TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025155491
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-10-14
出願番号
2024104784
出願日
2024-06-28
発明の名称
運動用タイツ
出願人
株式会社アシックス
代理人
個人
,
個人
主分類
A41D
13/00 20060101AFI20251002BHJP(衣類)
要約
【課題】運動中の着用者の身体を適切にサポート可能な運動用タイツを提供する。
【解決手段】運動用タイツ3は、本体生地10と、第1部材と、第2部材とを備える。第1部材は、少なくとも、第1筒部12のうちの第1脚の大腿部内側に対応する領域と、第2筒部14のうちの第2脚の大腿部内側に対応する領域と、に配置される。第2部材は、少なくとも、第1筒部12のうちの第1脚の大腿部外側に対応する領域と、第2筒部14のうちの第2脚の大腿部外側に対応する領域と、に配置される。運動用タイツ3は、本体生地10を含む第1部分と、本体生地10と第1部材とを含む第2部分と、本体生地10と第2部材とを含む第3部分と、を含み、第1部分と第2部分と第3部分とのうち、第1部分の伸縮性の度合いが最も高く、第3部分の伸縮性の度合いが最も低い。
【選択図】図20
特許請求の範囲
【請求項1】
着用者の第1脚を囲むように構成された第1筒部と、前記着用者の第2脚を囲むように構成された第2筒部と、前記着用者の臀部を囲むように構成された第3筒部とを含む本体生地と、
前記本体生地の内面および外面のうちの少なくとも一方の面に配置された第1部材と、
前記本体生地の内面および外面のうちの少なくとも一方の面に配置された第2部材と、
を備え、
前記本体生地を含む第1部分と、前記本体生地と前記第1部材とを含む第2部分と、前記本体生地と前記第2部材とを含む第3部分と、を含み、
前記第1部分と前記第2部分と前記第3部分とのうち、前記第1部分の伸縮性の度合いが最も高く、前記第3部分の伸縮性の度合いが最も低く、
前記第1部材は、少なくとも、前記第1筒部のうちの前記第1脚の大腿部内側に対応する領域と、前記第2筒部のうちの前記第2脚の大腿部内側に対応する領域と、に配置され、
前記第2部材は、少なくとも、前記第1筒部のうちの前記第1脚の大腿部外側に対応する領域と、前記第2筒部のうちの前記第2脚の大腿部外側に対応する領域と、に配置される、
運動用タイツ。
続きを表示(約 780 文字)
【請求項2】
前記第2部材は、前記第1筒部のうちの前記第1脚の大腿部外側に対応する領域を通って裾に向かって延びる第1延在部と、前記第2筒部のうちの前記第2脚の大腿部外側に対応する領域を通って裾に向かって延びる第2延在部として、前記本体生地に取り付けられている、
請求項1に記載の運動用タイツ。
【請求項3】
前記第1延在部は、前記第1筒部のうちの後ろ身頃を通って裾に向かって延びる第1後側延在部分と、前記第1筒部のうちの前記第1後側延在部分よりも前身頃側を通って裾に向かって延びる第1前側延在部分と、を含む、
請求項2に記載の運動用タイツ。
【請求項4】
前記第1後側延在部分および前記第1前側延在部分は、前記第3筒部に対応する位置で接続されている、
請求項3に記載の運動用タイツ。
【請求項5】
前記第1部材は、複数の低伸縮要素として前記本体生地に取り付けられている、
請求項1に記載の運動用タイツ。
【請求項6】
前記複数の低伸縮要素は、所定の繰り返しパターンで配置され、
前記複数の低伸縮要素が配置された領域において、前記着用者の身体における上下方向の伸縮性の度合いは、前記着用者の身体における左右方向の伸縮性の度合いよりも大きい、
請求項5に記載の運動用タイツ。
【請求項7】
前記繰り返しパターンは、前記複数の低伸縮要素が所定方向に沿って配置された線状配置部を複数含み、
前記線状配置部の延在方向は、前記上下方向よりも前記左右方向に近い方向であり、
隣り合う前記線状配置部同士の間隔は、前記線状配置部内で隣り合う前記低伸縮要素同士の間隔よりも広い、
請求項6に記載の運動用タイツ。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は、運動用タイツに関する。
続きを表示(約 2,100 文字)
【背景技術】
【0002】
従来、競技者の運動時の動きをサポートしたり、姿勢維持をサポートしたりするための運動用タイツが知られている(例えば、特許文献1)。この種の運動用タイツは、求められる機能に応じて異なる張力を有する材料を組み合わせて形成されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
国際公開第2013/179440号
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
運動用タイツでは、着用者の運動に伴う筋肉の動きに追従しながら着用者の身体を適切にサポートすることが要求される。しかし、従来の運動用タイツでは、着用者の身体を適切にサポートする観点で改善の余地があった。
【0005】
本開示は、こうした状況に鑑みてなされたものであり、その目的は、運動中の着用者の身体を適切にサポート可能な運動用タイツを提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本開示のある態様の運動用タイツは、着用者の第1脚を囲むように構成された第1筒部と、前記着用者の第2脚を囲むように構成された第2筒部と、前記着用者の臀部を囲むように構成された第3筒部とを含む本体生地と、前記本体生地の内面および外面のうちの少なくとも一方の面に配置された第1部材と、前記本体生地の内面および外面のうちの少なくとも一方の面に配置された第2部材と、を備え、前記本体生地を含む第1部分と、前記本体生地と前記第1部材とを含む第2部分と、前記本体生地と前記第2部材とを含む第3部分と、を含み、前記第1部分と前記第2部分と前記第3部分とのうち、前記第1部分の伸縮性の度合いが最も高く、前記第3部分の伸縮性の度合いが最も低く、前記第1部材は、少なくとも、前記第1筒部のうちの前記第1脚の大腿部内側に対応する領域と、前記第2筒部のうちの前記第2脚の大腿部内側に対応する領域と、に配置され、前記第2部材は、少なくとも、前記第1筒部のうちの前記第1脚の大腿部外側に対応する領域と、前記第2筒部のうちの前記第2脚の大腿部外側に対応する領域と、に配置される。
【発明の効果】
【0007】
本開示のある態様によれば、運動中の着用者の身体を適切にサポート可能な運動用タイツを提供できる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
本開示の第1実施形態に係る運動用タイツを概略的に示す正面図である。
図1に示す運動用タイツを概略的に示す背面図である。
図1に示す運動用タイツを概略的に示す側面図である。
複数の低伸縮要素が配置された領域の一例を概略的に示す図である。
低伸縮領域の第1の変形例を概略的に示す図である。
低伸縮領域の第2の変形例を概略的に示す図である。
低伸縮領域の第3の変形例を概略的に示す図である。
図1に示す運動用タイツの第1の変形例を概略的に示す正面図である。
図1に示す運動用タイツの第2の変形例を概略的に示す正面図である。
図1に示す運動用タイツの第3の変形例を概略的に示す正面図である。
図1に示す運動用タイツの第4の変形例を概略的に示す正面図である。
図1に示す運動用タイツの第5の変形例を概略的に示す正面図である。
図1に示す運動用タイツの第6の変形例を概略的に示す正面図である。
本開示の第2実施形態に係る運動用タイツを概略的に示す正面図である。
図14に示す運動用タイツを概略的に示す背面図である。
図14に示す運動用タイツを概略的に示す側面図である。
図14に示す運動用タイツの変形例を概略的に示す正面図である。
図17に示す運動用タイツを概略的に示す背面図である。
図17に示す運動用タイツを概略的に示す側面図である。
本開示の第3実施形態に係る運動用タイツを概略的に示す正面図である。
図20に示す運動用タイツを概略的に示す背面図である。
図20に示す運動用タイツを概略的に示す側面図である。
図20に示す運動用タイツにおける低伸縮領域を概略的に示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、本開示を好適な実施形態をもとに各図面を参照しながら説明する。実施形態および変形例において、同一または同等の構成要素には同一の符号を付するものとし、重複した説明は適宜省略する。また、各図面における部材の寸法は、理解を容易にするために適宜拡大、縮小して示される。また、各図面において実施形態を説明する上で重要ではない部材の一部は省略して表示する。
【0010】
また、第1、第2などの序数を含む用語は多様な構成要素を説明するために用いられるが、この用語は一つの構成要素を他の構成要素から区別する目的でのみ用いられ、この用語によって構成要素が限定されるものではない。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
個人
衿芯
4か月前
個人
和服
6か月前
個人
シャツ
2か月前
個人
中間着
21日前
個人
二部式袍
10か月前
個人
ネクタイ
2か月前
個人
下着
5か月前
個人
靴下
11か月前
個人
衣装
7か月前
個人
マスク
2か月前
個人
簡単帯
11か月前
個人
防虫服
21日前
個人
多機能装身具
3か月前
個人
ショーツ
11か月前
個人
:マスクカバー
3か月前
個人
手首穴付き手袋
12か月前
個人
シャツ改造方法
7か月前
個人
健康靴下
12か月前
東レ株式会社
防護服
1か月前
個人
作業補助ミトン
9か月前
個人
肩章付き衣服。
5か月前
有限会社原電業
指手袋
12か月前
東洋紡株式会社
マスク
1か月前
個人
ソフトキャミブラ
7か月前
株式会社聖
手足保護具
1か月前
個人
手袋
8か月前
株式会社聖
手足保護具
10か月前
個人
足首用サポーター
9か月前
個人
車椅子用グローブ
3か月前
個人
内フィルムマスク
1か月前
個人
レインコート
6か月前
興和株式会社
マスク
9か月前
株式会社マルイチ
二部式帯
1か月前
グンゼ株式会社
衣服
7か月前
個人
和装下着の半衿カバー
12か月前
個人
被介護者用上衣
4か月前
続きを見る
他の特許を見る