TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025139278
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-09-26
出願番号2024038116
出願日2024-03-12
発明の名称固定機構および画像形成装置
出願人シャープ株式会社
代理人個人
主分類G03G 21/16 20060101AFI20250918BHJP(写真;映画;光波以外の波を使用する類似技術;電子写真;ホログラフイ)
要約【課題】感光体ドラムの回転時におけるバンディングの発生を適切に抑制できる固定機構を提供する。
【解決手段】固定機構100は、駆動軸76に対して感光体ドラム36を固定する機構であって、駆動軸は、一方端部が駆動ユニット(60)によって支持されており、感光体ドラムは、ドラム本体70、その一方端部に設けられた第1フランジ72、および他端部に設けられた第2フランジ(74)を備える。また、固定機構は、駆動軸が有するねじ穴(76c)に締結されたねじ部材(66)によって押圧されることで、駆動軸に対して第2フランジを固定する取付ノブ(64)、および駆動軸の回転駆動方向と反対方向への第1フランジの回転を規制する回転規制部100bを備える。
【選択図】図8
特許請求の範囲【請求項1】
駆動軸に対して感光体ドラムを固定する固定機構であって、
前記駆動軸は、一方端部が駆動源を有する駆動ユニットによって支持されると共に、前記駆動源によって第1方向に回転可能であり、
前記感光体ドラムは、
円筒状のドラム本体、
前記ドラム本体の一方端部に設けられ、前記駆動軸の一方端部が挿通される第1挿通孔部を有する第1フランジ、および
前記ドラム本体の他端部に設けられ、前記駆動軸の他端部が挿通される第2挿通孔部と前記第2挿通孔部の内周面から突出する突起部とを有する第2フランジを備え、
前記駆動軸は、
他端部を縮径することで形成され、前記第2フランジの当該駆動軸の一方端側への移動を規制する段差部、および
他端面に軸方向に延びるように形成されたねじ穴を有し、
前記駆動軸の他端部に外嵌めされ、前記ねじ穴に締結されたねじ部材によって押圧されることで、前記段差部との間に前記突起部を挟み込んで前記駆動軸に対して前記第2フランジを固定する取付ノブ、および
前記第1挿通孔部と対応する位置に設けられ、前記第1方向と反対方向である第2方向への前記駆動軸に対する前記第1フランジの回転を規制する回転規制部を備える、固定機構。
続きを表示(約 500 文字)【請求項2】
前記感光体ドラムは、前記第1フランジの前記第2方向への回転が前記回転規制部によって規制された状態で、前記ねじ部材の締結力によって前記駆動軸に固定されている、請求項1記載の固定機構。
【請求項3】
前記回転規制部は、前記駆動軸の外周面から突出する被係止部と、前記第1挿通孔部の内周面に設けられて前記被係止部を係止する係止部とを含む、請求項1または2記載の固定機構。
【請求項4】
前記被係止部に対する前記係止部の当接面は、前記駆動軸の一方端側から他端側に向かうに従って当該駆動軸の軸中心に近づくように傾斜している、請求項3記載の固定機構。
【請求項5】
前記回転規制部は、前記第1挿通孔部の内周面と前記駆動軸の外周面との間に設けられたワンウェイクラッチを含む、請求項1または2記載の固定機構。
【請求項6】
駆動軸を有する駆動ユニットを備える装置本体、
前記装置本体に着脱可能に設けられた感光体ドラム、および
前記駆動軸に対して前記感光体ドラムを固定する請求項1記載の固定機構を備える、画像形成装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
この開示は固定機構および画像形成装置に関し、特にたとえば、駆動軸に対して感光体ドラムを固定する、固定機構およびそれを備える画像形成装置に関する。
続きを表示(約 1,700 文字)【背景技術】
【0002】
従来のこの種の固定機構の一例が特許文献1に開示されている。特許文献1の技術は、駆動軸と感光体ドラムとを着脱可能に連結する連結機構に関する技術であって、駆動側カップリング、第1回り止め部、ドラム側カップリングおよびガタ防止機構を備えている。駆動側カップリングは、駆動軸上に軸方向に移動可能に設けられている。第1回り止め部は、駆動軸に設けられ駆動側カップリングを回り止めする。ドラム側カップリングは、感光体ドラムに設けられ駆動側カップリングに連結可能である。ガタ防止機構は、駆動側カップリングとドラム側カップリングとが連結した状態で、第1回り止め部とドラム側カップリングとの間で圧縮されて回転方向に反発力を発生するコイルスプリングを含む。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2011-237734号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
特許文献1の技術では、コイルスプリングによる付勢力によって、感光体ドラムの回転時における駆動軸と駆動側カップリングとの間のガタを抑制することで、このガタに起因するバンディング(ジッタ)の発生を抑制している。しかしながら、特許文献1の技術では、感光体ドラムの回転時に通紙による衝撃などの負荷変動が生じると、コイルスプリングの付勢力がこの負荷変動に負けて、駆動側カップリングに対して駆動軸(延いては感光体ドラム)が回転してしまい、バンディングが発生してしまう恐れがある。
【0005】
それゆえに、この開示の主たる目的は、新規な、固定機構および画像形成装置を提供することである。
【0006】
この開示の他の目的は、感光体ドラムの回転時におけるバンディングの発生を適切に抑制できる、固定機構および画像形成装置を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0007】
第1の開示は、駆動軸に対して感光体ドラムを固定する固定機構であって、駆動軸は、一方端部が駆動源を有する駆動ユニットによって支持されると共に、駆動源によって第1方向に回転可能であり、感光体ドラムは、円筒状のドラム本体、ドラム本体の一方端部に設けられ、駆動軸の一方端部が挿通される第1挿通孔部を有する第1フランジ、およびドラム本体の他端部に設けられ、駆動軸の他端部が挿通される第2挿通孔部と第2挿通孔部の内周面から突出する突起部とを有する第2フランジを備え、駆動軸は、他端部を縮径することで形成され、第2フランジの当該駆動軸の一方端側への移動を規制する段差部、および他端面に軸方向に延びるように形成されたねじ穴を有し、駆動軸の他端部に外嵌めされ、ねじ穴に締結されたねじ部材によって押圧されることで、段差部との間に突起部を挟み込んで駆動軸に対して第2フランジを固定する取付ノブ、および第1挿通孔部と対応する位置に設けられ、第1方向と反対方向である第2方向への駆動軸に対する第1フランジの回転を規制する回転規制部を備える、固定機構である。
【0008】
第1の開示によれば、取付ノブおよびねじ部材を用いて駆動軸に対して第2フランジを固定すると共に、回転規制部によって第1フランジの第2方向への回転を規制するという簡単な構成で、感光体ドラムの両端部を駆動軸に対して適切に固定できる。したがって、感光体ドラムの回転時におけるバンディングの発生を適切に抑制できる。
【0009】
第2の開示は、第1の開示に従属し、感光体ドラムは、第1フランジの第2方向への回転が回転規制部によって規制された状態で、ねじ部材の締結力によって駆動軸に固定されている。
【0010】
第3の開示は、第1または第2の開示に従属し、回転規制部は、駆動軸の外周面から突出する被係止部と、第1挿通孔部の内周面に設けられて被係止部を係止する係止部とを含む。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

シャープ株式会社
冷蔵庫
9日前
シャープ株式会社
冷蔵庫
17日前
シャープ株式会社
表示装置
10日前
シャープ株式会社
加熱調理器
9日前
シャープ株式会社
空気調和機
3日前
シャープ株式会社
空気調和機
3日前
シャープ株式会社
空気調和機
3日前
シャープ株式会社
画像形成装置
2日前
シャープ株式会社
画像形成装置
17日前
シャープ株式会社
画像形成装置
2日前
シャープ株式会社
画像形成装置
9日前
シャープ株式会社
画像形成装置
9日前
シャープ株式会社
画像形成装置
25日前
シャープ株式会社
駐車制御装置
2日前
シャープ株式会社
画像形成装置
3日前
シャープ株式会社
ファクシミリ装置
10日前
シャープ株式会社
電子部品の筐体構造
17日前
シャープ株式会社
測定装置及び測定方法
19日前
シャープ株式会社
室外機及び空気調和機
3日前
シャープ株式会社
スタンド及び表示装置
11日前
シャープ株式会社
断熱箱体、および冷蔵庫
2日前
シャープ株式会社
画像形成装置の定着装置
17日前
シャープ株式会社
断熱箱体、および冷蔵庫
2日前
シャープ株式会社
画像形成装置及び現像装置
2日前
シャープ株式会社
緩衝材及び洗濯機の梱包体
19日前
シャープ株式会社
情報処理装置及び表示方法
19日前
シャープ株式会社
集塵装置および電気掃除機
18日前
シャープ株式会社
制御装置及び画像形成装置
23日前
シャープ株式会社
情報処理装置及び表示方法
9日前
シャープ株式会社
固定機構および画像形成装置
2日前
シャープ株式会社
原稿送り装置及び画像形成装置
9日前
シャープ株式会社
加熱調理機及び加熱調理システム
23日前
シャープ株式会社
原稿搬送装置および画像形成装置
10日前
シャープ株式会社
カバー部材取付構造および表示装置
9日前
シャープ株式会社
端末装置、方法、および、集積回路
18日前
シャープ株式会社
表示装置、及び表示装置の制御方法
9日前
続きを見る