TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2024178981
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-12-26
出願番号2023097435
出願日2023-06-14
発明の名称分散台帳システム、及び分散台帳システムの制御方法
出願人株式会社日立製作所
代理人弁理士法人一色国際特許事務所
主分類G06Q 10/063 20230101AFI20241219BHJP(計算;計数)
要約【課題】客観性のある情報に基づき分散台帳システムの全体としての健全性を監視する。
【解決手段】分散台帳システムは、複数の組織の夫々が有する分散台帳ノードを通信可能に接続することにより構成され、スマートコントラクトを実行することが可能であり、スマートコントラクトは、複数の組織の分散台帳ノードの間で合意形成を行いつつ分散台帳に情報を管理する。分散台帳ノードは、組織のクライアントノード等の他の装置から受信したトランザクションに応じてスマートコントラクトを実行する。スマートコントラクトは、第1の組織が第2の組織の分散台帳ノードの健全性を監視することにより取得した情報である健全性監視結果を受信し、受信した健全性監視結果を検証することにより第2の組織の分散台帳ノードの健全性を検証し、健全性を検証した結果である健全性検証結果を分散台帳に記録する。
【選択図】図5
特許請求の範囲【請求項1】
複数の組織の夫々により提供される分散台帳ノードを含み、
前記複数の分散台帳ノードにより構成される分散台帳ネットワークを提供する、
分散台帳システムであって、
外部から受信したトランザクションに応じてスマートコントラクトを実行し、
前記スマートコントラクトは、
複数の前記組織の前記分散台帳ノードの間で合意形成を行いつつ分散台帳に情報を管理し、
第1の前記組織が第2の前記組織の前記分散台帳ノードの健全性を監視することにより取得した情報である健全性監視結果を受信し、
受信した前記健全性監視結果を検証することにより前記第2の組織の前記分散台帳ノードの健全性を検証し、
健全性を検証した結果である健全性検証結果を前記分散台帳に記録する、
分散台帳システム。
続きを表示(約 1,800 文字)【請求項2】
請求項1に記載の分散台帳システムであって、
前記分散台帳は、前記組織の夫々が準備し提供すべき前記分散台帳ノードの構成を示した情報である構成設計情報を記録し、
前記スマートコントラクトは、
前記第2の組織の前記健全性検証結果を前記第2の組織の前記構成設計情報と比較対照することにより、前記組織が前記構成設計情報に準拠している度合いを示す情報である構成準拠状況を生成し、
生成した前記構成準拠状況を前記分散台帳に記録する、
分散台帳システム。
【請求項3】
請求項2に記載の分散台帳システムであって、
前記スマートコントラクトは、前記第2の組織の前記構成準拠状況が前記構成設計情報を満たしているか否かを判定し、満たしていない場合は、前記第2の組織に前記分散台帳ノードの構成の見直しを指示する情報、又は、第3の前記組織が前記第2の組織の代わりに分散台帳ノードを用意することを指示する情報を前記分散台帳に記録する、
分散台帳システム。
【請求項4】
請求項2に記載の分散台帳システムであって、
前記スマートコントラクトは、前記第2の組織の前記構成準拠状況が前記構成設計情報を満たしているか否かを判定し、満たしていない場合は前記分散台帳ノードの構成が不足していることにより前記第2の組織にペナルティが課されることを示す情報を前記分散台帳に記録する、
分散台帳システム。
【請求項5】
請求項2に記載の分散台帳システムであって、
前記スマートコントラクトは、前記構成準拠状況に基づき、前記複数の組織の夫々の信頼度である組織信頼度を生成し、生成した前記複数の組織の夫々の前記組織信頼度を前記分散台帳に記録する、
分散台帳システム。
【請求項6】
請求項2又は5に記載の分散台帳システムであって、
前記スマートコントラクトは、前記複数の組織の夫々の前記健全性監視結果に基づき、前記複数の組織の夫々の信頼度である組織信頼度を生成し、生成した前記組織信頼度を前記分散台帳に記録する、
分散台帳システム。
【請求項7】
請求項1に記載の分散台帳システムであって、
前記複数の組織の夫々が有する、前記分散台帳ノードと通信可能に接続する複数のクライアントノードを含み、
第1の前記組織の前記クライアントノードは、
前記第2の組織の前記分散台帳ノードの健全性の監視を行い、
前記監視により得られる前記健全性監視結果を含む前記トランザクションを生成し、
生成した前記トランザクションを前記分散台帳ノードに送信する、
分散台帳システム。
【請求項8】
請求項7に記載の分散台帳システムであって、
前記分散台帳は、前記組織が前記第2の組織の前記分散台帳ノードの健全性を監視する際に用いる監視方法を示す情報である健全性監視方法定義を記録し、
前記クライアントノードは、前記健全性監視方法定義の前記監視方法に従って前記第2の組織の健全性を監視する、
分散台帳システム。
【請求項9】
請求項7に記載の分散台帳システムであって、
前記クライアントノードは、サービスディスカバリ機能により前記第2の組織の分散台帳ノードの生死を確認することにより前記健全性の監視を行う、
分散台帳システム。
【請求項10】
請求項1に記載の分散台帳システムであって、
前記分散台帳は、前記組織が前記第2の組織の前記分散台帳ノードの健全性を監視する際に用いる監視方法を示す情報である健全性監視方法定義を記録し、
前記スマートコントラクトは、前記複数の組織の夫々の前記分散台帳ノードの監視を担当する前記組織である監視担当組織を、前記スマートコントラクトの合意条件、前記健全性監視方法定義に含まれる健全性判定可能基準、及び前記健全性監視結果のうちの少なくともいずれかに基づき選出し、選出した前記監視担当組織を示す情報を前記分散台帳に記録する、
分散台帳システム。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、分散台帳システム、及び分散台帳システムの制御方法に関する。
続きを表示(約 1,700 文字)【背景技術】
【0002】
近年、金融機関や政府等の中央集権機関を介して行われていた取引を、個々の利用者の情報処理装置を用いて構成されたP2P(Peer to Peer)ネットワーク(以下、「分散台帳ネットワーク」と称する。)において管理される分散台帳(以下、「ブロックチェーン」とも称する。)に記録することにより、利用者の間で直接行えるようにした技術(以下、「分散台帳技術」と称する。)が登場し、様々な分野への適用が進んでいる。
【0003】
分散台帳技術に関し、例えば、特許文献1には、ブロックチェーンにおけるトランザクションのエンドースメント(承認)を最適化された状態で行えるようにすることを目的として構成されたシステムについて記載されている。上記システムでは、エンドースメントを実行するための一つ又は複数のエンドースメント要求を識別し、エンドースメント要求を順序付けノードに送信し、ピア(Peer)の性能指標を監視し、性能指標に基づき1つ又は複数のエンドースメント要求をピアに割り当てる。
【0004】
また、例えば、非特許文献1には、金融機関や政府等の信頼できる中央集権機関を経由して実施されてきた取引を、分散台帳を用いて仮想通貨により利用者の間で直接行えるようにする技術について記載されている。
【0005】
また、例えば、非特許文献2及び非特許文献3には、事前に定義された処理をトランザクション等のイベントをトリガーとして実行することにより分散台帳を更新する技術であるスマートコントラクト(Smart Contract)(「Chaincode」とも称される。)について記載されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0006】
特願2020-562204号公報
【非特許文献】
【0007】
“A Peer-to-Peer Electronic Cash System”,[online]、[令和5年5月26日検索]、インターネット<URL:https://bitcoin.org/bitcoin.pdf>
“Ethereum White Paper”,[online]、[令和5年5月26日検索]、インターネット<URL:https://ethereum.org/ja/whitepaper/>
“Hyperledger Fabric”,[online]、[令和5年5月26日検索]、インターネット<URL:http://hyperledger-fabric.readthedocs.io/en/release-2.5/>
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0008】
上記の分散台帳技術は次のような特徴を有する。
(1)分散台帳ネットワークの参加者の間の取引において、中央集権機関ではなく、任意もしくは特定の参加者による合意形成や承認により取引が確定する。
(2)複数のトランザクションをブロックとして管理し、ブロックを数珠繋ぎにして分散台帳に記録し、連続するブロックにハッシュ値を記録することにより、記録内容の改竄が実質的に不可能である。
(3)参加者全員が同一の台帳データを共有するため、参加者全員が取引の内容を確認することができる。
【0009】
このように、分散台帳技術によれば、中央集権機関による管理が不要となり、複数の主体間で情報の共有や取引を行うことが可能になる。
【0010】
分散台帳技術の利用形態として、非特許文献1に記載されているような特定の管理者の存在を前提としないパブリック型、単一の管理者の存在を前提とするプライベート型、及び非特許文献3に記載されているような複数の管理者の存在を前提とするコンソーシアム型がある。このうちプライベート型及びコンソーシアム型は、分散台帳ネットワークにおける運用の取り決めに管理者の許可が必要とされるためパーミッション型(許可型)とも称される。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

株式会社日立製作所
情報共有システム
今日
株式会社日立製作所
情報共有システム
今日
株式会社日立製作所
情報共有システム
今日
株式会社日立製作所
対話システムの制御装置、その制御方法
1日前
株式会社日立製作所
回転電機および回転電機を用いた空気圧縮機
今日
株式会社日立製作所
鉄道通信システム及び車上通信プラットフォーム
今日
株式会社日立製作所
設計実行装置、設計実行システム、および設計実行方法
1日前
株式会社日立製作所
行動認識装置、行動認識方法、および行動認識プログラム
1日前
株式会社日立製作所
気象学的データからのコンテナ内部の気象推定のための方法
13日前
株式会社日立製作所
鉄道車両用電力変換器の駆動制御システムおよび駆動制御方法
今日
株式会社日立製作所
水道施設管理装置、水道施設管理方法および水道施設管理プログラム
1日前
株式会社日立製作所
エレベーター及び乗りかご
13日前
株式会社日立製作所
プロジェクト管理装置、プロジェクト管理方法、及びプロジェクト管理プログラム
今日
個人
物品
1か月前
個人
認証システム
1か月前
個人
RFタグ読取装置
2日前
個人
自動精算システム
27日前
個人
保証金管理システム
1か月前
個人
救急搬送システム
1か月前
個人
鑑定証明システム
1か月前
個人
管理サーバ
13日前
日本精機株式会社
車両用表示装置
1日前
個人
業界地図作成システム
2か月前
キヤノン株式会社
印刷装置
27日前
日本精機株式会社
車両用表示装置
1日前
個人
VRによる人体各部位の立体化
13日前
個人
技術マッチングシステム
1か月前
株式会社MRC
集客システム
1か月前
個人
生成AIとの常時接続システム
1か月前
株式会社SEKT
文字認識装置
23日前
キヤノン株式会社
情報処理装置
15日前
株式会社COLORS
表示装置
28日前
個人
未来型家系図構築システム
22日前
株式会社ネットブリッジ
展示販売装置
1か月前
キヤノン株式会社
印刷管理装置
1か月前
トヨタ自動車株式会社
推定装置
20日前
続きを見る