水素含有化合物(a2)を含む、請求項1又は2に記載の含フッ素化合物。
【請求項8】
前記化合物(a2)が、炭素数6以上40以下の炭化水素基が修飾された糖アルコール及び/又はヒドロキシ酸である、請求項7に記載の含フッ素化合物。
【請求項9】
前記化合物(a)がその他活性水素含有化合物(a3)を含む、請求項1又は2に記載の含フッ素化合物。
【請求項10】
前記化合物(a3)が鎖延長剤を含む、請求項9に記載の含フッ素化合物。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、含フッ素化合物に関する。
続きを表示(約 2,000 文字)【背景技術】
【0002】
ある種の非フッ素重合体は、基材の表面処理に用いると、耐油性を付与し得ることが知られている(特許文献1)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
国際公開第2020-054856号
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
本開示は、新たな含フッ素化合物を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本開示は以下の態様を含む:
[項1]
活性水素含有化合物(a)から誘導された部分、
活性水素反応性化合物(b)から誘導された部分、及び
前記化合物(a)と前記化合物(b)とから誘導される-NHCO-、
を有する含フッ素化合物であって、
前記化合物(a)がR
f1
又はR
f2
を有する化合物(a1)を含む、又は前記化合物(b)がR
f1
又はR
f2
を有する化合物(b1)を含み、

f1
は-CF

、-CF

H、又は-CFH

であり、

f2
は-CF

-又は-CFH-であり、

f1
及びR
f2
は炭素数2以上のフルオロアルキル基の一部ではない、含フッ素化合物。
[項2]
前記R
f1
の隣接位は酸素原子又は窒素原子であり、
前記R
f2
の隣接位の少なくとも片方は酸素原子又は窒素原子である、項1に記載の含フッ素化合物。
[項3]
前記R
f1
はCF

-であり、
前記R
f2
は-CF

-である、
項1又は2に記載の含フッ素化合物。
[項4]
前記化合物(a)がアルコールを含み、
前記化合物(b)がイソシアネートを含み、
前記含フッ素化合物がポリウレタンである、項1~3のいずれか一項に記載の含フッ素化合物。
[項5]
前記化合物(a1)又は前記化合物(b1)は
式:
-Y

-Z

α
[式中、各記号は各出現において独立して、


は、Y
f1
及びY
f2
からなる群から選択される一以上から構成される1+α価の基であり、
【発明の効果】
【0006】
本開示によれば、新たな含フッ素化合物を提供することができる。
【発明を実施するための形態】
【0007】
<用語の定義>
本明細書において用いられる場合、「n価の基」とは、n個の結合手を有する基、すなわちn個の結合を形成する基を意味する。また、「n価の有機基」とは、炭素を含有するn価の基を意味する。かかる有機基としては、特に限定されないが、炭化水素基又はその誘導体であり得る。炭化水素基の誘導体とは、炭化水素基の末端又は分子鎖において、1つ又はそれ以上のN、O、S、Si、アミド、スルホニル、シロキサン、カルボニル、カルボニルオキシ、ハロゲン等を有している基を意味する。
【0008】
本明細書において用いられる場合、「炭化水素基」とは、炭素及び水素を含む基であって、炭化水素から水素原子を脱離させた基を意味する。かかる炭化水素基としては、特に限定されるものではないが、C
1-40
炭化水素基、例えば、脂肪族炭化水素基、芳香族炭化水素基等が挙げられる。上記「脂肪族炭化水素基」は、直鎖状、分枝鎖状又は環状のいずれであってもよく、飽和又は不飽和のいずれであってもよい。また、炭化水素基は、1つ又はそれ以上の環構造を含んでいてもよい。炭化水素基は、明示的に記載した場合、1つ又はそれ以上の置換基により置換されていてもよい。
【0009】
本明細書において、「各出現において独立して」、「互いにそれぞれ独立して」、「それぞれ独立して」又はこれと同様の表現が明示的に記載されているか否かに関わらず、例外である旨の記載がある場合を除き、化学構造中に複数出現し得る用語(記号)が定義される場合、出現毎に独立して当該定義が適用される。
【0010】
本明細書において説明される化学構造は、当業者によって化学的に不可能または極めて不安定であると認識される化学構造を包含しないように理解されるべきである。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

東ソー株式会社
延伸物
1か月前
東ソー株式会社
ゴム組成物
2か月前
東ソー株式会社
ゴム組成物
2か月前
株式会社トクヤマ
樹脂組成物
1か月前
日本化薬株式会社
樹脂微粒子
2か月前
三菱ケミカル株式会社
フィルム
2か月前
三菱ケミカル株式会社
フィルム
2か月前
オムロン株式会社
電子部品
27日前
NOK株式会社
EPDM組成物
1か月前
株式会社スリーボンド
硬化性樹脂組成物
1か月前
住友精化株式会社
粘性組成物の製造方法
1か月前
アイカ工業株式会社
メラミン樹脂発泡体
2か月前
日本ポリプロ株式会社
プロピレン系重合体
27日前
JNC株式会社
低誘電率樹脂形成用組成物
2か月前
積水フーラー株式会社
硬化性組成物
2か月前
株式会社大阪ソーダ
ゴム加硫物の製造方法
1か月前
第一工業製薬株式会社
熱可塑性樹脂組成物
2か月前
株式会社大阪ソーダ
熱可塑性材料用組成物
2か月前
株式会社カネカ
硬化性組成物
2か月前
株式会社カネカ
硬化性組成物
2か月前
旭有機材株式会社
耐熱性重合体
20日前
国立大学法人信州大学
ポリマー
1か月前
東ソー株式会社
ポリカーボネート樹脂組成物
2か月前
三井化学ファイン株式会社
樹脂シート
2か月前
ユニチカ株式会社
ポリアミック酸水性分散体
21日前
花王株式会社
情報処理システム
1か月前
オムロン株式会社
樹脂組成物、及び部品
1日前
三菱ケミカル株式会社
樹脂構造体
2か月前
三菱ケミカル株式会社
樹脂構造体
2か月前
横浜ゴム株式会社
ゴム組成物
今日
花王株式会社
熱硬化性樹脂フォーム
2か月前
株式会社コバヤシ
組成物及びその製造方法
2か月前
三菱ケミカル株式会社
組成物、硬化物及び積層体
2か月前
ダイキン工業株式会社
硬化性組成物
2か月前
横浜ゴム株式会社
ゴム組成物
13日前
ダイキン工業株式会社
硬化性組成物
2か月前
続きを見る