TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025171856
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-11-20
出願番号
2024077596
出願日
2024-05-10
発明の名称
フィギュア
出願人
株式会社YSC
代理人
弁理士法人井澤国際特許事務所
,
個人
,
個人
,
個人
主分類
G09F
19/12 20060101AFI20251113BHJP(教育;暗号方法;表示;広告;シール)
要約
【課題】絵柄が印刷されているものであっても、立体的な印象を与えるフィギュアを提供する。
【解決手段】絵柄100を表示するための本体部20と、本体部は、絵柄を表示するためにレンチキュラー印刷をしたシート部40と、を有するフィギュア10である。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
絵柄を表示するための本体部と、
前記本体部は、前記絵柄を表示するためにレンチキュラー印刷をしたシート部と、を有するフィギュア。
続きを表示(約 420 文字)
【請求項2】
絵柄を表示するための本体部と、
前記本体部は、前記絵柄を表示するためにレンチキュラー印刷をしたシート部と、
樹脂製シート部と、を有し、
前記樹脂製シート部は、前記シート部を裏打ちするように配置するフィギュア。
【請求項3】
絵柄を表示するための本体部と、
前記本体部は、前記絵柄を表示するためにレンチキュラー印刷をしたシート部と、
樹脂製シート部と、を有し、
前記樹脂製シート部は、前記シート部を裏打ちするように配置するとともに、
前記本体部を、前記絵柄に沿うような形状に構成するフィギュア。
【請求項4】
前記本体部を立設するための台部と、を有し、
前記本体部は、前記台部と、取り外し可能に取り付ける凸部と、
前記台部は、前記凸部と嵌合する孔部と、を有する請求項1から3のいずれかに記載の
フィギュア。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、フィギュアに関するものである。
続きを表示(約 1,600 文字)
【背景技術】
【0002】
近頃、イベント時に提示したり、飾って楽しんだりするいわゆるアクリルスタンドと呼ばれるフィギュアが流行している。このフィギュアは、台に取り外し可能にとりつけることができるものであり、そのフィギュアは、アニメーションやゲームのキャラクタを絵柄として表示したものであり、絵柄のみならずその全体の形状も、そのキャラクタの輪郭をくりぬくように構成されている。
【0003】
しかしながらその絵柄は、印刷によって描画されているものであるから、単なるアニメーション類のキャラクタが印刷されているもの以上の印象を与えるものではない。
【0004】
アクリルスタンドと呼ばれるフィギュアにおいて、印象に残るものとしては、例えば、特開2023-26049号公報において、「発光部を備えた台座に固定され、該発光部からの光により図柄が照明されるライティングアクリルスタンドであって、前記図柄が第1の裏面に印刷された第1のアクリル板と、前記発光部からの光を反射させるための塗料が第2の裏面の少なくとも一部に印刷された第2のアクリル板と、を有し、前記第1のアクリル板は、前記台座へ挿入可能な第1の突出部を有し、前記第2のアクリル板は、前記台座へ挿入可能な第2の突出部を有し、前記第1の突出部の前記台座への挿入方向の長さは、前記第2の突出部の前記挿入方向の長さよりも短く、前記第1のアクリル板の前記第1の裏面と前記第2のアクリル板の表面とを対向させた状態で、前記第1の突出部と前記第2の突出部との少なくとも一部を重ね合わせて前記台座の凹部へ挿入することにより、前記第1のアクリル板と前記第2のアクリル板は前記台座に固定されるように構成されており、前記第1のアクリル板の前記第1の裏面における前記第1の突出部の少なくとも一部には、遮光塗料が印刷されており、前記第1の突出部の先端には、複数の凹凸形状が形成されていることを特徴とするライティングアクリルスタンド。」というものが開示されている。
【0005】
上記アクリルスタンドは、発光部からの光により図柄が照明されるライティングアクリルスタンドというものである。しかしながら、発光する以上の効果は得られず、キャラクタが印刷されているもの以上の印象を与えるものではない。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0006】
特開2023-26049号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
本発明は前記の実情に鑑みてなされたもので、その課題は、絵柄が印刷されているものであっても、立体的な印象を与えるフィギュアを提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0008】
前記の課題を解決するため、第1観点のフィギュアは、絵柄を表示するための本体部と、本体部は、前記絵柄を表示するためにレンチキュラー印刷をしたシート部と、を有するというものである。
【0009】
前記の課題を解決するため、第2観点のフィギュアは、絵柄を表示するための本体部と、本体部は、前記絵柄を表示するためにレンチキュラー印刷をしたシート部と、樹脂製シート部と、を有し、樹脂製シート部は、シート部を裏打ちするように配置するというものである。
【0010】
前記の課題を解決するため、第3観点のフィギュアは、絵柄を表示するための本体部と、本体部は、前記絵柄を表示するためにレンチキュラー印刷をしたシート部と、樹脂製シート部と、を有し、樹脂製シート部は、シート部を裏打ちするように配置するとともに、本体部を、絵柄に沿うような形状に構成するというものである。
(【0011】以降は省略されています)
特許ウォッチbot のツイートを見る
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
株式会社YSC
フィギュア
3日前
個人
教育のAI化
16日前
個人
英語教材
1か月前
個人
回転式カード学習具
2か月前
日本精機株式会社
表示装置
3か月前
日本精機株式会社
表示装置
1か月前
個人
時刻表示機能つき手帳
3か月前
日本精機株式会社
表示装置
19日前
個人
計算用教具
1か月前
中国電力株式会社
標示旗
2か月前
日本精機株式会社
車両用表示装置
25日前
日本精機株式会社
車両用表示装置
3か月前
日本精機株式会社
車両用表示装置
3か月前
日本精機株式会社
車両用表示装置
3か月前
個人
インフィニティミラー
17日前
個人
微細構造を模した理科学習教材
1か月前
個人
モデルで薔薇の花嫁様を描く為
2か月前
日本精機株式会社
車両用センサ装置
1か月前
日榮新化株式会社
対象物質感知シート
16日前
ニチレイマグネット株式会社
サイン器具
1か月前
シャープ株式会社
表示装置
2か月前
株式会社一弘社
情報表示板
2か月前
株式会社ウメラボ
学習支援システム
1か月前
株式会社ウメラボ
学習支援システム
1か月前
個人
音楽教材
3か月前
株式会社半導体エネルギー研究所
半導体装置
3か月前
ニチレイマグネット株式会社
磁着式電飾装置
2か月前
日本精機株式会社
表示装置及びその製造方法
19日前
朝日インテック株式会社
ラベルシート
1か月前
朝日インテック株式会社
生体モデル装置
19日前
シャープ株式会社
表示装置
1か月前
リンテック株式会社
表示体
1か月前
株式会社リコー
画像投射システム
2か月前
株式会社イリオスNOTO
シート保管具
1か月前
BEST株式会社
吊り下げ表示部材
3か月前
学校法人関西医科大学
腹腔鏡手術訓練装置
2か月前
続きを見る
他の特許を見る