TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025161864
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-10-24
出願番号2025134994,2022021615
出願日2025-08-14,2022-02-15
発明の名称表示処理装置、取引支援装置及びプログラム
出願人東芝テック株式会社
代理人弁理士法人鈴榮特許綜合事務所
主分類G07G 1/01 20060101AFI20251017BHJP(チェック装置)
要約【課題】取引支援装置の対処効率の向上を支援する。
【解決手段】表示処理装置は、通信部と、表示制御部とを備える。通信部は、取引支援装置の事象に関する信号を受信する。表示制御部は、取引支援装置の事象に関する信号に基づいて取引支援装置を示すオブジェクトをディスプレイに表示する。表示制御部は、複数の取引支援装置を示す複数のオブジェクトをディスプレイに表示する場合、複数の取引支援装置の事象に基づいて複数の取引支援装置の優先順を識別可能な態様で複数のオブジェクトを前記ディスプレイに表示する。
【選択図】 図7


特許請求の範囲【請求項1】
取引支援装置の事象に関する信号を受信する通信部と、
前記取引支援装置の事象に関する信号に基づいて前記取引支援装置を示すオブジェクトをディスプレイに表示する表示制御部と、
を備え、
前記表示制御部は、複数の取引支援装置を示す複数のオブジェクトを前記ディスプレイに表示する場合、前記複数の取引支援装置の事象に基づいて前記複数の取引支援装置の優先順を識別可能な態様で前記複数のオブジェクトを前記ディスプレイに表示する、
表示処理装置。
続きを表示(約 540 文字)【請求項2】
前記表示制御部は、前記複数の取引支援装置の事象に基づく並びで前記複数のオブジェクトを前記ディスプレイに表示する、請求項1に記載の表示処理装置。
【請求項3】
前記表示制御部は、前記複数の取引支援装置のうちから選択された取引支援装置に関する撮影画像を前記ディスプレイと同一の又は異なるディスプレイに表示する、
請求項1に記載の表示処理装置。
【請求項4】
前記表示制御部は、前記選択された取引支援装置の事象に応じた撮影条件の前記撮影画像を表示する、請求項3に記載の表示処理装置。
【請求項5】
コンピュータに、
取引支援装置の事象に関する信号を前記取引支援装置から受信する機能と、
前記取引支援装置の事象に関する信号に基づいて前記取引支援装置を示すオブジェクトをディスプレイに表示する機能と、
を実行させ、
前記表示する機能は、複数の取引支援装置を示す複数のオブジェクトを前記ディスプレイに表示する場合、前記複数の取引支援装置の事象に基づいて前記複数の取引支援装置の優先順を識別可能な態様で前記複数のオブジェクトを前記ディスプレイに表示する、
プログラム。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明の実施形態は、表示処理装置、取引支援装置及びプログラムに関する。
続きを表示(約 2,100 文字)【背景技術】
【0002】
近年、スーパーマーケット等の店舗では、人件費の削減及び感染症の感染予防対策等の観点から、セルフPOS(Point Of Sales)端末が注目されている。セルフPOS端末は、商品の登録から決済までの操作を客が自ら行うようにしたフルセルフ対応の装置である。
【0003】
多くのセルフPOS端末を導入する店舗では、店舗のスタッフは、複数のセルフPOS端末を監視し、スタッフの呼出等の各セルフPOS端末で発生する事象に対処しなければならない。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2014-211831号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
本発明の実施形態が解決しようとする課題は、取引支援装置の対処効率の向上を支援する技術を提供しようとするものである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
一実施形態において、表示処理装置は、通信部と、表示制御部とを備える。通信部は、取引支援装置の事象に関する信号を受信する。表示制御部は、取引支援装置の事象に関する信号に基づいて取引支援装置を示すオブジェクトをディスプレイに表示する。表示制御部は、複数の取引支援装置を示す複数のオブジェクトをディスプレイに表示する場合、複数の取引支援装置の事象に基づいて複数の取引支援装置の優先順を識別可能な態様で複数のオブジェクトを前記ディスプレイに表示する。
【図面の簡単な説明】
【0007】
図1は、実施形態に係るフルセルフ方式のチェックアウトシステムを示す概略構成図である。
図2は、実施形態に係るセルフPOS端末を例示するブロック図である。
図3は、実施形態に係るアテンダント端末を例示するブロック図である。
図4は、実施形態に係るセルフPOS端末における第1の画像の表示例を示す図である。
図5は、実施形態に係るセルフPOS端末における第2の画像の表示の一例を示す図である。
図6は、実施形態に係るセルフPOS端末における第2の画像の表示の別の例を示す図である。
図7は、実施形態に係るアテンダント端末における表示例を示す図である。
図8は、実施形態に係るアテンダント端末における別の表示例を示す図である。
図9は、実施形態に係るアテンダント端末におけるさらに別の表示例を示す図である。
図10は、実施形態に係るセルフPOS端末における表示処理を例示するフローチャートである。
図11は、実施形態に係るアテンダント端末における表示処理の一例を示すフローチャートである。
図12は、実施形態に係るアテンダント端末における表示処理の別の例を示すフローチャートである。
【発明を実施するための形態】
【0008】
以下、図面を用いて実施形態について説明する。各図面において同一の構成要素に対しては可能な限り同一の符号を付し、重複する説明は省略する。
【0009】
(構成例)
図1は、フルセルフ方式のチェックアウトシステム100を示す概略構成図である。チェックアウトシステム100は、複数のセルフPOS端末10、複数のカメラ20及びアテンダント端末30を含む。複数のセルフPOS端末10、複数のカメラ20及びアテンダント端末30は、ネットワーク40を介して互いに通信自在に接続する。例えば、ネットワーク40は、インターネット、携帯通信網及びLAN(Local Area Network)等の種々のネットワークのうちの1以上のネットワークで構成される。1以上のネットワークは、無線ネットワークを含んでもよいし、有線ネットワークを含んでもよい。なお、チェックアウトシステム100は、複数のセルフPOS端末10、複数のカメラ20及びアテンダント端末30のうちの少なくとも2つの電子機器を含むシステムを指すこともある。
【0010】
複数のセルフPOS端末10は、商品の登録から支払いまでの取引に係る決済を客がセルフで行うことのできる電子機器である。電子機器は、コンピュータを含む。複数のセルフPOS端末10は、店舗の会計場に設置されている。客は、商品が陳列された売場において商品を買物籠等に入れて会計場へと移動し、セルフPOS端末10を操作して、商品の登録から支払いまでの取引に係る決済を行う。商品の登録は、商品を購入対象として登録することを含む。セルフPOS端末10を使用する客は、セルフPOS端末10のユーザの一例である。セルフPOS端末10は、商品の取引を支援するための取引支援装置の一例である。取引支援装置は、セルフPOS端末10で例示される商品の登録から支払いまでの取引に係る決済を客自身により行う装置に限定されない。取引支援装置は、例えば、少なくとも商品の登録を行う機能を有する商品登録装置であってもよい。取引支援装置は、少なくとも支払い機能を有する会計装置であってもよい。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

株式会社イシダ
商品処理装置
28日前
沖電気工業株式会社
媒体処理装置
1か月前
沖電気工業株式会社
紙幣処理装置
2か月前
沖電気工業株式会社
媒体処理装置
2か月前
沖電気工業株式会社
施錠開閉装置
21日前
株式会社ライト
情報処理装置
2か月前
株式会社ライト
情報処理装置
2か月前
富士電機株式会社
自動販売機
2か月前
株式会社デンソー
車載器
26日前
グローリー株式会社
物品投出装置
1か月前
日本金銭機械株式会社
硬貨処理装置
1か月前
株式会社寺岡精工
商品登録システム
12日前
日本金銭機械株式会社
硬貨処理装置
1か月前
株式会社寺岡精工
販売データ処理装置
7日前
旭精工株式会社
紙葉類処理装置および紙葉類処理方法
1か月前
沖電気工業株式会社
現金処理装置及び印字装置
1か月前
沖電気工業株式会社
媒体処理装置
1か月前
沖電気工業株式会社
棒金収納装置
27日前
沖電気工業株式会社
棒金収納装置
2か月前
沖電気工業株式会社
現金処理装置
2か月前
株式会社東芝
ドア構造
2か月前
株式会社バンダイ
物品供給装置、及び物品供給装置セット
21日前
沖電気工業株式会社
媒体識別装置及び媒体処理装置
1か月前
独立行政法人 国立印刷局
画像観察装置及び画像観察方法
1か月前
三菱電機株式会社
人流情報取得システム
1日前
沖電気工業株式会社
紙葉類取扱装置及び現金処理装置
5日前
グローリー株式会社
取引システム及び取引方法
19日前
東芝テック株式会社
会計装置
22日前
株式会社寺岡精工
施設管理システム
2か月前
株式会社JVCケンウッド
映像記録装置及び映像記録方法
14日前
富士電機株式会社
自動販売装置
13日前
富士電機株式会社
金銭処理装置
7日前
グローリー株式会社
現金処理装置及び現金処理方法
20日前
グローリー株式会社
現金処理装置及び現金処理方法
20日前
株式会社JVCケンウッド
映像記録装置及び映像記録方法
14日前
株式会社イシダ
電子棚札用の制御システム
27日前
続きを見る