TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2024160654
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2024-11-14
出願番号
2023075890
出願日
2023-05-01
発明の名称
弦楽器用指板
出願人
合名会社有賀鉄工所
代理人
主分類
G10D
3/06 20200101AFI20241107BHJP(楽器;音響)
要約
【課題】弦楽器の弦を押さえやすい指板を提供する。
【解決手段】指板の指板右側面103あるいは指板左側面105あるいはその両方の側面の一部あるいは全体に指板凹A102あるいは同様のなんらかの凹形状を設置する手段によって、指で弦楽器の弦を押さえやすくする。特に一本の指で全ての弦を押さえる演奏法において、弦を押さえやすくなる効果がある。新たに指板を製造する場合、すでに製造した指板に対して本発明を適用することができる。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
指板101の指板右側面103あるいは指板左側面105あるいはその両方の側面の一部あるいは全体に凹形状があることを特徴とする弦楽器用指板構造。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、弦楽器用指板に関する。
続きを表示(約 1,900 文字)
【背景技術】
【0002】
演奏時に弦楽器の弦を押さえやすくすることを目的として従来から、ネック断面形状、弦のと弦の間隔寸法、指板から弦までの高さ、指板の断面を湾曲にするなど断面形状、弦を押さえる力を低減する柔らかい弦の開発など、少しでも弦を押さえやすくする技術開発が続けられてきた。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
ギターやウクレレ他の弦楽器は演奏において、一本の指で複数の弦を押さえることや親指で弦を押さえることが必要であるが容易ではなく演奏の熟練が必要であり、弦楽器を演奏し始めた初心者には特に大きな課題となっており、またフレット104を具備した指板では良い音を鳴らすためにできるだけフレット104の近くで弦をおさえることが推奨されているが容易ではなく、現在においても弦楽器にはさらなる演奏のしやすさを求められている。
【0004】
本発明は、少なからず弦の押さえやすさの向上を提供するものである。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本発明に係わる弦楽器用指板は、指板101の指板右側面103あるいは指板左側面105あるいはその両方の側面の一部あるいは全体に凹形状を具備する。指板101の凹形状は、従来の切削加工や樹脂成形にて作ることができる。また、指板の製造時に凹形状を作るのみならず、使用中の楽器の指板に凹形状を作ることができる。
【発明の効果】
【0006】
本発明において、図1のように指板101の指板左側面105に本発明である指板凹A102を付けた場合の例において本発明の効果を説明する。図2は、図1の正面図であり、図2に示すA―A’線断面図が図14である。図14は、ウクレレなど四本弦の演奏者が右利き用の弦楽器の発明の実施例である。ギターなど六本弦あるいは八本弦など他の本数の弦の弦楽器においても同様の効果がある。
【0007】
図14のように指板左側面105の一部に指板凹寸法A1402および指板凹寸法B1403の凹形状である指板凹A102があることで、指板左側面105から側板横弦1407までの距離が側板弦間寸法A1404となり、指板凹A102が無い場合の側板弦間寸法B1405よりも短くなるため、指腹部A1503や指腹部B1504にて側板横弦1407を押さえることが容易になる。側板横弦1407を押さえることが容易になると側板横弦1407以外の弦1401も押さえやすくなる。その他に弦1401を押さえやすくなる要因のとして、指板凹寸法B1403の長さ、凹角度1406の角度があり演奏者の好みに合わせることでより効果が向上する。
【0008】
ウクレレの演奏では、図16に示すように第一弦1601と第二弦1602と第三弦1603と第四弦1604を同時に押さえ部A1605のように指1501一本で押さえることがあるが、本発明はこのように複数の弦を押さえることを容易にする。また演奏では押さえ部A1605を人差し指全体で押さえながら押さえ部B1606を小指の指先1502で押さえ、かつ押さえ部C1607を薬指の指先1502で押さえる場合があるが、このとき人差し指が全弦のうちいずれかの弦を十分に押さえることが困難になるが、本発明はこの困難を改善する効果がある。
【0009】
親指で第四弦1604を押さえる演奏をする場合にも、右利き手用ウクレレであれば指板凹A102を指板右側面103に設置することで、指板右側面103と第四弦1604との距離が近くなるため親指で第四弦1604を押さえやすくなる。
【0010】
フレット104を具備する弦楽器において演奏で良い音を出すために弦を指で押さえる位置はフレット104近くを押さることが一般的に推奨されている。例えば弦の押さえ部A1605や押さえ部B1606や押さえ部C1607を押さえるときは、フレット104の近くの最適押さえ位置1608のが良いとされているが、特に初心者にとっては難しく、本発明の指板凹A102は指1501を適した位置に誘導することになり、最適押さえ位置1608で弦1401を押さえやすくする効果が有る。特に、高速で指1501を指板101に沿ってスライドさせて指1501が移動する場合、本発明の指板凹A102が指1501の移動停止装置になり、意図したフレット104に指1501を停止し易くする効果がある。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
音響装置
6日前
合名会社有賀鉄工所
小形弦楽器
今日
個人
メディカルコントローラー
6日前
合名会社有賀鉄工所
弦楽器用指板
今日
合名会社有賀鉄工所
弦楽器用ストラップ
今日
個人
弦楽器および弦楽器用振動板
20日前
個人
楽器またはスピーカの支持具
27日前
トヨタ自動車株式会社
音声認識装置
20日前
個人
弦楽器付属品
27日前
PACRAFT株式会社
容器処理システム
27日前
東芝テック株式会社
マスキング装置
15日前
カシオ計算機株式会社
筐体及び楽器
8日前
トヨタ自動車株式会社
情報処理装置及び方法
21日前
株式会社スリック
電子オルゴール装置
8日前
ソフトバンクグループ株式会社
電子機器
16日前
ソフトバンクグループ株式会社
電子機器
14日前
ソフトバンクグループ株式会社
電子機器
14日前
株式会社イノアックコーポレーション
吸音構造、及び車両部品
22日前
日本電信電話株式会社
信号強調装置、方法及びプログラム
20日前
amptalk株式会社
プログラム、会話要約装置、および会話要約方法
14日前
ソフトバンクグループ株式会社
行動制御システム
6日前
ソフトバンクグループ株式会社
行動制御システム
6日前
ソフトバンクグループ株式会社
行動制御システム
6日前
ソフトバンクグループ株式会社
行動制御システム
15日前
トヨタ紡織株式会社
制振シート
6日前
ソフトバンクグループ株式会社
エージェントシステム
15日前
ソフトバンクグループ株式会社
エージェントシステム
15日前
ソフトバンクグループ株式会社
エージェントシステム
15日前
TIS株式会社
対話システム、対話方法、および対話プログラム
27日前
株式会社 スマートエンジニアリング
情報処理システム、および情報処理プログラム
27日前
個人
楽譜を描画するための情報処理装置、楽譜生成方法およびプログラム
6日前
株式会社東芝
音声入力支援プログラム及び音声入力支援装置
14日前
株式会社JVCケンウッド
情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
27日前
CASE特許株式会社
音声応答システム
22日前
個人
シングルリード向け木管楽器用リガチャー
20日前
個人
シングルリード向け木管楽器用リガチャー
20日前
続きを見る
他の特許を見る