TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025134951
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-09-17
出願番号2025107193,2021120745
出願日2025-06-25,2021-07-21
発明の名称荷物引受装置、プログラム
出願人株式会社寺岡精工
代理人個人,個人
主分類G07G 1/12 20060101AFI20250909BHJP(チェック装置)
要約【課題】客自身が配送の受付を好適に実施する。
【解決手段】お客の操作により配送する荷物を引き受ける荷物引受装置であって、配送する荷物を登録する登録手段と、前記登録手段によって登録された荷物に貼り付けるラベルを印刷、発行する発行手段と、前記発行手段によって発行された前記ラベルが取り去られたことを検出する検出手段と、配送料金として貨幣の投入を受け付け可能であり、お釣りがある場合にはお釣りを排出可能な精算手段と、を備え、前記精算手段は、お釣りがある場合、前記検出手段によって前記ラベルが取り去られたことを検出した後に、お釣りを排出することを特徴とする。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
お客の操作により配送する荷物を引き受ける荷物引受装置であって、
配送する荷物を登録する登録手段と、
配送する荷物を計量する計量手段から計量値を取得する取得手段と、
操作を受け付け可能な画面の1つとして荷物又は配送の種類を選択する選択画面を表示する表示手段と、
前記登録手段によって登録された荷物に貼り付けるラベルを印刷、発行する発行手段と、
前記発行手段によって発行された前記ラベルが取り去られたことを検出する検出手段と、
配送料金として貨幣の投入を受け付け可能であり、お釣りがある場合にはお釣りを排出可能な精算手段と
を備え、
前記表示手段は、
前記計量手段によって計量された荷物の計量値に応じた種類の荷物又は配送を選択可能な前記選択画面を表示し、
前記精算手段は、
お釣りがある場合、前記検出手段によって前記ラベルが取り去られたことを検出した後に、お釣りを排出することを特徴とする荷物引受装置。
続きを表示(約 840 文字)【請求項2】
前記表示手段は、
お客が操作する前は初期画面を表示し、前記初期画面の表示中に前記計量手段が荷物を計量した場合には、前記初期画面に代えて前記選択画面を表示することを特徴とする請求項1に記載の荷物引受装置。
【請求項3】
前記表示手段は、
決済の完了後、計量値がゼロになったことを条件に取引完了画面又は初期画面を表示することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の荷物引受装置。
【請求項4】
前記表示手段として、客側表示手段と店員側表示手段とを備え、
前記店員側表示手段は、
前記客側表示手段における操作の状況を表示することを特徴とする請求項1乃至請求項3の何れか1項に記載の荷物引受装置。
【請求項5】
お客の操作により配送する荷物を引き受ける荷物引受装置をコンピュータとして機能させるためのプログラムであって、
前記コンピュータを、
配送する荷物を登録する登録手段、
配送する荷物を計量する計量手段から計量値を取得する取得手段、
操作を受け付け可能な画面の1つとして荷物又は配送の種類を選択する選択画面を表示する表示手段、
前記登録手段によって登録された荷物に貼り付けるラベルを印刷、発行する発行手段、
前記発行手段によって発行された前記ラベルが取り去られたことを検出する検出手段、
配送料金として貨幣の投入を受け付け可能であり、お釣りがある場合にはお釣りを排出可能な精算手段
として機能させ、
前記表示手段は、
前記計量手段によって計量された荷物の計量値に応じた種類の荷物又は配送を選択可能な前記選択画面を表示し、
前記精算手段は、
お釣りがある場合、前記検出手段によって前記ラベルが取り去られたことを検出した後に、お釣りを排出する
ことを特徴とするプログラム。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、荷物引受装置、プログラムに関する。
続きを表示(約 1,900 文字)【背景技術】
【0002】
係員不在で荷物の配送を受け付けるシステム知られている(例えば、特許文献1参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開平10-040463号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、客自身が操作することに関する考慮が十分ではなく、改善の余地がある。
【0005】
本発明は、このような事情に鑑みてなされたもので、その目的は、客自身が配送の受付を好適に実施するための技術を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上述した課題を解決するために、本発明の一態様である荷物引受装置は、お客の操作により配送する荷物を引き受ける荷物引受装置であって、配送する荷物を登録する登録手段と、前記登録手段によって登録された荷物に貼り付けるラベルを印刷、発行する発行手段と、前記発行手段によって発行された前記ラベルが取り去られたことを検出する検出手段と、配送料金として貨幣の投入を受け付け可能であり、お釣りがある場合にはお釣りを排出可能な精算手段とを備え、前記精算手段は、お釣りがある場合、前記検出手段によって前記ラベルが取り去られたことを検出した後に、お釣りを排出する。
【図面の簡単な説明】
【0007】
荷物引受装置、計量装置の設置例を示す図である。
荷物引受装置、計量装置の構成例を示す図である。
荷物と料金について説明する説明図である。
荷物引受装置の表示例である。
荷物引受装置の表示例である。
荷物引受装置の表示例である。
荷物引受装置の表示例である。
荷物引受装置の表示例である。
荷物引受装置の表示例である。
荷物引受装置の表示例である。
荷物引受装置の表示例である。
荷物引受装置の表示例である。
荷物引受装置の表示例である。
荷物引受装置の表示例である。
荷物引受装置の表示例である。
荷物引受装置の表示例である。
荷物引受装置の動作の一例を示すフローチャートである。
荷物引受装置の動作の一例を示すフローチャートである。
【発明を実施するための形態】
【0008】
以下、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。図1は、荷物引受装置10、計量装置20の設置例を示す図である。図1(A)は、荷物引受装置10等を客(荷物の配送依頼者)側から見た斜視図である。図1(B)は、荷物引受装置10等を店員(職員、従業員)側から見た斜視図である。図1に示すように、客側から見て荷物引受装置10の右側には荷物を投入可能な投入ボックス30が設置されている。投入ボックス30の上面には計量装置20が設置されている。なお、荷物引受装置10と計量装置20とを合わせて荷物引受システムと称してもよい。
【0009】
荷物引受装置10及び計量装置20は、荷物の配送の依頼と配送する荷物を引き受ける店舗に設置される。以下、荷物引受装置10が設置される店舗を店舗Tと称する場合がある。荷物引受装置10は、荷物の配送の依頼と配送する荷物を引き受けるための装置であって、基本的には客自身によって操作される。計量装置20は、配送する荷物の重量を計量するための装置であって、荷物引受装置10と同様、基本的には客自身によって操作される。
【0010】
荷物引受装置10と計量装置20とは通信可能に接続されている。荷物引受装置10は計量装置20以外の装置と通信しなくてもよいが、本実施形態では、荷物引受装置10は計量装置20以外の装置とも通信するものとする。具体的には、荷物引受装置10は、店舗T内に敷設されたLANに接続され、LAN上に設置された他の装置(他の荷物引受装置10、管理装置(非図示)等)と通信可能である。管理装置(非図示)は、例えば、荷物引受装置10の釣り銭の状況(ニアエンド、ニアフル)や、レシート用紙やラベルの状況(ニアエンド)を監視等する。また、LAN上には、店舗外の装置(例えば、本部(本社)やデータセンタ等に設置された装置)と通信可能な店舗サーバを設置してもよい。荷物引受装置10は、店舗サーバを介して店舗外の装置と通信してもよい。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

株式会社寺岡精工
搬送装置
1か月前
株式会社寺岡精工
システム
1か月前
株式会社寺岡精工
包装装置
26日前
株式会社寺岡精工
空容器回収装置
1か月前
株式会社寺岡精工
施設管理システム
26日前
株式会社寺岡精工
システム及びプログラム
23日前
株式会社寺岡精工
監視装置、精算装置、およびプログラム
27日前
株式会社寺岡精工
ラベル発行装置およびコンピュータプログラム
23日前
株式会社寺岡精工
ラベル発行装置およびコンピュータプログラム
23日前
株式会社寺岡精工
包装装置
28日前
株式会社寺岡精工
販売データ処理装置、販売データ処理方法、およびプログラム
6日前
株式会社寺岡精工
荷物引受装置、プログラム
今日
株式会社寺岡精工
POS端末、およびプログラム
20日前
株式会社寺岡精工
システム、精算装置、プログラム
1か月前
株式会社寺岡精工
生産管理システム、生産管理プログラム
22日前
株式会社寺岡精工
商品販売データ処理装置及びプログラム
1か月前
株式会社寺岡精工
商品販売データ処理装置およびプログラム
1か月前
株式会社寺岡精工
商品受け渡しシステム、およびプログラム
1か月前
株式会社バンダイ
物品供給装置
2か月前
株式会社バンダイ
物品供給装置
2か月前
株式会社バンダイ
物品供給装置
2か月前
株式会社バンダイ
物品供給装置
2か月前
株式会社バンダイ
物品供給装置
3か月前
株式会社バンダイ
物品供給装置
3か月前
株式会社バンダイ
物品供給装置
3か月前
富士電機株式会社
通貨識別装置
1か月前
沖電気工業株式会社
媒体処理装置
1か月前
沖電気工業株式会社
媒体処理装置
14日前
沖電気工業株式会社
紙幣処理装置
19日前
沖電気工業株式会社
媒体処理装置
20日前
株式会社ライト
情報処理装置
29日前
富士電機株式会社
自動販売機
20日前
株式会社ライト
情報処理装置
29日前
株式会社ライト
情報処理装置
1か月前
富士電機株式会社
金銭処理装置
1か月前
トヨタ車体株式会社
出入検知装置
2か月前
続きを見る