TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025164998
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-11-04
出願番号2024068825
出願日2024-04-22
発明の名称表示装置及びその製造方法
出願人日本精機株式会社
代理人
主分類G09F 9/00 20060101AFI20251027BHJP(教育;暗号方法;表示;広告;シール)
要約【課題】 表示パネルと保護パネルの貼り合わせに必要な材料を減らすだけでなく、空気の巻き込みも抑制できるようにする。
【解決手段】 情報を表示する表示パネル1と、透光性を有する樹脂製であり、表示パネル1の表示面1a側に積層される保護パネル3と、を備え、透光性接着剤8を介して表示パネル1の表示面1aに保護パネル3を貼り合わせる表示装置100であって、透光性接着剤8は、保護パネル3又は表示パネル1の塗布領域に塗布された後も塗布厚を維持可能な粘度を有し、塗布領域における透光性接着剤8の塗布厚は、塗布領域の端部よりも中央側の方が厚い。
【選択図】 図3
特許請求の範囲【請求項1】
情報を表示する表示パネルと、
透光性を有する樹脂製であり、前記表示パネルの表示面側に積層される保護パネルと、を備え、
透光性接着剤を介して前記表示パネルの表示面に前記保護パネルを貼り合わせる表示装置であって、
前記透光性接着剤は、前記保護パネル又は前記表示パネルの塗布領域に塗布された後も塗布厚を維持可能な粘度を有し、
前記塗布領域における前記透光性接着剤の塗布厚は、前記塗布領域の端部よりも中央側の方が厚い、表示装置。
続きを表示(約 880 文字)【請求項2】
前記透光性接着剤の粘度は、45000cp以上である、請求項1に記載の表示装置。
【請求項3】
前記表示パネルの外周側を囲む樹脂ベゼルをさらに備え、
前記透光性接着剤は、前記表示パネルと前記樹脂ベゼルとの隙間にも充填される、請求項1又は2に記載の表示装置。
【請求項4】
前記透光性接着剤は、UV遅延硬化型であり、
前記塗布領域における中央側の前記透光性接着剤よりも端部の前記透光性接着剤を早く硬化させる、請求項1又は2に記載の表示装置。
【請求項5】
情報を表示する表示パネルと、
透光性を有する樹脂製であり、前記表示パネルの表示面側に積層される保護パネルと、を備え、
透光性接着剤を介して前記表示パネルの表示面に前記保護パネルを貼り合わせる表示装置の製造方法であって、
前記保護パネル又は前記表示パネルの塗布領域に前記透光性接着剤を塗布する工程と、
前記透光性接着剤を介して前記表示パネルの表示面に前記保護パネルを貼り合わせる工程と、を含み、
前記透光性接着剤は、前記保護パネル又は前記表示パネルの塗布領域に塗布された後も塗布厚を維持可能な粘度を有し、
前記塗布領域における前記透光性接着剤の塗布厚は、前記塗布領域の端部よりも中央側の方が厚い、表示装置の製造方法。
【請求項6】
前記透光性接着剤の粘度は、45000cp以上である、請求項5に記載の表示装置の製造方法。
【請求項7】
前記表示装置は、前記表示パネルの外周側を囲む樹脂ベゼルをさらに備え、
前記透光性接着剤は、前記表示パネルと前記樹脂ベゼルとの隙間にも充填される、請求項5又は6に記載の表示装置の製造方法。
【請求項8】
前記透光性接着剤は、UV遅延硬化型であり、
前記塗布領域における中央側の前記透光性接着剤よりも端部の前記透光性接着剤を早く硬化させる、請求項5又は6に記載の表示装置の製造方法。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、表示装置及びその製造方法に関する。
続きを表示(約 1,000 文字)【背景技術】
【0002】
透光性接着剤を介して、表示パネルの表示面に透光性の保護パネルを貼り合わせるオプティカルボンディングを適用した表示装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2015-94905号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ところで、上記の表示装置では、透光性接着剤のはみ出しを防止するために、透光性接着剤の塗布領域の周囲にダム材を塗布する場合がある。この場合、表示パネルと保護パネルとの貼り合わせに少なくとも2種類の塗布材料が必要になる。
【0005】
また、近年では、保護パネルをアクリル(PMMA)等の樹脂製とすることが提案されているが、樹脂製の保護パネルに変形や反りが存在すると、透光性接着剤が保護パネルの変形や反りに追従できず、空気の巻き込みが発生する可能性がある。
【0006】
そこで、本開示は、表示パネルと保護パネルの貼り合わせに必要な材料を減らすだけでなく、空気の巻き込みも抑制できる表示装置及びその製造方法の提供を目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
1つの側面では、以下のような解決手段を提供する。
情報を表示する表示パネルと、
透光性を有する樹脂製であり、前記表示パネルの表示面側に積層される保護パネルと、を備え、
透光性接着剤を介して前記表示パネルの表示面に前記保護パネルを貼り合わせる表示装置であって、
前記透光性接着剤は、前記保護パネル又は前記表示パネルの塗布領域に塗布された後も塗布厚を維持可能な粘度を有し、
前記塗布領域における前記透光性接着剤の塗布厚は、前記塗布領域の端部よりも中央側の方が厚い。
【発明の効果】
【0008】
本開示によれば、表示パネルと保護パネルの貼り合わせに必要な材料を減らすだけでなく、空気の巻き込みも抑制できる。
【図面の簡単な説明】
【0009】
本開示の実施例に係る表示装置の概略正面図である。
図1のA-A概略断面図である。
図1のA-A要部拡大断面図である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
以下、添付図面を参照しながら実施例について詳細に説明する。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

日本精機株式会社
表示装置
3日前
日本精機株式会社
照明装置
3日前
日本精機株式会社
検出装置
2日前
日本精機株式会社
車載表示装置
11日前
日本精機株式会社
位置検出装置
1か月前
日本精機株式会社
位置検出装置
1か月前
日本精機株式会社
位置検出装置
1か月前
日本精機株式会社
車載表示装置
9日前
日本精機株式会社
運転支援装置
1日前
日本精機株式会社
画像投映装置
1か月前
日本精機株式会社
車載表示装置
16日前
日本精機株式会社
車両用報知装置
15日前
日本精機株式会社
サージ保護回路
1か月前
日本精機株式会社
車両用投射装置
29日前
日本精機株式会社
車両用表示装置
9日前
日本精機株式会社
車両用表示装置
1か月前
日本精機株式会社
車両用投射装置
1か月前
日本精機株式会社
ミラーユニット
9日前
日本精機株式会社
車両用センサ装置
1か月前
日本精機株式会社
スペックル低減装置
24日前
日本精機株式会社
鞍乗型車両用表示装置
今日
日本精機株式会社
車両用投射型表示装置
1か月前
日本精機株式会社
スクリーン反射型表示装置
1日前
日本精機株式会社
ヘッドアップディスプレイ
3日前
日本精機株式会社
ヘッドアップディスプレイ
今日
日本精機株式会社
表示装置及びその製造方法
3日前
日本精機株式会社
ヘッドアップディスプレイ装置
29日前
日本精機株式会社
ヘッドアップディスプレイ装置
今日
日本精機株式会社
ヘッドアップディスプレイ装置
1日前
日本精機株式会社
表示制御装置、表示装置、及び表示制御方法
今日
日本精機株式会社
ヘッドアップディスプレイ装置及び表示制御装置
今日
日本精機株式会社
嚥下異常検出システム、嚥下異常検出装置および嚥下異常検出用プログラム
今日
日本精機株式会社
ヘッドアップディスプレイ装置
24日前
日本精機株式会社
音圧制御装置、及びサウンダーの音圧制御システム、並びにサウンダーの音圧制御方法
17日前
日本精機株式会社
ヘッドアップディスプレイ装置、ヘッドアップディスプレイ装置の制御方法、および表示制御プログラム
17日前
日本精機株式会社
表示制御装置、ヘッドアップディスプレイ装置、表示装置の制御方法、プログラム、および車両用表示システム
17日前
続きを見る