TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024083655
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-06-24
出願番号2022197574
出願日2022-12-12
発明の名称小銭入れ構造
出願人株式会社二宮五郎商店
代理人個人,個人
主分類A45C 1/02 20060101AFI20240617BHJP(手持品または旅行用品)
要約【課題】硬貨収納部を閉塞している開閉蓋部を開放して硬貨収納部内の硬貨類を開閉蓋部の内側面上でも一覧的に視認確認でき、また外部に落下させないようにする。
【解決手段】硬貨類Cを収納する袋状の硬貨収納部2と、この硬貨収納部2の開口部に折曲部5によって繋がっていて、硬貨収納部2に重なるように折曲する袋状の開閉蓋部10とを備える。硬貨収納部2の開口部と開閉蓋部10の開口部とを折曲部5を介して向き合わせ、折曲部5の左右には、硬貨収納部2の開口部縁と開閉蓋部10の開口部縁とを連続させる堰片7を設ける。堰片7は、硬貨収納部2の左右に設けた折込自在な側壁3と、開閉蓋部10の左右に配した折返し側片13とのそれぞれに連続していて、開閉蓋部10で硬貨収納部2を閉塞したときには折曲部5内方に折込状となり、開閉蓋部10を開放したときには立ち上がり状となるものとしてある。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
硬貨類が収納される袋状の硬貨収納部と、この硬貨収納部の開口部に折曲部によって繋がっていて、硬貨収納部に重なるように折曲される袋状の開閉蓋部とを備え、硬貨収納部の開口部と開閉蓋部の開口部とを折曲部を介して向き合わせ、折曲部の左右には、硬貨収納部の開口部縁と開閉蓋部の開口部縁とを連続させる堰片を設けたことを特徴とする小銭入れ構造。
続きを表示(約 250 文字)【請求項2】
堰片は、硬貨収納部の左右に設けた折込自在な側壁と、開閉蓋部の左右に配した折返し側片とのそれぞれに連続していて、開閉蓋部で硬貨収納部を閉塞したときには折曲部内方に折込状となり、開閉蓋部を開放したときには立ち上がり状となるものとしてある請求項1に記載の小銭入れ構造。
【請求項3】
開閉蓋部は、折曲部に連続する蓋基片の左右に設けた折返し側片を蓋基片上に折り返して重ね合わせ、蓋基片に連続する覆い片を折返し側片に固着して袋状に形成されている請求項1または2記載の小銭入れ構造。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は硬貨類を財布、小銭入れ等の硬貨収納部に収納保持して携帯するに際し、硬貨収納部を閉塞している開閉蓋部を開放することで硬貨収納部内の硬貨類を開閉蓋部の内側面上でも一覧的に視認確認でき、また外部に落下させることなく容易に取出しできるようにした小銭入れ構造に関する。
続きを表示(約 2,500 文字)【背景技術】
【0002】
従来から、硬貨類を携帯持参するには小銭入れ等に収納しており、その小銭入れとしては、例えば特許文献1あるいは特許文献2に示される小銭入れ等がある。特許文献1に示される小銭入れは、被せ蓋を開閉自在に連設した小銭入れ本体に透明ポケットを設け、被せ蓋と透明ポケットとはそれらの開口部を向かい合わせておき、透明ポケットから脱出した硬貨は被せ蓋に設けた溝部によって受け止め保持するようにして成る。特許文献2に示される小銭入れは、硬貨入れ部、紙幣等入れ部を設けた背部に、折曲自在部を介して蓋部を設け、この蓋部には背部に対して二つ折りしたときの硬貨入れ部、紙幣等入れ部を囲繞する囲繞枠を立設しておき、蓋部を開放したときには硬貨入れ部の硬貨類が蓋部の囲繞枠内に滑落させて取り出せるようにして成る。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2002-159315号公報
実開昭57-197220号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
以上のような従来の小銭入れによると、小銭を収納する袋状部から、この袋状部を閉塞している開閉蓋部分を開放し、開閉蓋部分の内側面に硬貨類を滑らせてその全体を一覧的に見ることで、必要とする硬貨類を取り出せるとしている。しかしながら、袋状部から硬貨類を滑らせて開閉蓋部分に移動させるとき、小銭入れ自体の姿勢を傾けてしまうと、袋状部から出された硬貨類は開閉蓋部分上に至らずに、側方から滑り落ちるおそれがある。そうすると、硬貨類が周囲に散乱してしまうことにもなり、それらを拾い集める面倒な手間が掛かる。
【0005】
そこで本発明は叙上のような従来存した諸事情に鑑み創出されたもので、その目的は、硬貨類を収納している袋部から硬貨類を滑り出させても外側方に硬貨類を脱落させることなく、開閉蓋の内側面上で一覧的に広げさせ、視認させることで必要とする硬貨類を簡単に取り出せるようにした小銭入れ構造を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上述した課題を解決するため、本発明にあっては、硬貨類Cが収納される袋状の硬貨収納部2と、この硬貨収納部2の開口部に折曲部5によって繋がっていて、硬貨収納部2に重なるように折曲される袋状の開閉蓋部10とを備え、硬貨収納部2の開口部と開閉蓋部10の開口部とを折曲部5を介して向き合わせ、折曲部5の左右には、硬貨収納部2の開口部縁と開閉蓋部10の開口部縁とを連続させる堰片7を設けたことを特徴とする。
堰片7は、硬貨収納部2の左右に設けた折込自在な側壁3と、開閉蓋部10の左右に配した折返し側片13とのそれぞれに連続していて、開閉蓋部10で硬貨収納部2を閉塞したときには折曲部5内方に折込状となり、開閉蓋部10を開放したときには立ち上がり状となるものとして構成することができる。
開閉蓋部10は、折曲部5に連続する蓋基片11の左右に設けた折返し側片13を蓋基片11上に折り返して重ね合わせ、蓋基片11に連続する覆い片12を折返し側片13に固着して袋状に形成することで構成することができる。
【0007】
以上のように構成された本発明に係る小銭入れ構造にあって、折曲部5を介して開口部が互いに向き合わせられている袋状の硬貨収納部2、開閉蓋部10相互間では、折曲部5の左右に配した堰片7が硬貨収納部2から外出される硬貨類Cを折曲部5及び硬貨収納部2、開閉蓋部10の開口部上の硬貨類Cを外側方に落下させず、折曲部5上で一覧的に見させ、所定の硬貨類Cを容易に選択し、取り出し可能にさせる。
硬貨収納部2の左右の側壁3、開閉蓋部10の左右の折返し側片13それぞれに連続している堰片7は、袋状の硬貨収納部2、開閉蓋部10それぞれの開口部の外方側縁でこれらと共に折曲部5の上面域を囲繞し、外方域と確実に区画させる。また、開閉蓋部10の開放時では立ち上がり状となることとも相俟ち、折曲部5上に外出された硬貨類Cは、上記の一覧表示域外部には零れ落ちることがない。
開閉蓋部10自体は、蓋基片11上に折返し重ねられる折返し側片13、さらに折返し側片13に固着される覆い片12によって袋状に形成されており、硬貨収納部2から外出されて折曲部5上で移動する硬貨類Cを一時的にでも収納保管させることと相俟ち、堰片7による外方への硬貨類Cの落下を確実に阻止させる。
【発明の効果】
【0008】
本発明は以上説明したように構成されているため、袋状の硬貨収納部2から硬貨類を滑らせて開閉蓋部10側に移動させるとき、小銭入れ1自体の姿勢を傾けても、折曲部5の左右の堰片7が硬貨類Cの外部への落下を阻止し、折曲部5上で硬貨類Cを一覧させ、その選択、取出しを容易にさせることができる。
【0009】
すなわちこれは本発明において、硬貨収納部2の開口部と開閉蓋部10の開口部とを折曲部5を介して向き合わせ、折曲部5の左右には、硬貨収納部2の開口部縁と開閉蓋部10の開口部縁とを連続させる堰片7を設けたからである。そのため、硬貨収納部2、開閉蓋部10の開口部を含む折曲部5の周囲を堰片7が囲繞し、小銭入れ1を傾けても硬貨収納部2から外出する硬貨類Cを外方に落下させることがない。
【0010】
また、堰片7は、硬貨収納部2の側壁3と、開閉蓋部10の折返し側片13とのそれぞれに連続していて、開閉蓋部10で硬貨収納部2を閉塞したときには折曲部5内方に折込状となり、開閉蓋部10を開放したときには立ち上がり状となるので、開閉蓋部10の開放時には、折曲部5の上面域を囲繞し、折曲部5上の硬貨類Cを零れ落ちさせずに一覧的に広げさせ、必要とする硬貨類Cを容易に選択でき、取り出すことができる。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

株式会社二宮五郎商店
小銭入れ構造
6日前
個人
5か月前
個人
傘袋
2か月前
個人
つけ爪
4か月前
個人
歩行杖
10か月前
個人
収納体
10か月前
個人
10か月前
個人
杖の把手
6か月前
個人
仕切り具
4か月前
個人
令和花傘
1か月前
個人
巾着バッグ
4か月前
個人
水筒
8か月前
個人
エコバック
11か月前
個人
カサ
2か月前
個人
財布
11か月前
個人
カバン
6か月前
個人
傘用ワイパー
10か月前
個人
毛髪乾燥装置
3か月前
個人
頭髪乾燥補助具
5か月前
個人
コインホルダー
3か月前
個人
傘収納具
5か月前
個人
カードファイル
6日前
個人
カーラー
7か月前
個人
傘カバー収納装置
3か月前
個人
茶道必携小物入れ
10か月前
個人
物品取付具
1か月前
イズミ工業株式会社
1か月前
イズミ工業株式会社
1か月前
株式会社コーワ
清掃櫛
2か月前
個人
後方確認鏡装着具
6か月前
個人
ヘアバンド
7か月前
個人
落下時散乱防止筆箱
9か月前
個人
毛髪カット用補助具
4か月前
個人
折り畳みビニール傘
5か月前
個人
折り畳み収納買物袋
1か月前
個人
着脱可能な杖の把手
8か月前
続きを見る