TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024107844
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-08-09
出願番号2023011981
出願日2023-01-30
発明の名称提案推薦装置
出願人株式会社野村総合研究所
代理人個人
主分類G06Q 10/00 20230101AFI20240802BHJP(計算;計数)
要約【課題】交渉履歴から適切な推薦案を提示する。
【解決手段】提案推薦装置30が、交渉内容及び/又は提案内容が自然言語で表現された交渉履歴テキストと交渉履歴テキストに関連付けられた交渉ステータスとを各々が含む複数の営業レコードを記録する営業報告データストア34と、新たに入力された営業レコードに対して、その営業レコードに含まれる交渉履歴テキストへの適合度に対応する評価スコアに従って、営業報告データストア34に記録されている1以上の営業レコードを推薦レコードとして提示する推薦エンジン32と、を含む。
【選択図】図4


特許請求の範囲【請求項1】
交渉内容及び/又は提案内容が自然言語で表現された交渉履歴テキストと前記交渉履歴テキストに関連付けられた交渉ステータスとを各々が含む複数の営業レコードを記録する営業報告データストアと、
新たに入力された営業レコードに対して、当該営業レコードに含まれる交渉履歴テキストへの適合度に対応する評価スコアに従って、前記営業報告データストアに記録されている1以上の営業レコードを推薦レコードとして提示する推薦エンジンと、を含む
提案推薦装置。
続きを表示(約 1,500 文字)【請求項2】
前記営業報告データストアは、1以上のクライアントデータと、各クライアントデータに対応する1以上の案件テーマデータと、各案件テーマデータに対応する1以上の営業レコードと、を含み、
各クライアントデータは、クライアントの名称に加え、前記クライアントの業種、前記クライアントの企業規模及び前記クライアントの営業地域のいずれか一つを少なくとも示すデータであり、
各案件テーマデータは、前記クライアントに対する提案内容の属性に関するデータであり、
前記推薦エンジンは、入力用の営業レコードと当該入力用の営業レコードに対して出力されるべき1以上の推薦レコードとのレコードセットを教師データとして用いて教師あり学習がなされた学習済みモデルを含む
請求項1に記載の提案推薦装置。
【請求項3】
前記学習済みモデルは、交渉ステータスごとに分類された前記レコードセットを用いて学習されており、
前記推薦エンジンは、新たに入力された前記営業レコードが含む交渉ステータスに対応した1以上の営業レコードを前記推薦レコードとして提示する
請求項2に記載の提案推薦装置。
【請求項4】
前記推薦エンジンは、
前記学習済みモデルと、前記交渉履歴テキストを処理する自然言語処理エンジンと、を含み、
前記交渉履歴テキストをベクトル化して得られるベクトルデータに基づいて前記評価スコアを算定し、
前記適合度は、前記交渉履歴テキストを処理して得られる課題についての類似度を示す
請求項2に記載の提案推薦装置。
【請求項5】
前記営業報告データストアにおいて、各案件テーマデータは、交渉中、失注、及び成約を含む提案状況のいずれかを示す提案状況データと関連付けられ、
前記推薦エンジンは、成約した案件テーマデータに対応する営業レコードの中から前記推薦レコードを提示する
請求項2に記載の提案推薦装置。
【請求項6】
前記推薦エンジンは、
前記営業報告データストア内のある1つの営業レコードについて、当該1つの営業レコードより後に入力された営業レコードの評価スコアを算定し、
前記評価スコアが所定の閾値を上回る場合、当該評価スコアに係る前記営業レコードを後発的推薦レコードとして提示する
請求項2に記載の提案推薦装置。
【請求項7】
前記推薦エンジンは、互いの類似度が所定の閾値を上回る複数の交渉履歴テキストを含む複数の営業レコードを1つに統合して前記推薦レコードとして提示する
請求項1に記載の提案推薦装置。
【請求項8】
前記推薦エンジンは、前記推薦レコードを提示すべきユーザの属性に基づいて営業レコードを選択して表示する
請求項1に記載の提案推薦装置。
【請求項9】
前記推薦レコードに含まれる前記1以上の営業レコードは、それぞれ、評価付与ボタンと共に画面に表示され、
前記推薦エンジンは、ユーザによって評価付与ボタンが押下された営業レコードに対応する評価スコアに加点する
請求項1に記載の提案推薦装置。
【請求項10】
前記推薦レコードに含まれる前記1以上の営業レコードは、それぞれ、詳細表示ボタンと共に画面に表示され、
前記推薦エンジンは、ユーザによって前記詳細表示ボタンが押下された営業レコードに対応する詳細情報を前記ユーザに提示する
請求項1に記載の提案推薦装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、提案推薦装置に関する。
続きを表示(約 1,400 文字)【背景技術】
【0002】
近年、営業支援システムにおいて、SFA(Sales Force Automation)やCRM(Customer Relationship Management)などの技術が活用されている(例えば、特許文献1)。以上のような営業支援システムは、クライアントに対する営業活動に関連する情報、例えば、クライアントとの交渉内容やクライアントへの提案内容を記録及び管理する機能を有する。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2013-200655号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
営業支援システムには、営業に関する様々なデータが様々な形式で営業レコードとして大量に記録される。例えば、上記した交渉内容及び/又は提案内容が自然言語で表現された交渉履歴が大量に蓄積される。
【0005】
蓄積された大量の交渉履歴には、営業担当者による営業活動によって得られた知見がふんだんに含まれている。しかしながら、特にそれが自然言語で表現されている場合には、営業支援システムのユーザ(例えば、営業担当者)に対して、有用な知見を効率的に抽出し提示することが困難である。したがって、以上のように蓄積された交渉履歴から、適切なソリューションをユーザに対して推薦する技術が求められている。
【0006】
以上の事情に鑑み、本発明は、交渉履歴から適切な推薦案を提示することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
上記目的を達成するために、本発明に係る推薦提案装置は、交渉内容及び/又は提案内容が自然言語で表現された交渉履歴テキストと前記交渉履歴テキストに関連付けられた交渉ステータスとを各々が含む複数の営業レコードを記録する営業報告データストアと、新たに入力された営業レコードに対して、当該営業レコードに含まれる交渉履歴テキストへの適合度に対応する評価スコアに従って、前記営業報告データストアに記録されている1以上の営業レコードを推薦レコードとして提示する推薦エンジンと、を含む。
【0008】
以上の構成によれば、適切な交渉履歴テキストを含む営業レコードを推薦レコードとして提示することが可能である。なお、以上の構成により、当該効果の代わりに、又は当該効果とともに、他の効果が奏されてもよい。
【図面の簡単な説明】
【0009】
実施形態に係る提案推薦装置30を含む営業システムSを示す図である。
実施形態に係るユーザ端末10のハードウェア構成図である。
実施形態に係る提案推薦装置30のハードウェア構成図である。
実施形態に係る提案推薦装置30のソフトウェア構成図である。
実施形態に係る推薦レコードRRの提示のシーケンス図である。
実施形態に係る表示画面SCの例を示す図である。
実施形態に係る表示画面SCの別の例を示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
以下、添付の図面を参照して本発明の実施形態を詳細に説明する。なお、本明細書及び図面において、同様に説明されることが可能な要素については、同一の符号を付することにより重複した説明が省略され得る。
(【0011】以降は省略されています)

特許ウォッチbot のツイートを見る
この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
対話装置
28日前
個人
情報処理装置
28日前
個人
情報処理システム
今日
個人
情報処理装置
24日前
個人
記入設定プラグイン
16日前
個人
検査システム
2日前
個人
情報入力装置
28日前
株式会社サタケ
籾摺・調製設備
1日前
個人
不動産売買システム
8日前
キヤノン電子株式会社
携帯装置
1日前
個人
物価スライド機能付生命保険
28日前
個人
備蓄品の管理方法
今日
個人
マイホーム非電子入札システム
28日前
キヤノン株式会社
情報処理装置
1日前
キヤノン株式会社
情報処理装置
1日前
サクサ株式会社
中継装置
1日前
株式会社BONNOU
管理装置
21日前
株式会社ワコム
電子消去具
8日前
東洋電装株式会社
操作装置
1日前
キヤノン電子株式会社
名刺管理システム
2日前
東洋電装株式会社
操作装置
1日前
ホシデン株式会社
タッチ入力装置
8日前
株式会社東芝
電子機器
9日前
アスエネ株式会社
排水量管理方法
1日前
個人
パターン抽出方法及び通信多重化方法
7日前
株式会社JVCケンウッド
管理装置
2日前
株式会社ライト
情報処理装置
21日前
大王製紙株式会社
RFIDタグ
7日前
株式会社CBE-A
情報処理システム
7日前
住友重機械工業株式会社
力覚伝達装置
23日前
個人
システム、データおよびプログラム
17日前
株式会社半導体エネルギー研究所
会計システム
14日前
アスエネ株式会社
廃棄物排出量管理方法
1日前
株式会社半導体エネルギー研究所
検索支援方法
21日前
キヤノン株式会社
通信端末
2日前
株式会社mov
情報処理システム
28日前
続きを見る