TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024163679
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-11-22
出願番号2023079501
出願日2023-05-12
発明の名称溶接ワイヤ送給装置および溶接装置
出願人株式会社ダイヘン
代理人弁理士法人深見特許事務所
主分類B23K 9/133 20060101AFI20241115BHJP(工作機械;他に分類されない金属加工)
要約【課題】消費電力を一層低減することが可能な溶接ワイヤ送給装置および溶接装置を提供する。
【解決手段】ワイヤ送給装置20は、溶接ワイヤ2のスプール3が取り付け可能であり、スプール3と一体に回転するように構成された回転軸21と、回転軸21の回転によって発電する発電機25と、発電機25が発電した電力を蓄電する蓄電装置27と、蓄電装置27の電力を使用する負荷装置28とを備える。好ましくは、ワイヤ送給装置20は、溶接ワイヤ2をスプール3から引き出して溶接トーチ50に送給する送給ロール23と、送給ロール23を駆動する送給モータ24と、送給モータ24と発電機25とを制御する制御装置100とをさらに備える。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
溶接ワイヤのスプールが取り付け可能であり、前記スプールと一体に回転するように構成された回転軸と、
前記回転軸の回転によって発電する発電機と、
前記発電機が発電した電力を蓄電する蓄電装置と、
前記蓄電装置の電力を使用する負荷装置とを備える、ワイヤ送給装置。
続きを表示(約 490 文字)【請求項2】
前記溶接ワイヤを前記スプールから引き出して溶接トーチに送給する送給ロールと、
前記送給ロールを駆動する送給モータと、
前記送給モータと前記発電機とを制御する制御装置とをさらに備える、請求項1に記載のワイヤ送給装置。
【請求項3】
前記負荷装置は、前記送給モータの回転を検知する検知装置を含む、請求項2に記載のワイヤ送給装置。
【請求項4】
前記負荷装置は、前記ワイヤ送給装置に配置された照明を含む、請求項1に記載のワイヤ送給装置。
【請求項5】
前記ワイヤ送給装置は、ガス容器から供給されるシールドガスを溶接トーチに流すガス流路をさらに備え、
前記負荷装置は、前記ガス流路に設けられた電磁弁を含む、請求項1に記載のワイヤ送給装置。
【請求項6】
請求項1~5のいずれかに記載のワイヤ送給装置と、
前記溶接ワイヤが前記ワイヤ送給装置から送給される溶接トーチと、
前記溶接トーチに保持された前記溶接ワイヤに溶接電流を供給する溶接電源とを備える、溶接装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、消耗電極である溶接ワイヤを溶接トーチに送給する溶接ワイヤ送給装置およびそれを備える溶接装置に関する。
続きを表示(約 930 文字)【背景技術】
【0002】
消耗電極として溶接ワイヤを用いるガスシールドアーク溶接においては、一般に設定した溶接電流に対応する速度で、溶接ワイヤをトーチに送給するように制御が行なわれる。
【0003】
特開2021-49548号公報(特許文献1)には、溶接ワイヤをトーチに送給する送給装置の一例が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2021-49548号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
溶接機器の電源は、溶接電流等に関するパワー系、各種制御装置に供給される制御系ともに、商用電源から供給される。脱炭素社会実現のために電力消費を抑えた製品が求められており、溶接機器にも同様な要求がある。
【0006】
従来、消費電力の低減については、主として、溶接電源をインバータ化してパワー系の電力効率を高めることにより実現していた。しかし、他の部分についても消費電力を低減させる余地が残る。
【0007】
本開示は、このような課題を解決するものであって、消費電力を一層低減することが可能な溶接ワイヤ送給装置および溶接装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本開示は、ワイヤ送給装置に関する。ワイヤ送給装置は、溶接ワイヤのスプールが取り付け可能であり、スプールと一体に回転するように構成された回転軸と、回転軸の回転によって発電する発電機と、発電機が発電した電力を蓄電する蓄電装置と、蓄電装置の電力を使用する負荷装置とを備える。
【発明の効果】
【0009】
本開示の溶接ワイヤ送給装置および溶接装置によれば、スプールの回転エネルギーを捨てることなく電力に変換するので、さらなる消費電力の低減が実現できる。
【図面の簡単な説明】
【0010】
本実施の形態に係る溶接装置の構成を示すブロック図である。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

株式会社ダイヘン
移動装置
23日前
株式会社ダイヘン
固相接合装置
11日前
株式会社ダイヘン
固相接合装置
11日前
株式会社ダイヘン
固相接合装置
11日前
株式会社ダイヘン
電力管理装置
11日前
株式会社ダイヘン
電力変換装置
18日前
株式会社ダイヘン
固相接合装置
11日前
株式会社ダイヘン
変換装置集積体
18日前
株式会社ダイヘン
サブマージアーク溶接システム
12日前
株式会社ダイヘン
交流パルスアーク溶接制御方法
12日前
株式会社ダイヘン
交流パルスアーク溶接制御方法
16日前
株式会社ダイヘン
サブマージアーク溶接制御方法
16日前
株式会社ダイヘン
固相接合装置および固相接合システム
16日前
株式会社ダイヘン
DC電源装置、およびパルス発生装置
1か月前
株式会社ダイヘン
充電予約管理装置及び充電予約管理方法
1か月前
株式会社ダイヘン
固相接合装置および固相接合装置の制御方法
16日前
株式会社ダイヘン
プログラム、情報処理方法、及び情報処理装置
1か月前
株式会社ダイヘン
ベルト伝動機構およびこれを備えた搬送ロボット
27日前
株式会社ダイヘン
ハンド装置、支持用ユニット及びハンド装置の制御方法
23日前
株式会社ダイヘン
無線給電システム
26日前
株式会社ダイヘン
フラットパネル製造システム及びそれに用いられるロボット制御装置
1か月前
株式会社ダイヘン
サブマージアーク溶接の溶接方法、および、サブマージアーク溶接システム
12日前
個人
フライス盤
11日前
日東精工株式会社
ねじ締め機
1か月前
日東精工株式会社
ねじ締め機
11日前
日東精工株式会社
ねじ締め装置
2か月前
日東精工株式会社
ねじ締め装置
2日前
株式会社ダイヘン
溶接電源装置
2か月前
株式会社ダイヘン
溶接電源装置
1か月前
株式会社ダイヘン
溶接電源装置
1か月前
株式会社FUJI
工作機械
2か月前
個人
切削油供給装置
27日前
株式会社FUJI
工作機械
2か月前
キヤノン電子株式会社
加工システム
1か月前
株式会社アンド
半田付け方法
13日前
株式会社ツガミ
工作機械
19日前
続きを見る