TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2024034738
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-03-13
出願番号2022139199
出願日2022-09-01
発明の名称ポリカーボネート樹脂組成物およびそれからなる成形品
出願人帝人株式会社
代理人個人
主分類C08L 69/00 20060101AFI20240306BHJP(有機高分子化合物;その製造または化学的加工;それに基づく組成物)
要約【課題】優れた難燃性、電磁遮蔽特性および耐熱衝撃性を有する樹脂組成物および成形体を提供する。
【解決手段】(A)ポリカーボネート樹脂(A成分)100重量部に対し、(B)炭素繊維(B1成分)および金属コート炭素繊維(B2成分)の混合物(B成分)を5~100重量部および(C)難燃剤(C成分)を0.01~15重量部含有するポリカーボネート樹脂組成物。
【選択図】なし
特許請求の範囲【請求項1】
(A)ポリカーボネート樹脂(A成分)100重量部に対し、(B)炭素繊維(B1成分)および金属コート炭素繊維(B2成分)の混合物(B成分)を5~100重量部および(C)難燃剤(C成分)を0.01~15重量部含有するポリカーボネート樹脂組成物。
続きを表示(約 510 文字)【請求項2】
B1成分とB2成分との割合(重量比)(B1成分/B2成分)が1/9~9/1である請求項1に記載のポリカーボネート樹脂組成物。
【請求項3】
C成分がリン系難燃剤である請求項1または2に記載のポリカーボネート樹脂組成物。
【請求項4】
C成分が縮合リン酸エステルおよびホスファゼンからなる群より選ばれる少なくとも1種の難燃剤である請求項3に記載のポリカーボネート樹脂組成物。
【請求項5】
C成分がハロゲン系難燃剤である請求項1または2に記載のポリカーボネート樹脂組成物。
【請求項6】
A成分100重量部に対し、(D)A成分とB成分との密着性を阻害する化合物(D成分)を0.05~10重量部含有する請求項1または2に記載のポリカーボネート樹脂組成物。
【請求項7】
D成分が、カルボキシ基およびカルボン酸無水物基からなる群より選択される少なくとも1種の官能基を有する化合物である請求項6に記載のポリカーボネート樹脂組成物。
【請求項8】
請求項1または2に記載のポリカーボネート樹脂組成物を成形してなる成形品。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、優れた難燃性、電磁遮蔽特性および耐熱衝撃性を有する樹脂組成物およびそれからなる成形体に関する。
続きを表示(約 3,000 文字)【背景技術】
【0002】
近年通信機器はあらゆる分野で使用されており、通信機器に使用されている金属の樹脂化による軽量化のニーズは増えている。金属の樹脂化を進める上では、高い電磁遮蔽特性および難燃性が重要となっている。樹脂製の筐体に高い電磁遮蔽特性を付与する技術としては、導電フィルムを積層する方法や塗装やメッキといった処理を施す方法が知られている(特許文献1)。しかし、樹脂製の筐体に導電フィルムの積層や塗装やメッキを施したものは導電フィルム、塗装およびメッキが剥がれるおそれがあるためライフサイクルの長いものに使用するには適していない。樹脂に導電性フィラーを配合することで電磁波遮蔽特性を付与する技術としては、カーボンブラックおよび炭素繊維の併用や金属被覆した炭素繊維を使用する方法が知られている(特許文献2、3)。また、樹脂に導電性繊維および難燃剤を添加することで高い電磁遮蔽特性および難燃性が得られる樹脂組成物が開示されている(特許文献4)。しかしながら、これら樹脂組成物、成形用材料は、高い電磁遮蔽特性および難燃性は得られるものの、熱衝撃試験後の電磁遮蔽特性の低下および寸法変化が大きく、製品の使用環境により用途が限定される問題があった。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2012-229345号公報
特開平06-009819号公報
特開2015-108118号公報
特開2004-115605号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
本発明の目的は、優れた難燃性、電磁遮蔽特性および耐熱衝撃性を有する樹脂組成物およびそれからなる成形体を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本発明者らは、かかる課題を解決するため鋭意検討した結果、ポリカーボネート樹脂に炭素繊維、金属コート炭素繊維および難燃剤を適切な量配合することで、優れた難燃性、電磁遮蔽特性および耐熱衝撃性を有する樹脂組成物が得られることを見出し、更に鋭意検討を重ねて本発明を完成した。
【0006】
すなわち、本発明は以下のとおりである。
1.(A)ポリカーボネート樹脂(A成分)100重量部に対し、(B)炭素繊維(B1成分)および金属コート炭素繊維(B2成分)の混合物(B成分)を5~100重量部および(C)難燃剤(C成分)を0.01~15重量部含有するポリカーボネート樹脂組成物。
2.B1成分とB2成分との割合(重量比)(B1成分/B2成分)が1/9~9/1である前項1に記載のポリカーボネート樹脂組成物。
3.C成分がリン系難燃剤である前項1または2に記載のポリカーボネート樹脂組成物。
4.C成分が縮合リン酸エステルおよびホスファゼンからなる群より選ばれる少なくとも1種の難燃剤である前項3に記載のポリカーボネート樹脂組成物。
5.C成分がハロゲン系難燃剤である前項1または2に記載のポリカーボネート樹脂組成物。
6.A成分100重量部に対し、(D)A成分とB成分との密着性を阻害する化合物(D成分)を0.05~10重量部含有する前項1~5のいずれかに記載のポリカーボネート樹脂組成物。
7.D成分が、カルボキシ基およびカルボン酸無水物基からなる群より選択される少なくとも1種の官能基を有する化合物である前項6に記載のポリカーボネート樹脂組成物。
8.前項1~7のいずれかに記載のポリカーボネート樹脂組成物を成形してなる成形品。
【0007】
以下、本発明について具体的に説明する。
【0008】
<A成分:ポリカーボネート樹脂>
本発明において使用されるポリカーボネート樹脂は、二価フェノールとカーボネート前駆体とを反応させて得られるものである。反応方法の一例として界面重合法、溶融エステル交換法、カーボネートプレポリマーの固相エステル交換法、および環状カーボネート化合物の開環重合法などを挙げることができる。
【0009】
ここで使用される二価フェノールの代表的な例としては、ハイドロキノン、レゾルシノール、4,4’-ビフェノール、1,1-ビス(4-ヒドロキシフェニル)エタン、2,2-ビス(4-ヒドロキシフェニル)プロパン(通称ビスフェノールA)、2,2-ビス(4-ヒドロキシ-3-メチルフェニル)プロパン、2,2-ビス(4-ヒドロキシフェニル)ブタン、1,1-ビス(4-ヒドロキシフェニル)-1-フェニルエタン、1,1-ビス(4-ヒドロキシフェニル)シクロヘキサン、1,1-ビス(4-ヒドロキシフェニル)-3,3,5-トリメチルシクロヘキサン、2,2-ビス(4-ヒドロキシフェニル)ペンタン、4,4’-(p-フェニレンジイソプロピリデン)ジフェノール、4,4’-(m-フェニレンジイソプロピリデン)ジフェノール、1,1-ビス(4-ヒドロキシフェニル)-4-イソプロピルシクロヘキサン、ビス(4-ヒドロキシフェニル)オキシド、ビス(4-ヒドロキシフェニル)スルフィド、ビス(4-ヒドロキシフェニル)スルホキシド、ビス(4-ヒドロキシフェニル)スルホン、ビス(4-ヒドロキシフェニル)ケトン、ビス(4-ヒドロキシフェニル)エステル、ビス(4-ヒドロキシ-3-メチルフェニル)スルフィド、9,9-ビス(4-ヒドロキシフェニル)フルオレンおよび9,9-ビス(4-ヒドロキシ-3-メチルフェニル)フルオレンなどが挙げられる。好ましい二価フェノールは、ビス(4-ヒドロキシフェニル)アルカンであり、なかでも耐衝撃性の点からビスフェノールAが特に好ましく、汎用されている。
【0010】
本発明では、汎用のポリカーボネート樹脂であるビスフェノールA系のポリカーボネート樹脂以外にも、他の2価フェノール類を用いて製造した特殊なポリカーボネ-ト樹脂をA成分として使用することが可能である。例えば、2価フェノール成分の一部又は全部として、4,4’-(m-フェニレンジイソプロピリデン)ジフェノール(以下“BPM”と略称することがある)、1,1-ビス(4-ヒドロキシフェニル)シクロヘキサン、1,1-ビス(4-ヒドロキシフェニル)-3,3,5-トリメチルシクロヘキサン(以下“Bis-TMC”と略称することがある)、9,9-ビス(4-ヒドロキシフェニル)フルオレン及び9,9-ビス(4-ヒドロキシ-3-メチルフェニル)フルオレン(以下“BCF”と略称することがある)を用いたポリカーボネ-ト樹脂(単独重合体又は共重合体)は、吸水による寸法変化や形態安定性の要求が特に厳しい用途に適当である。これらのBPA以外の2価フェノールは、該ポリカーボネート樹脂を構成する2価フェノール成分全体の5モル%以上、特に10モル%以上、使用するのが好ましい。殊に、高剛性かつより良好な耐加水分解性が要求される場合には、樹脂組成物を構成するA成分が次の(1)~(3)の共重合ポリカーボネート樹脂であるのが特に好適である。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

帝人株式会社
全芳香族ポリアミド溶液の製造方法
18日前
帝人株式会社
熱可塑性樹脂組成物及びそれを含む光学部材
11日前
帝人株式会社
熱可塑性樹脂組成物およびそれからなる成形品
21日前
帝人株式会社
ゴム補強用複合繊維コードおよびその製造方法
1か月前
帝人株式会社
ポリカーボネート樹脂およびそれからなる成形品
11日前
帝人株式会社
ポリカーボネート共重合体およびそれからなる成形品
11日前
帝人株式会社
ポリカーボネート共重合体およびそれからなる成形品
11日前
帝人株式会社
難燃性ポリカーボネート樹脂組成物およびそれからなる成形品
13日前
帝人株式会社
全芳香族ポリアミド溶液、及び全芳香族ポリアミド溶液の製造方法
18日前
帝人株式会社
炭素繊維及び炭素繊維の製造方法
1か月前
帝人株式会社
光架橋性化合物、組成物、ハイドロゲル、ハイドロゲルの製造方法及び積層ハイドロゲルの製造方法
1か月前
株式会社日本触媒
組成物
1か月前
東レ株式会社
多孔質フィルム
1か月前
三菱ケミカル株式会社
積層体
1か月前
株式会社ナリス化粧品
構造体
4日前
株式会社コバヤシ
成形体
2か月前
株式会社きもと
障子用フィルム
2か月前
三菱ケミカル株式会社
樹脂組成物
1か月前
株式会社松風
光硬化性組成物
1か月前
東レ株式会社
ポリエステルフィルム
3か月前
東レ株式会社
ポリエステルフィルム
2か月前
東レ株式会社
ポリエステルフィルム
2か月前
東レ株式会社
ポリアミド樹脂組成物
27日前
東レ株式会社
ポリエステルフィルム
3か月前
株式会社日本触媒
無機粒子含有分散体
1か月前
株式会社ADEKA
組成物及び硬化物
3か月前
サンノプコ株式会社
樹脂組成物
2か月前
テクノUMG株式会社
物品
1か月前
株式会社魁半導体
機能性粉体及び組成物
2か月前
AGC株式会社
水性分散液
1か月前
アイカ工業株式会社
ホットメルト組成物
18日前
株式会社カネカ
硬化性組成物
2か月前
ユニチカ株式会社
多孔質ポリアミドイミド
1か月前
株式会社カネカ
硬化性組成物
2か月前
ユニチカ株式会社
延伸ポリアミドフィルム
3か月前
株式会社カネカ
樹脂組成物およびフィルム
1か月前
続きを見る