TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2024103380
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2024-08-01
出願番号
2023007670
出願日
2023-01-20
発明の名称
包装装置
出願人
株式会社デュプロ
代理人
主分類
B31B
50/25 20170101AFI20240725BHJP(紙,板紙または紙と同様の方法で加工される材料からなる物品の製造;紙,板紙または紙と同様の方法で加工される材料の加工)
要約
【課題】包装材が支持材ごと物品に巻き付けられて、包装材によって物品が包装され、且つ、物品が支持材に固定された包装成果物であって、支持材における物品が固定された物品固定部に対して立ち上がった立上げ部を備える包装成果物を作成する際の使用者の作業負担を軽減できる包装装置を提供する。
【解決手段】
包装装置1は、支持材102とともに物品104を搬送する搬送部22と、包装材Fを支持材102ごと物品104に巻き付けて物品104を包装しつつ、物品104を支持材102に固定する包装部70と、を備え、支持材102に対して、ミシン目からなる折スジ102bを入れる弱化線加工または折り曲げ加工を施す支持材加工部50を備える。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
板状の支持材と物品とからなる被包装物を搬送する搬送部と、
包装材を前記支持材ごと前記物品に巻き付けて前記被包装物を包装する包装部と、を備えた包装装置において、
前記支持材に対して、弱化線加工または折り曲げ加工を施す支持材加工部を備えることを特徴とする包装装置。
続きを表示(約 820 文字)
【請求項2】
請求項1の包装装置において、
前記包装部が前記被包装物に前記包装材を巻き付ける方向を巻き付き方向とし、前記支持材における板厚方向と前記巻き付き方向との両方に対して直交する方向を幅方向としたときに、前記包装部は、前記支持材における前記幅方向の端部である幅方向端部が露出するように前記包装材を巻き付けるものであり、
前記搬送部が前記被包装物を搬送する方向を搬送方向としたときに、前記支持加工部は前記包装部に対して前記搬送方向の下流側に配置され、前記支持加工部は、前記支持材における前記幅方向端部の前記包装材から露出した部分に前記巻き付け方向に沿った弱化線または折り目を形成することを特徴とする包装装置。
【請求項3】
請求項2の包装装置において、
前記支持加工部は、前記幅方向における前記弱化線または前記折り目を形成する位置を変更可能であることを特徴とする包装装置。
【請求項4】
請求項2または3の包装装置において、
搬送される前記被包装物を前記支持材の前記板厚方向と平行な方向から見たときの前記搬送方向と前記巻き付き方向とは平行であり、
前記支持加工部は、前記搬送方向に移動する前記被包装物の前記支持材に接触して回転し、前記弱化線として前記搬送方向に沿ったミシン目を前記支持材に形成するミシン目作成部材を備えることを特徴とする包装装置。
【請求項5】
請求項2または3の包装装置において、
搬送される前記被包装物を前記支持材の前記板厚方向と平行な方向から見たときの前記搬送方向と前記巻き付き方向とは平行であり、
前記支持加工部は、前記搬送方向に移動する前記被包装物の前記支持材に接触して回転し、前記弱化線として前記搬送方向に沿った線状の凹部を前記支持材に形成する円盤状のクリーサーを備えることを特徴とする包装装置。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、包装装置に関する。
続きを表示(約 2,300 文字)
【背景技術】
【0002】
特許文献1には、物品を台紙の上に載置し、台紙ごと物品にフィルムを巻き付けて物品を包装しつつ、物品を台紙に固定する包装装置が開示されている。この包装装置によれば、搬送時の物品の損傷を抑えることが可能となるように物品を台紙ごとしっかりと包装できる、とされている。
また、特許文献1には、物品が固定された台紙として、フィルムによって物品が巻き付けて固定されるベース部と、ベース部に対して直角に折り曲げられた二つの折曲片とを備えたものが記載されている(特許文献1の図1及び図2参照)。そして、この折曲片が台紙を箱に収納したときに、箱内で台紙が動かないように固定されるためのものであることが記載されている(特許文献1の段落番号0017等)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2019-172287号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
台紙におけるベース部に対して直角に折り曲げられた折曲片の延在方向を高さ方向としたときに、折曲片の高さを箱の内側空間の高さに近い値とすることで、物品がフィルムによって固定された台紙を収納した箱を輸送する際に、折曲片が箱の内側の底面と天井面との間で突き当たり、箱内で台紙が高さ方向に移動することを抑制できると考えられる。
ここで、特許文献1に記載された台紙の折曲片は、包装装置での包装前の台紙を予め折り曲げて形成するもの、または、包装装置で包装された物品を箱に収納する際に折り曲げて形成するものである。このため、使用者は包装装置で物品を台紙に固定させる作業の他に、台紙に対して適切な折曲片を形成するために、折り曲げ易くする折スジ等の弱化線を台紙における適切な位置に形成する弱化線加工、または、台紙における適切な位置で直角方向に立ち上がるような折り曲げを行う折り曲げ加工を行う作業が必要となる。
【課題を解決するための手段】
【0005】
上述した課題を解決するために、本発明は、板状の支持材と物品とからなる被包装物を搬送する搬送部と、包装材を前記支持材ごと前記物品に巻き付けて前記被包装物を包装する包装部と、を備えた包装装置において、前記支持材に対して、弱化線加工または折り曲げ加工を施す支持材加工部を備えることを特徴とするものである。
【発明の効果】
【0006】
本発明によれば、包装材を支持材ごと物品に巻き付けて包装され、巻き付いた包装材によって物品が支持材に固定された包装成果物であって、支持材における物品が固定された物品固定部に対して立ち上がった立上げ部を備える包装成果物、を作成する際の使用者の作業負担を軽減できる、という優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
【0007】
実施の形態に係る包装装置の概略断面図。
図1の包装装置によってフィルムで包装された包装成果物を示す斜視図。
図2に示す包装成果物の立上げ部を立ち上げた状態を示す斜視図。
図3に示す包装成果物を梱包箱に挿入しようとしている状態を示す斜視図。
図5(a)~(d)は、包装装置の動作を時系列で説明する図。
図6(a)~(d)は、包装装置の動作を時系列で説明する図。
【発明を実施するための形態】
【0008】
以下、図面を参照して本発明の好適な実施形態について説明する。
実施形態の記載は、発明を限定するものではなく例示であって、実施形態に記述される特徴やその組み合わせは、必ずしも発明の本質的なものであるとは限らない。各図面に示される同一または同等の構成要素、部材、処理には、同一の符号を付するものとし、適宜重複した説明は省略することがある。また、各図面における部材の寸法は、理解を容易にするために適宜拡大、縮小して示されることがある。また、各図面において実施の形態を説明する上で重要ではない部材の一部は省略して表示することがある。
【0009】
図1は、本実施形態に係る包装装置1の縦断面図である。図2は、被包装物100が包装装置1によってフィルムFで包装された包装成果物200を示す斜視図である。包装装置1は、フィルムFの伸縮性によって被包装物100を包装して包装成果物200を作成するストレッチ包装装置である。また、包装装置1は、図2の破線に示すように包装成果物200の台紙102に対して、フィルムFの巻き付き方向に平行な折スジ102bを形成する。
【0010】
被包装物100は、板状の支持材である台紙102と、台紙102の上に載置された物品104と、を含む。台紙102は、例えば段ボールである。台紙102は、特に限定されないが、この例では、物品104が載置された載置面102aに直交する方向に見て、矩形状である。弱化線である折スジ102bは、本実施例では、段ボールからなる台紙102の表面層に形成されたミシン目である。段ボールは複数層から形成されるため、表面層にミシン目を形成しても裏面を形成する層まではミシン目が形成されず、ミシン目作成部材で形成したミシン目を折スジとして機能させることができる。折スジ102bが形成された台紙102は、フィルムFによって物品が固定された物品固定部102cと、折スジ102bで折られることで物品固定部102cに対して立ち上がった状態となる立上げ部102dとを備える。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
株式会社デュプロ
包装装置
5か月前
東罐興業株式会社
紙蓋の製造方法
5か月前
東洋製罐株式会社
搬送機構
6か月前
株式会社フジキカイ
製函装置
27日前
東洋製罐株式会社
ガイド機構
3か月前
日産自動車株式会社
折目付装置
7か月前
株式会社ホニック
折り畳み接合検査方法
9か月前
大宝製袋株式会社
底ガゼット付き袋体の製造方法
10か月前
東罐興業株式会社
組立式容器の製造方法及び組立式容器
3か月前
ライオン株式会社
製函治具及び製函方法
7か月前
ザ・パック株式会社
折曲げ治具及び折曲げ方法
9か月前
東洋製罐株式会社
パウチ製造方法およびパウチ製造装置
11か月前
株式会社サンエー化研
紙製収容体の製造方法及び紙製収容体
5か月前
藤森工業株式会社
包装容器の製造方法および製造装置
9か月前
アイシンシロキ株式会社
紙製箱の組立装置及び組立方法
5か月前
株式会社ユウコス
罫線入りシート製造装置
8か月前
株式会社ISOWA
可搬型通信装置、及び通信システム
9か月前
当矢印刷株式会社
複数の印刷装置を用いた印刷物の製造方法
3か月前
株式会社ISOWA
段ボールシート処理装置、及びサーバ
1か月前
王子ホールディングス株式会社
加工装置及び加工方法
今日
個人
製品梱包用座板の製造方法及びこれによって製造された座板
25日前
株式会社フジシール
包装容器の製造方法および包装容器
5か月前
株式会社コバヤシ
透明窓付き紙製包装用袋の製造方法
3か月前
日本製紙株式会社
フランジ付紙トレーの製造方法及び製造装置
8か月前
日産自動車株式会社
折目付装置、及び該折目付装置を用いた折り目形成方法
5か月前
日本トーカンパッケージ株式会社
箱の製造方法及び箱の製造装置
5か月前
ジオパック株式会社
ガス抜き袋体の製造方法
10か月前
TOPPANホールディングス株式会社
複合容器の製造方法及び複合容器用の紙複合原反
10か月前
CKD株式会社
フィルムコーティング紙容器の製造装置及びフィルムコーティング紙容器の製造方法
6か月前
株式会社New IWASHO
製袋機
9か月前
全利機械股分有限公司
ふわふわした多層織物製品を作り出すためのエンボス加工装置
9か月前
クオ、ツェファン
再生利用可能な二重壁カップを製造する装置及び方法
25日前
ダックエンジニアリング株式会社
扁平な箱体の品質検査方法および品質検査装置
12日前
出光ユニテック株式会社
シールバーおよびジッパーテープ付き容器の製造方法
5か月前
パックサイズ,エルエルシー
ボックス形成機
4か月前
レンゴー株式会社
紙製緩衝材の製造方法、および原反ロール
3日前
続きを見る
他の特許を見る