TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025140258
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-09-29
出願番号
2024039535
出願日
2024-03-14
発明の名称
冷蔵庫
出願人
日立グローバルライフソリューションズ株式会社
代理人
ポレール弁理士法人
主分類
F25D
23/00 20060101AFI20250919BHJP(冷凍または冷却;加熱と冷凍との組み合わせシステム;ヒートポンプシステム;氷の製造または貯蔵;気体の液化または固体化)
要約
【課題】
本発明の目的は、冷蔵庫本体の上部に配置された撮像部による撮像範囲を広くすることができる冷蔵を提供することにある。
【解決手段】
本発明の冷蔵庫は、開口部を有し貯蔵室を形成する冷蔵庫本体11と、冷蔵庫本体11の開口部に設けられ、上下方向に延伸する軸まわりに回動する扉21,22と、冷蔵庫本体11の上面11aに配置され、冷蔵庫本体11の外側から貯蔵室2の内側を撮像する撮像部72と、を備える。撮像部72は、扉21,22が冷蔵庫本体11の開口部を閉じた状態にある待機状態において、扉21,22の上縁部21b、22bよりも低い位置に配置されるレンズ721を有する。レンズ721は、扉21,22の回動範囲の外側に配置される。
【選択図】図6
特許請求の範囲
【請求項1】
開口部を有し、貯蔵室を形成する冷蔵庫本体と、
前記冷蔵庫本体の前記開口部に設けられ、上下方向に延伸する軸まわりに回動する扉と、
前記冷蔵庫本体の上面に配置され、前記冷蔵庫本体の外側から前記貯蔵室の内側を撮像する撮像部と、
を備え、
前記撮像部は、前記扉が前記冷蔵庫本体の前記開口部を閉じた状態にある待機状態において、前記扉の上縁部よりも低い位置に配置されるレンズを有し、
前記レンズは、前記扉の回動範囲の外側に配置される冷蔵庫。
続きを表示(約 1,100 文字)
【請求項2】
請求項1に記載の冷蔵庫において、
前記レンズは、前記待機状態において、前記扉の前面よりも前方に位置するように配置される冷蔵庫。
【請求項3】
請求項2に記載の冷蔵庫において、
水平方向に沿う軸を中心にして、前記撮像部を鉛直方向に回転させる鉛直方向変位機構を有する冷蔵庫。
【請求項4】
請求項3に記載の冷蔵庫において、
鉛直方向に沿う軸を中心にして、前記撮像部を水平方向に回転させる水平方向変位機構を有し、
前記撮像部は、前記水平方向変位機構を用いて前記レンズを、閉じた状態の前記扉に近づけた際に、前記鉛直方向変位機構を用いて前記レンズを前記扉の上縁部よりも高い位置に変位させることができるように構成された冷蔵庫。
【請求項5】
請求項3に記載の冷蔵庫において、
前記撮像部は、前記鉛直方向変位機構を用いて、前記レンズを前記冷蔵庫本体の前記上面よりも低い位置に移動して、前記貯蔵室の内側を撮像することができるように構成された冷蔵庫。
【請求項6】
請求項3に記載の冷蔵庫において、
鉛直方向に沿う軸を中心にして、前記撮像部を水平方向に回転させる水平方向変位機構を有し、
前記水平方向変位機構を用いて前記撮像部を回転させることにより、前記扉の上縁部において前記レンズが横切る部分に、切欠きを設けた冷蔵庫。
【請求項7】
請求項1に記載の冷蔵庫において、
前記レンズは、前記待機状態において、前記扉よりも後方に位置するように配置される冷蔵庫。
【請求項8】
請求項7に記載の冷蔵庫において、
水平方向に沿う軸を中心にして、前記撮像部を鉛直方向に回転させる鉛直方向変位機構と、前記撮像部を前後方向に駆動する直進駆動部と、を有し、
前記撮像部は、前記直進駆動部を用いて前記レンズを前進させて、閉じた状態の前記扉に近づけた際に、前記鉛直方向変位機構を用いて前記レンズを前記扉の上縁部よりも高い位置に変位させることができるように構成された冷蔵庫。
【請求項9】
請求項8に記載の冷蔵庫において、
前記撮像部は、前記鉛直方向変位機構を用いて前記レンズを前記扉の上縁部よりも高い位置に変位させた状態で撮像を行い、
当該冷蔵庫は、撮像した画像から前記扉の開き具合を判定する冷蔵庫。
【請求項10】
請求項8に記載の冷蔵庫において、
前記撮像部は、前記鉛直方向変位機構を用いて、前記レンズを前記冷蔵庫本体の前記上面よりも低い位置に移動して、前記貯蔵室の内側を撮像することができるように構成された冷蔵庫。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、冷蔵庫に関する。
続きを表示(約 1,900 文字)
【背景技術】
【0002】
特許文献1には、冷蔵庫本体のキャビネットの上部に、カメラユニットを設置した冷蔵庫が記載されている。このカメラユニットのベースブロックは、キャビネットの上面の前部において、左右方向(幅方向)のほぼ中央部に位置させて設けられていて、このベースブロックにアームが固定状態に設けられている。アームはキャビネットの前方へ向けて突出していて、そのアームの前端部に、1台のカメラが設置されている。このカメラは、第1のモータにより前後方向へ回転されると共に、第2のモータにより左右方向へ回転されるようになっている。カメラは下部に下向きのレンズを有していて、透明なカメラカバーにより覆われている(以上、段落0016及び図1~2参照)。ここで、カメラは、第1のモータ及び第2のモータにより撮影方向を変更制御できる構成となっていて、扉が開放された冷蔵室内を撮影することができる後斜め下向きの第1の撮影位置と、引き出された引出し内を上方から撮影することができる下向きの第2の撮影位置と、冷蔵庫本体前方の使用者側を撮影することができる前斜め下向きの第3の撮影位置と、冷蔵室の扉をほぼ90度開放させた状態で、その扉のドアポケットを撮影することができる右斜め下向きの第4の撮影位置とに移動させることができる(段落0017及び図4~7参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2003-42626号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
特許文献1の冷蔵庫は、冷蔵庫本体のキャビネットの上部に固定状態に設けられたアームにカメラが設置されており、カメラは前後方向および左右方向へ回転することができる。しかし、特許文献1の冷蔵庫では、カメラの本体およびレンズは、冷蔵庫本体の最上部に位置する回動式の扉の上端部よりも高い位置にあり、例えば、カメラが第1の撮影位置に配置された状態において、冷蔵室の奥側を写す際には大きな死角が生じ易い。すなわち、特許文献1の冷蔵庫のカメラ配置では、カメラによる撮像範囲に制限が生じ易くなる。以下、冷蔵庫の貯蔵室の内部を撮像するカメラは、「撮像部」と呼んで説明する。
【0005】
本発明の目的は、冷蔵庫本体の上部に配置された撮像部による撮像範囲を広くすることができる冷蔵を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
事情に鑑みた、本発明の冷蔵庫は、
開口部を有し、貯蔵室を形成する冷蔵庫本体と、
前記冷蔵庫本体の前記開口部に設けられ、上下方向に延伸する軸まわりに回動する扉と、
前記冷蔵庫本体の上面に配置され、前記冷蔵庫本体の外側から前記貯蔵室の内側を撮像する撮像部と、
を備え、
前記撮像部は、前記扉が前記冷蔵庫本体の前記開口部を閉じた状態にある待機状態において、前記扉の上縁部よりも低い位置に配置されるレンズを有し、
前記レンズは、前記扉の回動範囲の外側に配置される。
【発明の効果】
【0007】
本発明によれば、冷蔵庫本体の上部に配置された撮像部による撮像範囲を広くすることができる。
【0008】
上記した以外の課題、構成及び効果は、以下の実施形態の説明により明らかにされる。
【図面の簡単な説明】
【0009】
本発明の一実施例に係る冷蔵庫の正面図である。
図1の冷蔵庫の側面図である。
図1の冷蔵庫の冷蔵室扉を開けた状態を示す正面図である。
図1の冷蔵庫の上部を拡大して示す斜視図である。
高さ方向における撮像ユニット7と冷蔵室扉との位置関係を示す図である。
図1の冷蔵庫の上面図である。
本発明の一実施例に係る撮像部の配置を示す概略図である。
本発明の一実施例に係る撮像部の動作を示す概略図である。
本発明に係る撮像部で撮像した画像の一例を示す図である。
本発明の第2実施例に係る撮像部の動作を示す概略図である。
本発明に係る撮像部で撮像した画像の一例を示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
以下、本発明の実施形態について、図面を参照して説明する。各実施例および各図において、共通する構成および同様な構成には同じ符号を付して重複する説明を省略する。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
タニコー株式会社
貯水槽
27日前
株式会社コロナ
空気調和装置
2か月前
株式会社コロナ
ヒートポンプ装置
1か月前
アクア株式会社
冷蔵庫
1か月前
アクア株式会社
冷蔵庫
27日前
個人
ヒートポンプ型空気調和機
11日前
ホシザキ株式会社
製氷機
5日前
富士電機株式会社
冷却装置
1か月前
富士電機株式会社
冷却装置
1か月前
株式会社ツインバード
スターリング機関
1か月前
富士電機株式会社
冷却装置
4日前
個人
液体窒素凝縮による冷凍サイクル
1か月前
シャープ株式会社
冷却庫
1か月前
富士ベンダーサービス株式会社
保管庫
13日前
富士電機株式会社
冷却システム
20日前
シャープ株式会社
冷蔵庫
1か月前
シャープ株式会社
冷却庫
1か月前
シャープ株式会社
冷蔵庫
1か月前
シャープ株式会社
冷蔵庫
1か月前
シャープ株式会社
冷却装置
1か月前
株式会社ゼロカラ
冷凍装置
1か月前
シャープ株式会社
冷却装置
1か月前
シャープ株式会社
冷却装置
1か月前
三菱重工冷熱株式会社
低温冷水供給装置
11日前
株式会社前川製作所
冷凍機
1か月前
工機ホールディングス株式会社
冷蔵庫
1か月前
FrostiX株式会社
急速冷凍装置
1か月前
ホシザキ株式会社
液体凍結装置
25日前
シャープ株式会社
冷蔵庫
19日前
シャープ株式会社
冷蔵庫
11日前
株式会社オカムラ
故障予知システム
5日前
タキゲン製造株式会社
冷蔵庫の庫内気圧調整装置
28日前
東芝ライフスタイル株式会社
冷蔵庫
1か月前
シャープ株式会社
収容庫および冷蔵庫
1か月前
三菱重工冷熱株式会社
冷却装置
13日前
三菱重工冷熱株式会社
冷却装置
28日前
続きを見る
他の特許を見る