TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2024123373
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-09-12
出願番号2023030716
出願日2023-03-01
発明の名称情報処理装置、情報処理システム
出願人株式会社SUBARU
代理人弁理士法人テクノピア国際特許事務所
主分類G06Q 50/06 20240101AFI20240905BHJP(計算;計数)
要約【課題】回生エネルギーの効果的な回収を補助する。
【解決手段】本発明に係る情報処理装置は、一または複数のプロセッサと、前記一または複数のプロセッサによって実行されるプログラムが記憶された記憶媒体と、を備え、前記プログラムは一または複数の命令を含み、前記一または複数の命令は、前記一または複数のプロセッサに、車両への着脱が可能とされ第1地点において持ち出されたバッテリについての持ち出し時のバッテリ残量である初期バッテリ残量と、持ち込まれた前記バッテリについての現在のバッテリ残量である現在バッテリ残量との差分を算出する処理と、前記差分に応じた充電対価を算出する処理と、算出された前記充電対価を提示する処理と、を実行させ、前記第1地点よりも標高が低い第2地点に設置される。
【選択図】図4
特許請求の範囲【請求項1】
一または複数のプロセッサと、
前記一または複数のプロセッサによって実行されるプログラムが記憶された記憶媒体と、を備え、
前記プログラムは一または複数の命令を含み、
前記一または複数の命令は、前記一または複数のプロセッサに、
車両への着脱が可能とされ第1地点において持ち出されたバッテリについての持ち出し時のバッテリ残量である初期バッテリ残量と、持ち込まれた前記バッテリについての現在のバッテリ残量である現在バッテリ残量との差分を算出する処理と、
前記差分に応じた充電対価を算出する処理と、
算出された前記充電対価を提示する処理と、を実行させ、
前記第1地点よりも標高が低い第2地点に設置される
情報処理装置。
続きを表示(約 1,700 文字)【請求項2】
前記一または複数の命令は、前記一または複数のプロセッサに、
持ち込まれた前記バッテリを識別する識別情報を取得する処理と、
取得した前記識別情報が管理下にある前記バッテリのものと一致するか否かを判定する処理と、
前記識別情報が前記管理下にある前記バッテリのものではないと判定した場合に、前記充電対価の算出を回避する処理と、を実行させる
請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項3】
第1地点に設置される第1情報処理装置と、前記第1地点よりも標高が低い第2地点に設置される第2情報処理装置と、を備える情報処理システムであって、
前記第1情報処理装置は、
一または複数の第1プロセッサと、
前記一または複数の第1プロセッサによって実行される第1プログラムが記憶された第1記憶媒体と、を備え、
前記第1プログラムは一または複数の第1命令を含み、
前記一または複数の第1命令は、前記一または複数の第1プロセッサに、
車両への着脱が可能とされ前記第2地点から前記第1地点に運搬された第2バッテリの数に応じた運搬対価を算出する処理と、
前記運搬対価を提示する処理と、を実行させ、
前記第2情報処理装置は、
一または複数の第2プロセッサと、
前記一または複数の第2プロセッサによって実行される第2プログラムが記憶された第2記憶媒体と、を備え、
前記第2プログラムは一または複数の第2命令を含み、
前記一または複数の第2命令は、前記一または複数の第2プロセッサに、
車両への着脱が可能とされ前記第1地点において持ち出された第1バッテリについての持ち出し時のバッテリ残量である初期バッテリ残量と、前記第1バッテリについての現在のバッテリ残量である現在バッテリ残量との差分を算出する処理と、
前記差分に応じた充電対価を算出する処理と、
算出された前記充電対価を提示する処理と、を実行させる
情報処理システム。
【請求項4】
前記一または複数の第1命令は、前記一または複数の第1プロセッサに、
前記第1地点に運搬されたバッテリを前記第1バッテリとして管理する処理と、
管理下にある前記第1バッテリが前記第1地点から持ち出された場合に持ち出された前記第1バッテリを識別する第1識別情報を前記第2情報処理装置に通知する処理と、を実行させ、
前記一または複数の第2命令は、前記一または複数の第2プロセッサに、
前記通知を受信する処理と、
バッテリが前記第2地点に持ち込まれた場合に、前記第2地点に持ち込まれたバッテリを識別する識別情報と前記第1情報処理装置から通知された1または複数の前記第1識別情報とを照合する処理と、
前記第2地点に持ち込まれたバッテリについての識別情報が前記第1情報処理装置から通知された全ての前記第1識別情報と一致しない場合に、前記充電対価を算出する処理を回避する処理と、を実行させる
請求項3に記載の情報処理システム。
【請求項5】
前記一または複数の第2命令は、前記一または複数の第2プロセッサに、
前記第2地点に持ち込まれたバッテリを前記第2バッテリとして管理する処理と、
管理下にある前記第2バッテリが前記第2地点から持ち出された場合に持ち出された前記第2バッテリを識別する第2識別情報を前記第1情報処理装置に通知する処理と、を実行させ、
前記一または複数の第1命令は、前記一または複数の第1プロセッサに、
バッテリが前記第1地点に持ち込まれた場合に、前記第1地点に持ち込まれたバッテリを識別する識別情報と前記第2情報処理装置から通知された1または複数の前記第2識別情報とを照合する処理と、
前記第1地点に持ち込まれたバッテリについての識別情報が前記第2情報処理装置から通知された全ての前記第2識別情報と一致しない場合に、前記運搬対価を算出する処理を回避する処理と、を実行させる
請求項3から請求項4の何れかに記載の情報処理システム。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、車両に搭載可能なバッテリの充電に係る処理を行う情報処理装置及び情報処理システムの技術分野に関する。
続きを表示(約 2,200 文字)【背景技術】
【0002】
ガソリンなどの燃料を用いずに走行可能な電気自動車や燃料と電気の双方をエネルギー源とした走行が可能なハイブリッド自動車が普及してきている。
このような車両に搭載される走行用バッテリは、車両の減速時に発生する回生エネルギーを発電手段によって回生電力に変換し、この回生電力をバッテリにて吸収して、バッテリを回生充電する技術が取り入れられている(下記特許文献1)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2002-165303号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ところで、バッテリが満充電となった後は、回生エネルギーを発生させてもバッテリの充電に用いることはできず、回生エネルギーが無駄となっていた。
【0005】
本発明は上記事情に鑑みて為されたものであり、回生エネルギーの効果的な回収を補助することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本技術の一態様に係る情報処理装置は、一または複数のプロセッサと、前記一または複数のプロセッサによって実行されるプログラムが記憶された記憶媒体と、を備え、前記プログラムは一または複数の命令を含み、前記一または複数の命令は、前記一または複数のプロセッサに、車両への着脱が可能とされ第1地点において持ち出されたバッテリについての持ち出し時のバッテリ残量である初期バッテリ残量と、持ち込まれた前記バッテリについての現在のバッテリ残量である現在バッテリ残量との差分を算出する処理と、前記差分に応じた充電対価を算出する処理と、算出された前記充電対価を提示する処理と、を実行させ、前記第1地点よりも標高が低い第2地点に設置されるものである。
例えば、第1地点から第2地点まで長い坂道が続いているような場合が該当する。
本構成では、車両に着脱可能とされ、例えば、放電終止電圧状態のバッテリを第1地点で車両に取り付けることで、第2地点に到達するまでに発生する回生エネルギーを当該バッテリに蓄積することができる。
そして、そのようなバッテリの利用を促すための充電対価をユーザに提示することが可能となる。
【発明の効果】
【0007】
本発明によれば、回生エネルギーの効果的な回収を補助することができる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
情報処理システムの構成例を示す図である。
第1地点と第2地点の設定例を示す図である。
第1情報処理装置の機能構成を示す図である。
第2情報処理装置の機能構成を示す図である。
情報処理装置のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。
図7から図10の各図と共に第1情報処理装置において実行される処理の流れを示すフローチャートである。
第1対応処理の一例を示すフローチャートである。
第2対応処理の一例を示すフローチャートである。
第3対応処理の一例を示すフローチャートである。
第4対応処理の一例を示すフローチャートである。
第2情報処理装置から受信した情報に基づいて更新された第1管理テーブルの一例である。
第2バッテリが第1地点に持ち込まれたことに応じて更新された第1管理テーブルの一例である。
第1地点から第1バッテリが持ち出されたことに応じて更新された第1管理テーブルの一例である。
図14から図18の各図と共に第2情報処理装置において実行される処理の流れを示すフローチャートである。
第5対応処理の一例を示すフローチャートである。
第6対応処理の一例を示すフローチャートである。
第7対応処理の一例を示すフローチャートである。
第8対応処理の一例を示すフローチャートである。
第1情報処理装置から受信した情報に基づいて更新された第2管理テーブルの一例である。
第1バッテリが第2地点に持ち込まれたことに応じて更新された第2管理テーブルの一例である。
第2地点に持ち込まれたある程度充電済みのバッテリについての情報が新たに追加された第2管理テーブルの一例である。
第2地点に持ち込まれた空のバッテリについての情報が新たに追加された第2管理テーブルの一例である。
第2地点から第2バッテリが持ち出されたことに応じて更新された第2テーブルの一例である。
第2地点から持ち出された第1地点に運搬されたことに応じて更新された第2テーブルの一例である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
<1.情報処理システムの構成>
本発明の一実施形態における情報処理システムSは、第1地点LC1に設置される第1情報処理装置1と第2地点LC2に設置される第2情報処理装置2から成る(図1参照)。
【0010】
なお、情報処理システムSは、更にサーバ装置を含んで構成されていてもよい。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
情報検索装置
2か月前
個人
ドットパターン
2か月前
個人
防災情報システム
27日前
個人
情報処理システム
14日前
日本精機株式会社
表示装置
7日前
個人
指先受の付いたマウス。
10日前
個人
家計支援システム2
1か月前
個人
介護者指名システム
21日前
個人
モノ造りプロトコルレイヤー
2か月前
コクヨ株式会社
収納ケース
1か月前
有限会社マイコム
制御盤のAI見積
1か月前
キヤノン株式会社
情報処理装置
1か月前
個人
支援システム及び支援方法
1日前
中国電力株式会社
販売支援方法
1か月前
個人
生活困窮者相談業務支援システム
1か月前
個人
施解錠制御システム
1か月前
株式会社Haul
採用支援方法
22日前
國立臺灣大學
操作補助システム
今日
エムケー精工株式会社
洗車場システム
23日前
トヨタ自動車株式会社
表認識方法
28日前
個人
すべて大吉となるおみくじ制作装置
6日前
株式会社Asuka
本人認証方法
24日前
株式会社にしがき
会員権システム
28日前
個人
災害情報表示システム
1か月前
株式会社アジラ
行動推定システム
1か月前
個人
人流データ取得システム
1か月前
トヨタ自動車株式会社
情報処理装置
28日前
トヨタ自動車株式会社
画像処理装置
1か月前
株式会社mov
情報処理装置
21日前
日本信号株式会社
料金精算システム
6日前
トヨタ自動車株式会社
画像処理装置
23日前
トヨタ自動車株式会社
画像処理装置
27日前
株式会社JVCケンウッド
処理装置
27日前
トヨタ自動車株式会社
図面表示装置
1か月前
株式会社COLORS
表示制御装置
1か月前
トヨタ自動車株式会社
画像処理装置
1か月前
続きを見る