TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2024166999
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-11-29
出願番号2023083500
出願日2023-05-19
発明の名称注文画面制御プログラム及びサーバ
出願人株式会社寺岡精工
代理人個人,個人,個人,個人
主分類G06Q 30/0601 20230101AFI20241122BHJP(計算;計数)
要約【課題】モバイルオーダーにおいて、顧客のニーズや動向に合わせて注文件数を向上させる。
【解決手段】情報通信端末2に対し、表示処理部212により商品の注文画面の一つとして、通常推奨商品の表示操作子が配置された推奨商品注文画面を表示する表示処理と、所定の判定条件に対応付けられた条件付推奨商品について、当該所定の判定条件を達成したと判定された場合、配置処理部207により条件付推奨商品の表示操作子を推奨商品注文画面に表示すると共に、通常推奨商品の表示操作子よりも上位の位置に配置する配置処理と、を実行させる注文画面制御プログラム。
【選択図】図1


特許請求の範囲【請求項1】
情報通信端末に対し、
商品の注文画面の一つとして、通常推奨商品の表示操作子が配置された推奨商品注文画面を表示する表示処理と、
所定の判定条件に対応付けられた条件付推奨商品について、当該所定の判定条件を達成したと判定された場合、前記条件付推奨商品の表示操作子を前記推奨商品注文画面に表示すると共に、前記通常推奨商品の表示操作子よりも上位の位置に配置する配置処理と、を実行させる、
注文画面制御プログラム。
続きを表示(約 770 文字)【請求項2】
前記条件付推奨商品について、前記所定の判定条件を達成したと判定された場合において、前記推奨商品注文画面が生成されていない場合に前記推奨商品注文画面を生成する生成処理、をさらに実行させ、
前記配置処理は、生成された前記推奨商品注文画面に前記条件付推奨商品の表示操作子を配置する、
請求項1記載の注文画面制御プログラム。
【請求項3】
前記配置処理は、前記条件付推奨商品が単品注文可能な商品であると共にセット商品のセレクション商品である場合、前記条件付推奨商品の表示操作子よりも下位の位置に該セット商品の表示操作子を配置する、
請求項1または請求項2記載の注文画面制御プログラム。
【請求項4】
前記注文画面を起動させる起動処理と、
前記注文画面を起動させる契機となる事象又は操作を特定する特定処理と、
前記特定処理により特定した事象又は操作に応じて、前記所定の判定条件を達成した前記条件付推奨商品の表示操作子が上位に配置された推奨商品注文画面を前記情報通信端末に表示させるか否かを判断する判断処理と、をさらに実行させる、
請求項1または請求項2記載の注文画面制御プログラム。
【請求項5】
通常推奨商品の表示操作子が配置された推奨商品注文画面を表示する表示手段と、
所定の判定条件に対応付けられた条件付推奨商品が、該所定の判定条件を達成したか否かを判定する判定手段と、
前記判定手段で前記所定の判定条件を達成したと判定された場合、前記推奨商品注文画面において、前記通常推奨商品の表示操作子よりも上位の位置に前記条件付推奨商品の表示操作子を配置する配置手段と、を備える、
ことを特徴とするサーバ。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、注文画面制御プログラム、及びサーバに関する。
続きを表示(約 2,700 文字)【背景技術】
【0002】
近年、飲食店などでは、店外あるいは店内で顧客が自らの携帯端末等を用いて注文するモバイルオーダーが普及している。
例えば、特許文献1では、ユーザからオーダエントリシステム宛の注文を受け付けると、携帯端末が所定の店舗に対応する位置範囲に在圏しているか否かを判断し、在圏している位置範囲に対応する所定の店舗のオーダエントリシステムに注文を送信する技術が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2014-002641号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
この点、飲食店や運営会社等においては、モバイルオーダーの訴求力を高め、モバイルオーダーでの受注件数を増加させたいとの要望がある。
【0005】
そこで本発明は、モバイルオーダーにおいて、顧客のニーズや動向に合わせて注文件数を向上させることを目的の一つとする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記目的を達成するため、本発明に係る注文画面制御プログラムは、情報通信端末に対し、商品の注文画面の一つとして、通常推奨商品の表示操作子が配置された推奨商品注文画面を表示する表示処理と、所定の判定条件に対応付けられた条件付推奨商品について、当該所定の判定条件を達成したと判定された場合、前記条件付推奨商品の表示操作子を前記推奨商品注文画面に表示すると共に、前記通常推奨商品の表示操作子よりも上位の位置に配置する配置処理と、を実行させる。
【図面の簡単な説明】
【0007】
本発明の実施形態に係る注文画面制御プログラムを実装した情報通信端末を備えたモバイルオーダーシステムの構成を示すブロック図である。
前記モバイルオーダーシステムによる注文の流れを示す処理フロー図である。
前記モバイルオーダーシステムによる注文時において前記情報通信端末上に表示される画面の一例であって、店舗選択画面を示す。
前記モバイルオーダーシステムによる注文時において前記情報通信端末上に表示される画面の一例であって、利用方法選択画面を示す。
前記モバイルオーダーシステムによる注文時において前記情報通信端末上に表示される画面の一例であって、受取日指定画面を示す。
前記モバイルオーダーシステムによる注文時において前記情報通信端末上に表示される画面の一例であって、商品の注文画面を示す。
前記モバイルオーダーシステムによる注文時において前記情報通信端末上に表示される画面の一例であって、商品の個別注文画面を示す。
前記モバイルオーダーシステムによる注文時において前記情報通信端末上に表示される画面の一例であって、(a)持ち帰りの場合の注文確定画面、(b)店内で飲食する場合の注文確定画面を示す。
前記注文画面制御プログラムが保持する商品情報の構成の一例を示した図である。
前記注文画面制御プログラムが取得する気象情報の構成の一例を示した図である。
プッシュ通知が行われた際の前記情報通信端末上に表示される画面の一例である。
(a)URLリンクが表示されたSNSの画面の一例と、(b)URLリンクにアクセスした際に情報通信端末上に表示される画面の一例である。
(a)URLリンクがコード化されて印刷されたポスターの一例と、(b)URLリンクにアクセスした際に情報通信端末上に表示される画面の一例である。
前記注文画面制御プログラムにより判定条件を達成したと判定された場合に前記情報通信端末上に表示される画面の一例であって、条件付推奨商品が推奨商品注文画面に表示され状態を示す。
前記注文画面制御プログラムによって実行される処理の流れの一例を示す処理フロー図である。
本発明の別の実施形態に係る注文画面制御プログラムを実装したサーバを備えたモバイルオーダーシステムの構成を示すブロック図である。
【発明を実施するための形態】
【0008】
●モバイルオーダーシステム10の概要
以下、本発明の実施形態について説明する。
図1は、本発明の実施形態に係る注文画面制御プログラムを実装した情報通信端末2、及び当該情報通信端末2を備えたモバイルオーダーシステム10の構成を示している。モバイルオーダーシステム10は、顧客がスマートフォン等の端末から飲食店のサーバ3へ注文情報を送信することで注文を行う、所謂モバイルオーダーを実現するシステムである。また、注文画面制御システム101は、当該モバイルオーダーシステム10の一部を構成するシステムであり、モバイルオーダーにおいて注文画面の制御を行う。
【0009】
注文画面制御システム101は、所定の判定条件の達成に応じて、所定の商品の注文を他の商品よりも推奨するように注文画面を表示する。
この注文画面制御システム101は、情報通信端末2、サーバ3、店舗内端末4、クラウドサーバ5、本部端末6からなり、情報通信端末2、サーバ3、クラウドサーバ5及び本部端末6はインターネット等の公衆回線を介して通信可能に構成されている。また、サーバ3と店舗内端末4は、インターネット等の公衆回線あるいはLANや専用回線等の構内通信網を介して通信可能に構成されている。ただし、このような構成にかかわらず、店舗内端末4がインターネット等の公衆回線を介してサーバ3以外の装置等と通信可能に構成されていてもよい。
【0010】
情報通信端末2は、顧客が使用する端末であり、スマートフォン等の携帯端末によって構成される。ただし、このことは情報通信端末2をタブレット端末やパーソナルコンピュータなどによって構成することを妨げない。
この情報通信端末2は少なくとも、データの入出力を行うための入出力手段、インターネット等のネットワークを介したデータ通信を行うための通信手段などを有し、それぞれタッチパネル式ディスプレイ、ブラウザプログラム等によって実現される。このほか、CCDカメラなどによって実現される撮像手段など、既知のスマートフォンが備える各種の機能や機構を適宜に有していてもよい。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

株式会社寺岡精工
包装装置
1か月前
株式会社寺岡精工
ラベル発行装置
1か月前
株式会社寺岡精工
情報処理装置及びプログラム
22日前
株式会社寺岡精工
ラベル貼付装置及びプログラム
今日
株式会社寺岡精工
システム、精算装置、決済端末
1か月前
株式会社寺岡精工
注文画面制御プログラム及びサーバ
1か月前
株式会社寺岡精工
商品販売データ処理装置、およびプログラム
6日前
株式会社寺岡精工
取引データ処理装置、管理装置、およびプログラム
6日前
株式会社寺岡精工
登録装置
27日前
株式会社寺岡精工
有価情報処理装置、販売データ処理装置、およびプログラム
今日
株式会社寺岡精工
情報処理装置、情報処理システム、及びコンピュータプログラム
20日前
株式会社寺岡精工
情報処理装置、情報処理システム、及びコンピュータプログラム
20日前
株式会社寺岡精工
商品販売データ処理装置
6日前
株式会社寺岡精工
棚札管理システム及び方法
6日前
株式会社寺岡精工
商品販売データ処理システム
20日前
株式会社寺岡精工
商品販売データ処理システム
27日前
株式会社寺岡精工
計量装置及び計量ラベル貼付装置
8日前
株式会社寺岡精工
セルフ登録システム及びプログラム
27日前
株式会社寺岡精工
商品販売データ処理装置、プログラム
22日前
株式会社寺岡精工
商品販売データ処理装置、およびプログラム
1か月前
株式会社寺岡精工
商品販売データ処理装置、およびプログラム
1か月前
株式会社寺岡精工
商品販売データ処理装置、およびプログラム
1か月前
株式会社寺岡精工
商品販売データ処理装置、及び、プログラム
1か月前
株式会社寺岡精工
物品供給装置、物品供給システム、ラベル発行方法
1か月前
株式会社寺岡精工
商品販売データ処理装置、システム及びプログラム
1か月前
株式会社寺岡精工
商品販売データ処理システム、精算装置及びプログラム
1か月前
株式会社デジジャパン
預かり品管理装置及びプログラム
6日前
株式会社寺岡精工
商品販売データ処理システム、登録装置、及びプログラム
6日前
株式会社寺岡精工
精算装置、プログラム、サーバ装置用プログラム、及び精算方法
22日前
株式会社寺岡精工
商品販売データ処理装置、商品販売データ処理方法、およびプログラム
1か月前
株式会社寺岡精工
商品販売データ処理システム、プログラム、監視装置、及びサーバ装置
1か月前
株式会社デジジャパン
会計処理システム、プログラム、及び会計処理方法
1か月前
株式会社寺岡精工
特典管理システム、特典管理装置、商品販売データ処理装置、及びプログラム
22日前
株式会社寺岡精工
可搬型登録端末、商品販売データ処理システム、店員用端末、及びプログラム
1か月前
個人
物品
1か月前
個人
認証システム
1か月前
続きを見る