TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025136673
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-09-19
出願番号2024035419
出願日2024-03-08
発明の名称原稿送り装置及び画像形成装置
出願人シャープ株式会社
代理人個人,個人
主分類H04N 1/00 20060101AFI20250911BHJP(電気通信技術)
要約【課題】原稿送り装置の高さを低くして反りが発生しても、原稿の排出不良の発生を防止可能な、原稿送り装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】原稿送り装置は、原稿を搬送する搬送ガイドと、搬送された前記原稿を原稿積載トレイに排出する、駆動ローラ及び従動ローラを含む一対の排出ローラと、を備えた原稿送り装置であって、前記搬送ガイドは、前記原稿積載トレイを含む筐体に回動可能に軸支される搬送下ガイドを備え、前記搬送下ガイドが前記原稿送り装置の本体に対して閉じられた状態において、前記搬送下ガイドに設けられた係合部は、前記筐体に設けられた被係合部に係合し、前記搬送下ガイドが閉じられた状態から前記搬送下ガイドが回動することによって前記原稿送り装置の本体に対して開かれた状態において、前記係合部は、前記被係合部との係合が解除される。
【選択図】図8
特許請求の範囲【請求項1】
原稿を搬送する搬送ガイドと、
搬送された前記原稿を原稿積載トレイに排出する、駆動ローラ及び従動ローラを含む一対の排出ローラと、
を備えた原稿送り装置であって、
前記搬送ガイドは、前記原稿積載トレイを含む筐体に回動可能に軸支される搬送下ガイドを備え、
前記搬送下ガイドが前記原稿送り装置の本体に対して閉じられた状態において、前記搬送下ガイドに設けられた係合部は、前記筐体に設けられた被係合部に係合し、
前記搬送下ガイドが閉じられた状態から前記搬送下ガイドが回動することによって前記原稿送り装置の本体に対して開かれた状態において、前記係合部は、前記被係合部との係合が解除される、
原稿送り装置。
続きを表示(約 730 文字)【請求項2】
前記係合部は、前記被係合部に対し、前記原稿送り装置の上側及び下側から係合する、請求項1に記載の原稿送り装置。
【請求項3】
前記従動ローラは、前記搬送下ガイドにおいて、回動可能な状態で、付勢部材によって前記駆動ローラに圧接される、請求項1に記載の原稿送り装置。
【請求項4】
前記被係合部は、上側の端部に形成される第1平面部と、前記第1平面部よりも下側の端部に形成される第2平面部と、前記第1平面部と前記第2平面部との間に形成された傾斜部と、を備え、
前記係合部は、前記搬送下ガイドが前記原稿送り装置の本体に対して閉じられた状態において、前記第1平面部と係合する上係合部と、前記第2平面部と係合する下係合部と、を備える、
請求項1に記載の原稿送り装置。
【請求項5】
前記搬送下ガイドが前記原稿送り装置の本体に対して閉じられるとき、前記下係合部は被係合部の前記第2平面部の下側から前記第2平面部に向かって回動する、請求項4に記載の原稿送り装置。
【請求項6】
前記筐体には、前記原稿を搬送する搬送方向における、前記排出ローラと前記原稿積載トレイとの間に、壁部が設けられ、
前記壁部には、前記原稿を前記原稿積載トレイに排出するための前記従動ローラが位置する箇所に、一部が切り欠かれた切欠き部が形成される、請求項1に記載の原稿送り装置。
【請求項7】
前記被係合部は、前記壁部において前記切欠き部の隣接した箇所に設けられる、請求項6に記載の原稿送り装置。
【請求項8】
請求項1に記載の原稿送り装置を備える、画像形成装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、原稿送り装置及び画像形成装置に関する。
続きを表示(約 1,600 文字)【背景技術】
【0002】
従来、原稿の画像読取りなどのために、用紙(原稿)を連続搬送する原稿送り装置が知られている。例えば、特許文献1には、原稿を案内するガイド部が、原稿送り装置のフレームに一体に設けられた、原稿送り装置が記載されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2002-368953号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
原稿送り装置において、搬送された用紙が排出される原稿積載トレイを含むベーストレイにおける用紙積載高さを確保しつつ、原稿送り装置の高さをより低く設計しようとすると、搬送された用紙が排出されるベーストレイに形成されるリブ(壁)の高さを、より低くせざるを得なくなる。特に従動ローラ付近のリブの高さは、より一層低くせざるを得ない。しかしながら、リブの高さを低くした場合、ベーストレイの強度が弱くなる。そのため、強度不足によって、ベーストレイに反りや変形が発生する場合があり、その結果、用紙の搬送不良が発生するという問題があった。
【0005】
特に、原稿のベーストレイへの排出を誘導する搬送下ガイドは、ベーストレイに回動可能に軸支され、また、原稿を搬送するための従動ローラを軸支するが、ベーストレイの反りに起因して、従動ローラの駆動ローラに対する圧力が小さくなる。そのため、駆動ローラと従動ローラとにより、原稿を挟みこんで搬送することができなくなる場合があった。
【0006】
本開示は、上述の問題に鑑みてなされたものである。本開示の目的は、原稿送り装置の高さを低くして反りが発生しても、原稿の排出不良の発生を防止可能な、原稿送り装置及び画像形成装置を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本開示の一形態の原稿送り装置は、
原稿を搬送する搬送ガイドと、
搬送された前記原稿を原稿積載トレイに排出する、駆動ローラ及び従動ローラを含む一対の排出ローラと、
を備えた原稿送り装置であって、
前記搬送ガイドは、前記原稿積載トレイを含む筐体に回動可能に軸支される搬送下ガイドを備え、
前記搬送下ガイドが前記原稿送り装置の本体に対して閉じられた状態において、前記搬送下ガイドに設けられた係合部は、前記筐体に設けられた被係合部に係合し、
前記搬送下ガイドが閉じられた状態から前記搬送下ガイドが回動することによって前記原稿送り装置の本体に対して開かれた状態において、前記係合部は、前記被係合部との係合が解除される。
【0008】
本開示の一形態の画像形成装置は、上記原稿送り装置を備える。
【発明の効果】
【0009】
本開示によれば、原稿送り装置の高さを低くして反りが発生しても、原稿の排出不良の発生を防止可能な、原稿送り装置及び画像形成装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【0010】
一実施形態に係る画像形成装置の外観を示す斜視図である。
図1の画像形成装置の一部の断面図である。
図2の領域Aの拡大図である。
図2の領域Aの拡大斜視図である。
搬送下ガイドが回動した状態を示す図である。
ベーストレイの外観を示す斜視図である。
ベーストレイの部分拡大図である。
ベーストレイと搬送下ガイドとの係合状態を示す断面図である。
ベーストレイと搬送下ガイドとの非係合状態を示す断面図である。
ベーストレイと搬送下ガイドとの係合状態を示す斜視図である。
搬送下ガイドの一部を示す斜視図である。
ベーストレイの反りによる原稿搬送不良の様子を示す概略図である。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

シャープ株式会社
表示装置
3日前
シャープ株式会社
画像形成装置
2日前
シャープ株式会社
回収装置及び清掃具
10日前
シャープ株式会社
回収装置及び清掃具
10日前
シャープ株式会社
回収装置及び清掃具
10日前
シャープ株式会社
トナー及びその製造方法
2日前
シャープ株式会社
通信装置および制御方法
4日前
シャープ株式会社
端末および端末の制御方法
2日前
シャープ株式会社
補助電源回路および電源装置
5日前
シャープ株式会社
端末装置、方法、および集積回路
9日前
シャープ株式会社
端末装置、方法、および集積回路
9日前
シャープ株式会社
端末装置、方法、および集積回路
9日前
シャープ株式会社
端末装置、方法、および、集積回路
12日前
シャープ株式会社
通信装置および通信装置の設置方法
4日前
シャープ株式会社
電子機器および電子機器の制御方法
3日前
シャープ株式会社
トナーおよびそれを含む二成分現像剤
10日前
シャープ株式会社
画像形成装置及び画像形成装置の制御方法
3日前
シャープ株式会社
画像処理装置及び画像処理装置の制御方法
9日前
シャープ株式会社
画像処理装置、プログラム及び画像処理方法
10日前
シャープ株式会社
機器梱包セットおよびそれに用いられる緩衝材
2日前
シャープ株式会社
電源装置、照明装置および電源装置の製造方法
5日前
シャープ株式会社
表示装置、画像形成装置、及び付加表示の表示制御方法
10日前
シャープ株式会社
画像処理装置及び画像処理装置における暗号化設定方法
10日前
シャープ株式会社
物品管理システム、物品管理方法、及び物品管理プログラム
9日前
シャープ株式会社
アクセスポイント装置、無線通信装置及び無線通信システム
3日前
シャープ株式会社
UAV(Uncrewed Aerial Vehicle)
9日前
シャープ株式会社
保管棚管理システム、保管棚管理方法、及び保管棚管理プログラム
9日前
シャープ株式会社
受信装置及び受信方法
12日前
シャープ株式会社
受信装置及び受信方法
12日前
シャープ株式会社
案内システム、案内方法、案内サーバ、案内プログラム、および案内記録媒体
9日前
シャープ株式会社
情報処理装置および情報処理システム
11日前
シャープ株式会社
スケジュール予約管理装置、スケジュール予約管理方法、及びスケジュール予約管理プログラム
2日前
シャープ株式会社
システム、符号化ストリームのデータ構造、符号化ストリームの生成方法、動画像復号装置および動画像符号化装置
11日前
WHISMR合同会社
収音装置
1か月前
サクサ株式会社
中継装置
3日前
サクサ株式会社
中継装置
4日前
続きを見る