TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025128955
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-09-03
出願番号
2024026020
出願日
2024-02-22
発明の名称
電磁波吸収部材
出願人
リンテック株式会社
代理人
個人
,
個人
,
個人
主分類
H05K
9/00 20060101AFI20250827BHJP(他に分類されない電気技術)
要約
【課題】厚みを薄くした場合であっても、電磁波吸収性に優れる電磁波吸収部材を提供する。
【解決手段】抵抗層10と、スペーサ層30と、反射層40とを有し、抵抗層10と、スペーサ層30と、反射層40とがこの順に積層されており、スペーサ層30は、熱可塑性樹脂と、高誘電材と、導電材とを含み、スペーサ層30の比誘電率が5以上である、電磁波吸収部材1。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
抵抗層と、スペーサ層と、反射層とを有し、
前記抵抗層と、前記スペーサ層と、前記反射層とがこの順に積層されており、
前記スペーサ層は、熱可塑性樹脂と、高誘電材と、導電材とを含み、
前記スペーサ層の比誘電率が5以上である、電磁波吸収部材。
続きを表示(約 180 文字)
【請求項2】
前記スペーサ層における前記高誘電材の含有量は20体積%以上である、請求項1に記載の電磁波吸収部材。
【請求項3】
前記スペーサ層における前記導電材の含有量は15体積%以下である、請求項1に記載の電磁波吸収部材。
【請求項4】
前記スペーサ層の厚みは300μm未満である、請求項1に記載の電磁波吸収部材。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、電磁波吸収部材に関する。
続きを表示(約 1,300 文字)
【背景技術】
【0002】
所定の周波数の電磁波を選択的に吸収するシート状の電磁波吸収部材が知られている。電磁波吸収部材は、例えば、第1の周波数選択遮蔽層と第2の周波数選択遮蔽層とを備えるものである。このような電磁波吸収部材においては、第1の周波数選択遮蔽層および第2の周波数選択遮蔽層に形成されたFSS(Frequency Selective Surface)素子の細線パターンによって、各層が所定の周波数の電磁波を吸収し、全体として2つの異なる周波数の電磁波を選択的に遮蔽する。
【0003】
電磁波吸収部材は、用途によっては曲面に貼り付けた際に、曲面に密着することが求められる。電磁波吸収部材は、厚みを薄くした場合であっても、電磁波吸収性に優れることが求められている。
【0004】
特許文献1には、人工誘電体の電磁波吸収性を高めるために、人工誘電体の誘電体層内に埋め込まれた複数のナノワイヤーの形状や、ナノワイヤーの配合量を調整することにより、誘電体層の比誘電率を調整することが記載されている。
【0005】
特許文献2には、λ/4型電波吸収体の電磁波吸収性を高めるために、λ/4型電波吸収体の誘電体層の比誘電率を10GHz帯の値で3.0以下とすることが記載されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0006】
特開2013-235816号公報
特許第7305392号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
しかしながら、特許文献1に記載の人工誘電体や、特許文献2に記載の電波吸収体は、厚みを薄くした場合に、電磁波吸収性が低下するという課題があった。
【0008】
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであって、厚みを薄くした場合であっても、電磁波吸収性に優れる電磁波吸収部材を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0009】
本発明は、以下の電磁波吸収部材を提供する。
[1]抵抗層と、スペーサ層と、反射層とを有し、
前記抵抗層と、前記スペーサ層と、前記反射層とがこの順に積層されており、
前記スペーサ層は、熱可塑性樹脂と、高誘電材と、導電材とを含み、
前記スペーサ層の比誘電率が5以上である、電磁波吸収部材。
[2]前記スペーサ層における前記高誘電材の含有量は20体積%以上である、[1]に記載の電磁波吸収部材。
[3]前記スペーサ層における前記導電材の含有量は15体積%以下である、[1]または[2]に記載の電磁波吸収部材。
[4]前記スペーサ層の厚みは300μm未満である、[1]~[3]のいずれかに記載の電磁波吸収部材。
【発明の効果】
【0010】
本発明によれば、厚みを薄くした場合であっても、電磁波吸収性に優れる電磁波吸収部材を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
リンテック株式会社
配線シート
1か月前
リンテック株式会社
ラミネート紙
1か月前
リンテック株式会社
保護フィルム
11日前
リンテック株式会社
電磁波吸収部材
5日前
リンテック株式会社
電磁波吸収部材
5日前
リンテック株式会社
電磁波吸収部材
5日前
リンテック株式会社
ウィンドウフィルム
10日前
リンテック株式会社
塗布装置および塗布方法
1か月前
リンテック株式会社
塗布装置および塗布方法
1か月前
リンテック株式会社
塗布装置および塗布方法
14日前
リンテック株式会社
放熱部材および放熱性装置
13日前
リンテック株式会社
粘接着剤層付きガスバリアフィルム及び光電変換装置
3日前
エスアイアイ・プリンテック株式会社
液体噴射ヘッド及び液体噴射記録装置
3日前
エスアイアイ・プリンテック株式会社
液体噴射ヘッド及び液体噴射記録装置
3日前
リンテック株式会社
フィルム状接着剤複合シート、及び接着剤硬化物付きワーク加工物の製造方法
7日前
リンテック株式会社
半導体装置の製造装置および半導体装置の製造方法、並びに、半導体装置の検証方法
5日前
リンテック株式会社
半導体装置の処理装置および半導体装置の処理方法、並びに、半導体装置の照合方法
5日前
リンテック株式会社
フィルム状接着剤、フィルム状接着剤複合シート、及び接着剤硬化物付きワーク加工物の製造方法
7日前
エスアイアイ・プリンテック株式会社
ヘッドチップ、液体噴射ヘッド、液体噴射記録装置及びヘッドチップの製造方法
3日前
エスアイアイ・プリンテック株式会社
ヘッドチップ、液体噴射ヘッド、液体噴射記録装置及びヘッドチップの製造方法
3日前
リンテック株式会社
フィルム状接着剤、フィルム状接着剤複合シート、及び接着剤硬化物付きワーク加工物の製造方法
7日前
株式会社コロナ
電気機器
2か月前
株式会社遠藤照明
照明装置
2か月前
日本精機株式会社
回路基板
3か月前
個人
非衝突型ガウス加速器
24日前
日本精機株式会社
駆動装置
3か月前
アイホン株式会社
電気機器
24日前
三菱電機株式会社
電子機器
4か月前
株式会社プロテリアル
シールド材
3か月前
キヤノン株式会社
電子機器
2か月前
個人
節電材料
1か月前
メクテック株式会社
配線基板
2か月前
メクテック株式会社
配線基板
14日前
マクセル株式会社
配列用マスク
1か月前
東レ株式会社
霧化状活性液体供給装置
10日前
トキコーポレーション株式会社
照明器具
2か月前
続きを見る
他の特許を見る