TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024055009
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-04-18
出願番号2022161564
出願日2022-10-06
発明の名称複合スラブ及び複合床構造
出願人高松建設株式会社
代理人個人,個人
主分類E04B 5/18 20060101AFI20240411BHJP(建築物)
要約【課題】スラブの重量低減を実現するとともに、十分な保有水平耐力を有する複合スラブ及び複合床構造を提供する。
【解決手段】 両端から距離Lだけ離間した中央領域Cが、木質部12と木質部12の上に形成された鉄筋コンクリート部14とで構成され、両端から距離Lの範囲の端部領域Eが、鉄筋コンクリート部14のみで構成された複合スラブ10及び複合床構造を提供する。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
両端から距離Lだけ離間した中央領域が、木質部と前記木質部の上に形成された鉄筋コンクリート部とで構成され、
両端から前記距離Lの範囲の端部領域が、前記鉄筋コンクリート部のみで構成されることを特徴とする複合スラブ。
続きを表示(約 490 文字)【請求項2】
前記端部領域の前記鉄筋コンクリート部が、鉄筋コンクリート製の梁と一体的に形成されていることを特徴とする請求項1に記載の複合スラブ。
【請求項3】
前記距離Lが、スラブ協力幅に対応した長さであることを特徴とする請求項1または2に記載の複合スラブ。
【請求項4】
スラブ長をSとすると、前記距離Lが、0.07S以上0.2S以下の範囲にあることを特徴とする請求項1または2に記載の複合スラブ。
【請求項5】
前記木質部及び前記鉄筋コンクリート部の水平方向及び/または垂直方向の接触面間に応力伝達機構を備えることを特徴とする請求項1または2に記載の複合スラブ。
【請求項6】
両端から距離Lだけ離間した中央領域が、木質部と前記木質部の上に形成された鉄筋コンクリート部とで構成され、両端から前記距離Lの範囲の端部領域が、前記鉄筋コンクリート部のみで構成される複合スラブと、
前記端部領域の前記鉄筋コンクリート部と一体的に形成された鉄筋コンクリート製の梁と、
で構成される複合床構造。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、木質部及び鉄筋コンクリート部を有する複合スラブ、及びこの複合スラブを含む複合床構造に関する。
続きを表示(約 1,400 文字)【背景技術】
【0002】
世界的な脱炭素化の流れを背景にして、建築における木造化の機運が高まっている。特に、国産材利用推進等を背景に、中・高層建築物に直交集成板(CLT:Cross Laminated Timber)や集成材等の木質構造材の利用が進んでいる。その中でも、鉄筋コンクリート(RC:Reinforced concrete)の建物に組込む場合、建物重量の中でも大きな割合を示すスラブにCLTを用いた構法も提案されている。スラブに木質板を適用することにより、建物重量を低減し、作用する地震力を低減することができる。
【0003】
しかしながら、CLTのような木質板を用いたスラブの場合、コンクリート単一スラブと比較して強度が低く、比重が小さいため遮音性能も低下し、耐火性能も低下する。その課題解決手法として、木質板の上部にコンクリートを打設した複合スラブが提案されている(例えば、特許文献1、2参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2021-173020号
特開2020-26660号
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかしながら、特許文献1、2に記載の複合スラブを、RC建物に組み込んだ場合、RC梁と複合スラブとの一体性が損なわれることにより、RC梁の剛性が低下する。RC梁の剛性低下に伴い、建物全体の変形量が増大し、建物の保有水平耐力が低下する。また、室内の居住性能が高く求められるマンション建物においては、たわみ量や振動特性が単一RCスラブと比較して低下するため、スパン長を短くするなどの対応が必要になる。つまり、特許文献1、2に記載の複合スラブでは、スラブの重量低減は実現できるが、保有水平耐力が低下する問題を有する。
【0006】
よって、本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであり、スラブの重量低減を実現するとともに、十分な保有水平耐力を有する複合スラブ及び複合床構造を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明の第1の態様に係る複合スラブでは、
両端から距離Lだけ離間した中央領域が、木質部と前記木質部の上に形成された鉄筋コンクリート部とで構成され、
両端から前記距離Lの範囲の端部領域が、前記鉄筋コンクリート部のみで構成されている。
【0008】
本態様では、中央領域に重量の軽い木質部を有するので、スラブ重量を軽減できる。また、端部領域が鉄筋コンクリート部のみで構成されているので、鉄筋コンクリート製の梁との間の接続部で十分な厚み寸法を有することができ、十分な保有水平耐力を有することができる。これにより、スラブの重量低減を実現するとともに、十分な保有水平耐力を有する複合スラブを提供することができる。
【0009】
本発明の第2の態様に係る複合スラブでは、第1の態様において、
前記端部領域の前記鉄筋コンクリート部が、鉄筋コンクリート製の梁と一体的に形成されている。
【0010】
本態様のように、端部領域の鉄筋コンクリート部が鉄筋コンクリート製の梁と一体的に形成されている場合には、確実に十分な保有水平耐力を有することができる。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

高松建設株式会社
複合スラブ及び複合床構造
1か月前
戸田建設株式会社
配筋計測用の三次元配筋データ作成方法及び配筋計測装置
6か月前
個人
接合金物
5日前
個人
簡易車庫
1か月前
個人
耐震装置
14日前
積水樹脂株式会社
2か月前
積水樹脂株式会社
パネル
2か月前
個人
スマート型枠組立工法
1か月前
株式会社千都
手摺り
今日
株式会社千都
手摺り
今日
個人
地下食糧生産システム
1か月前
合同会社杢草舎
ツリーテント
1か月前
積水樹脂株式会社
ガード装置
1か月前
曙建設株式会社
留め具
1か月前
個人
雪下ろし具
2か月前
三協立山株式会社
構造体
7日前
三協立山株式会社
構造体
1か月前
株式会社オカムラ
ブース
1か月前
株式会社オカムラ
ブース
1か月前
三協立山株式会社
構造体
19日前
淡路技建株式会社
床構造
1か月前
株式会社オカムラ
ブース
26日前
三協立山株式会社
構造体
1か月前
淡路技建株式会社
床構造
1か月前
株式会社オカムラ
ブース
26日前
株式会社ホーシン
養生蓋
14日前
三協立山株式会社
構造体
1か月前
三協立山株式会社
構造体
1か月前
三協立山株式会社
構造体
19日前
三協立山株式会社
構造体
1か月前
株式会社コンクレタス
今日
鹿島建設株式会社
解体方法
2か月前
株式会社大林組
建物
1か月前
鹿島建設株式会社
解体方法
2か月前
株式会社エフコンサルタント
面材
1か月前
三協立山株式会社
フェンス
2か月前
続きを見る