TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025137683
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-09-19
出願番号2025121882,2022061210
出願日2025-07-22,2022-03-31
発明の名称操作システム、制御方法及びプログラム
出願人パナソニックホールディングス株式会社
代理人弁理士法人北斗特許事務所
主分類H04Q 9/00 20060101AFI20250911BHJP(電気通信技術)
要約【課題】本開示の課題は、作業を適切に行うことが可能な環境の設定を簡易に行うことである。
【解決手段】本開示に係る操作システム1は、認証部171と、表示処理部174と、環境制御部179と、入力部15と、接続判定部177と、を備える。認証部171は、施設の空間5で作業を行う作業者を認証する。表示処理部174は、認証部171で作業者の認証が成功すると、作業に関する作業情報を表示部14に表示する。環境制御部179は、認証部171で作業者の認証が成功すると、空間5を作業に応じた作業環境に制御する。接続判定部177は、入力部15が利用者による空間5の利用の終了に係る操作を受け付けると、空間5に設けられたコンセント50に電気機器が接続されているか否かを判定する。表示処理部174は、コンセント50に電気機器が接続されていると接続判定部177が判定する場合、忘れ物に関するメッセージを表示部14に更に表示する。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
施設の空間で作業を行う作業者を認証する認証部と、
前記認証部で前記作業者の認証が成功すると、前記作業に関する作業情報を表示部に表示する表示処理部と、
前記認証部で前記作業者の認証が成功すると、前記空間を前記作業に応じた作業環境に制御する環境制御部と、
前記空間の利用者による前記空間の利用の終了に係る操作を受け付ける入力部と、
前記入力部が前記操作を受け付けると、前記空間に設けられたコンセントに電気機器が接続されているか否かを判定する接続判定部と、を備え、
前記表示処理部は、前記コンセントに前記電気機器が接続されていると前記接続判定部が判定する場合、忘れ物に関するメッセージを前記表示部に更に表示する、
操作システム。
続きを表示(約 1,100 文字)【請求項2】
前記空間の前記利用者に応じた前記作業情報を外部装置から取得する作業情報取得部を更に備える、
請求項1に記載の操作システム。
【請求項3】
前記作業者の前記空間からの退室を検知する退室検知部を更に備え、
前記環境制御部は、前記退室検知部が前記作業者の退室を検知すると、前記作業者による前記作業に応じた前記作業環境としての第1環境とは異なる第2環境となるよう前記空間を制御する、
請求項1又は2に記載の操作システム。
【請求項4】
前記空間の前記利用者に応じた前記第2環境を表す環境情報を外部装置から取得する環境情報取得部を更に備え、
前記環境制御部は、前記環境情報取得部が取得した前記環境情報で表される前記第2環境となるように前記空間を制御する、
請求項3に記載の操作システム。
【請求項5】
前記作業は前記空間での清掃であり、
前記表示処理部は、前記清掃に関する清掃項目を前記作業情報として前記表示部に表示する、
請求項1~4のいずれか一項に記載の操作システム。
【請求項6】
前記空間における前記作業を行う領域は複数の作業領域に区切られており、
前記表示処理部は、前記複数の作業領域のそれぞれについて、当該作業領域における前記清掃項目を前記表示部に表示する、
請求項5に記載の操作システム。
【請求項7】
前記表示処理部は、前記空間におけるすべての清掃項目を前記作業情報として前記表示部に表示する、
請求項5に記載の操作システム。
【請求項8】
前記作業の完了を検知する作業完了検知部と、
前記作業完了検知部が前記作業の完了を検知した場合、前記作業が完了した旨の完了情報を外部装置に送信する送信処理部と、を更に備える、
請求項1~7のいずれか一項に記載の操作システム。
【請求項9】
前記環境制御部は、前記空間を前記作業に応じた作業環境となるように、前記空間に設けられた複数の機器のうち少なくとも1つの機器を制御する、
請求項1~8のいずれか一項に記載の操作システム。
【請求項10】
前記複数の機器は、照明機器、空調機器及び換気機器を含み、
前記環境制御部は、前記空間を前記作業に応じた作業環境となるように、前記照明機器、前記空調機器及び前記換気機器を制御する、
請求項9に記載の操作システム。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、一般に操作システム、制御方法及びプログラムに関し、より詳細には施設の空間の環境を制御する操作システム、制御方法及びプログラムに関する。
続きを表示(約 1,500 文字)【背景技術】
【0002】
従来、施設の空間の環境を制御する技術が知られている(例えば、特許文献1参照)。
【0003】
特許文献1では、多室宿泊施設(施設)の部屋(空間)に配備され、室内装置を監視制御するスマート照明スイッチ(操作システム)が記載されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特表2021-517350号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
多室宿泊施設(施設)では、部屋(空間)において作業者による作業が行われることがある。作業者は、部屋で作業を行う際には、特許文献1のスマート照明スイッチを操作して部屋の環境を作業者が作業を適切に行うことが可能な環境に設定する必要がある。作業を適切に行うことが可能な環境に設定する操作を簡易に行いたいという要望がある。
【0006】
本開示は上記課題に鑑みてなされ、作業を適切に行うことが可能な環境の設定を簡易に行うことができる操作システム、制御方法及びプログラムを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本開示の一態様に係る操作システムは、認証部と、表示処理部と、環境制御部と、入力部と、接続判定部と、を備える。前記認証部は、施設の空間で作業を行う作業者を認証する。前記表示処理部は、前記認証部で前記作業者の認証が成功すると、前記作業に関する作業情報を表示部に表示する。前記環境制御部は、前記認証部で前記作業者の認証が成功すると、前記空間を前記作業に応じた作業環境に制御する。前記入力部は、前記空間の利用者による前記空間の利用の終了に係る操作を受け付ける。前記接続判定部は、前記入力部が前記操作を受け付けると、前記空間に設けられたコンセントに電気機器が接続されているか否かを判定する。前記表示処理部は、前記コンセントに前記電気機器が接続されていると前記接続判定部が判定する場合、忘れ物に関するメッセージを前記表示部に更に表示する。
【0008】
本開示の一態様に係る制御方法は、操作システムに用いられる制御方法である。前記制御方法は、認証ステップと、表示処理ステップと、環境制御ステップと、入力ステップと、接続判定ステップと、を含む。前記認証ステップは、施設の空間で作業を行う作業者を認証する。前記表示処理ステップは、前記認証ステップで前記作業者の認証が成功すると、前記作業に関する作業情報を表示部に表示する。前記環境制御ステップは、前記認証ステップで前記作業者の認証が成功すると、前記空間を前記作業に応じた作業環境に制御する。前記入力ステップは、前記空間の利用者による前記空間の利用の終了に係る操作を受け付ける。前記接続判定ステップは、前記入力ステップで前記操作を受け付けると、前記空間に設けられたコンセントに電気機器が接続されているか否かを判定する。前記表示処理ステップでは、前記コンセントに前記電気機器が接続されていると前記接続判定ステップで判定された場合、忘れ物に関するメッセージを前記表示部に更に表示する。
【0009】
本開示の一態様に係るプログラムは、制御方法を1つ以上のプロセッサに実行させるためのプログラムである。
【発明の効果】
【0010】
本開示によると、作業を適切に行うことが可能な環境の設定を簡易に行いつつ、空間の利用者の忘れ物が発生する可能性を低くすることができる。
【図面の簡単な説明】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

個人
店内配信予約システム
2か月前
WHISMR合同会社
収音装置
15日前
サクサ株式会社
中継装置
2か月前
キヤノン株式会社
撮像装置
1か月前
キヤノン株式会社
撮像装置
3か月前
アイホン株式会社
電気機器
9日前
キヤノン株式会社
電子機器
2か月前
株式会社リコー
画像形成装置
29日前
日本精機株式会社
画像投映システム
2か月前
キヤノン電子株式会社
画像読取装置
16日前
株式会社リコー
画像形成装置
25日前
ヤマハ株式会社
信号処理装置
3か月前
キヤノン電子株式会社
モバイル装置
2か月前
株式会社リコー
画像形成装置
1か月前
個人
ワイヤレスイヤホン対応耳掛け
7日前
キヤノン株式会社
撮像システム
9日前
ブラザー工業株式会社
読取装置
1か月前
株式会社ニコン
撮像装置
1か月前
株式会社小糸製作所
画像照射装置
24日前
大日本印刷株式会社
写真撮影装置
8日前
DXO株式会社
情報処理システム
1か月前
キヤノン電子株式会社
シート材搬送装置
1か月前
国立大学法人電気通信大学
小型光学装置
1か月前
パテントフレア株式会社
水中電波通信法
1か月前
パテントフレア株式会社
超高速電波通信
23日前
株式会社松平商会
携帯機器カバー
18日前
株式会社JVCケンウッド
スピーカ
16日前
テックス通信株式会社
電話システム
2か月前
株式会社大林組
監視システム
28日前
日本無線株式会社
無線通信システム
18日前
日本無線株式会社
無線通信システム
1日前
株式会社リコー
画像形成装置
1か月前
日本無線株式会社
無線通信システム
1か月前
日本無線株式会社
無線通信システム
1か月前
株式会社国際電気
遠隔監視システム
24日前
日本無線株式会社
無線通信システム
1か月前
続きを見る