TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024036483
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-03-15
出願番号2024014917,2023165914
出願日2024-02-02,2022-02-25
発明の名称窒化珪素基板
出願人株式会社プロテリアル
代理人
主分類C04B 35/587 20060101AFI20240308BHJP(セメント;コンクリート;人造石;セラミックス;耐火物)
要約【課題】窒化珪素基板の外観検査の異物あるいは汚れの検出精度を向上できるようにする。
【解決手段】第1面と、前記第1面とは反対側の第2面とを有し、平面形状は、それぞれの辺が100mm以上の矩形形状であり、熱伝導率は、110W/(m・K)以上であり、前記第1面と前記第2面のうちの少なくとも一方の面において、中央部と、各角部から中央部の方向に15mm内側の位置である縁部のすべてで、明度が70以上である、窒化珪素基板。
【選択図】なし
特許請求の範囲【請求項1】
第1面と、前記第1面とは反対側の第2面とを有し、
平面形状は、それぞれの辺が100mm以上の矩形形状であり、
熱伝導率は、110W/(m・K)以上であり、
前記第1面と前記第2面のうちの少なくとも一方の面において、中央部と、各角部から中央部の方向に15mm内側の位置である縁部のすべてで、明度が70以上である、
窒化珪素基板。
続きを表示(約 280 文字)【請求項2】
珪素が含まれるシート状の成形体を窒化してなる、窒化ケイ素基板であって、
第1面と、前記第1面とは反対側の第2面とを有し、
平面形状は、それぞれの辺が100mm以上の矩形形状であり、
前記第1面と前記第2面のうちの少なくとも一方の面において、中央部と、各角部から中央部の方向に15mm内側の位置である縁部のすべてで、明度が70以上である、
窒化珪素基板。
【請求項3】
請求項1または2に記載の窒化珪素基板において、
厚さが0.15mm以上0.8mm以下である、窒化珪素基板。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、窒化珪素基板およびその製造技術に関し、例えば、熱伝導率が110W/(m・K)以上の窒化珪素基板およびその製造技術に適用して有効な技術に関する。
続きを表示(約 1,400 文字)【背景技術】
【0002】
特開2003-267786号公報(特許文献1)には、焼結体の色を従来材に比べて黒色化し、かつ、色むらを少なくするとともに、充分な強度を有する窒化珪素系セラミックス焼結体を提供するための技術が記載されている。
【0003】
特開2005-214659号公報(特許文献2)には、配線基板の色に対してコントラストが小さい色の異物も判別できる異物検査装置に関する技術が記載されている。
【0004】
特開2016-204206号公報(特許文献3)、特開2016-204207号公報(特許文献4)、特開2016-204209号公報(特許文献5)および特開2016-204210号公報(特許文献6)には、軽量、かつ、高硬度であり、研磨などの加工に対する耐性に優れ、さらには、外観品質に優れた窒化珪素系セラミック部材を提供するための技術が記載されている。
【0005】
特開平9-227240号公報(特許文献7)には、窒化珪素セラミックス焼結体における表面色調層部の厚さを薄くして、さらに、表面層および内部層の破壊強度特性を均一にすることができる技術が記載されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0006】
特開2003-267786号公報
特開2005-214659号公報
特開2016-204206号公報
特開2016-204207号公報
特開2016-204209号公報
特開2016-204210号公報
特開平9-227240号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
例えば、窒化珪素基板の表面に異物や汚れが付着すると、「ろう材」との接触不良や窒化珪素基板自体の絶縁不良を引き起こす要因となることから、異物や汚れを除去する必要がある。したがって、異物や汚れの窒化珪素基板への付着を検出するために、外観検査が行われている。外観検査手法としては、例えば、窒化珪素基板の表面をCCDカメラに代表される撮像装置で撮像した後、撮像された画像のデータと予め登録された基準データとを比較することにより、異物や汚れを検出する手法がある。
【0008】
本発明の目的は、窒化珪素基板の外観検査の異物あるいは汚れの検出精度を向上できるようにすることにある。
【課題を解決するための手段】
【0009】
一実施の形態における窒化珪素基板は、第1面と、前記第1面とは反対側の第2面とを有し、平面形状は、それぞれの辺が100mm以上の矩形形状であり、熱伝導率は、110W/(m・K)以上であり、前記第1面と前記第2面のうちの少なくとも一方の面において、中央部と、各角部から中央部の方向に15mm内側の位置である縁部のすべてで、明度が70以上である。
【0010】
一実施の形態における窒化珪素基板は、珪素が含まれるシート状の成形体を窒化してなる、窒化ケイ素基板であって、第1面と、前記第1面とは反対側の第2面とを有し、平面形状は、それぞれの辺が100mm以上の矩形形状であり、前記第1面と前記第2面のうちの少なくとも一方の面において、中央部と、各角部から中央部の方向に15mm内側の位置である縁部のすべてで、明度が70以上である。
【発明の効果】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

東ソー株式会社
焼結体
18日前
花王株式会社
水硬性組成物
1か月前
京セラ株式会社
誘電体磁器組成物
18日前
花王株式会社
水硬性組成物
1か月前
日本特殊陶業株式会社
接合体
24日前
花王株式会社
吹付用水硬性組成物
27日前
東ソー株式会社
ジルコニア組成物及びその製造方法
27日前
TOTO株式会社
衛生陶器
1か月前
TOTO株式会社
衛生陶器
1か月前
花王株式会社
水硬性組成物用増粘剤組成物
1か月前
イビデン株式会社
伝熱管
20日前
株式会社トクヤマ
セメントクリンカ製造設備
13日前
株式会社HAMY
石膏ボード及びその製造方法
20日前
川田建設株式会社
コンクリート構造物の塩分除去方法
5日前
日本特殊炉材株式会社
溶射材用粉末
27日前
個人
メタルファイバおよびその製造方法並びに装置
26日前
太平洋マテリアル株式会社
繊維補強モルタル組成物及びそのモルタル
1か月前
デンカ株式会社
液状急結剤、吹付けコンクリート
21日前
デンカ株式会社
液状急結剤、吹付けコンクリート
21日前
東ソー株式会社
焼結体
18日前
東ソー株式会社
焼結体
18日前
東ソー株式会社
焼結体
18日前
株式会社トクヤマ
セメントクリンカの製造方法及び製造設備
1か月前
学校法人日本大学
酸化カルシウムの製造方法及び添加剤
19日前
JFEスチール株式会社
スラグのエージング方法
1か月前
JFEスチール株式会社
スラグのエージング方法
1か月前
TDK株式会社
誘電体組成物および電子部品
20日前
北陸電力株式会社
コンクリート組成物、硬化体、ガラス粒および細骨材
11日前
国立研究開発法人産業技術総合研究所
窒化ケイ素焼結体の製造方法
14日前
東ソー株式会社
焼結体の製造方法
17日前
株式会社プロテリアル
窒化珪素基板
1か月前
竹本油脂株式会社
水硬性組成物用添加剤及び水硬性組成物
6日前
日本製紙株式会社
炭酸塩配合セメント組成物用分散剤
26日前
黒崎播磨株式会社
断熱キャスタブル耐火物
1か月前
デンカ株式会社
水硬性材料用硬化促進材、セメント組成物、及び硬化体
1か月前
個人
焼結助剤、凝集体、凝集体の製造方法、機能性水の製造方法
11日前
続きを見る