TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025127076
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-09-01
出願番号2024023575
出願日2024-02-20
発明の名称コンテンツアーカイブシステム
出願人株式会社イシクラ
代理人個人
主分類H04L 67/562 20220101AFI20250825BHJP(電気通信技術)
要約【課題】児童、生徒、学生が被写体となりやすい学校活動内で撮像された画像の投稿、閲覧に好適なコンテンツアーカイブシステムを提供する。
【解決手段】コンテンツアーカイブシステム(1)は、閲覧専用サイトへのアクセス及び表示制御を行う閲覧専用サイト制御部(11)と、投稿専用サイトへのアクセス及び投稿制御を行う投稿専用サイト制御部(12)と、コンテンツ記憶部(13)と、を備え、コンテンツ記憶部は、投稿専用サイトから投稿されたコンテンツを記憶し、閲覧専用サイトは、コンテンツ記憶部に記憶されたコンテンツを学校別、学年別に掲載する。
【選択図】図3
特許請求の範囲【請求項1】
コンテンツアーカイブシステムであって、
閲覧専用サイトへのアクセス及び表示制御を行う閲覧専用サイト制御部と、
投稿専用サイトへのアクセス及び投稿制御を行う投稿専用サイト制御部と、
コンテンツ記憶部と、を備え、
コンテンツ記憶部は、前記投稿専用サイトから投稿されたコンテンツを記憶し、
前記閲覧専用サイトは、前記コンテンツ記憶部に記憶された前記コンテンツを掲載する、
コンテンツアーカイブシステム。
続きを表示(約 100 文字)【請求項2】
請求項1に記載のコンテンツアーカイブシステムであって、
前記閲覧専用サイトでは、学校別及び学年別に前記コンテンツを掲載する、
コンテンツアーカイブシステム。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、コンテンツアーカイブシステムに関する。
続きを表示(約 1,500 文字)【背景技術】
【0002】
特許文献1には、画像群の分類に基づき画像群に対して適切な商材を適時に提案するレコメンドを実施できる画像処理装置、画像処理方法、プログラムおよび画像処理システムが開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2021-128425号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
画像の投稿、保存にあたっては、個人情報の保護という観点から利用者の特性に応じた注意が要求される。この点について、特許文献1では、画像群をグルーピングして管理することはできるものの、子供たちを被写体とする画像についてその取扱いに十分に配慮されているとは言い難く、更なる改善の余地がある。
【0005】
本発明は、児童、生徒、学生が被写体となりやすい学校活動内で撮像された画像の投稿、閲覧に好適なコンテンツアーカイブシステムを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の第1の観点におけるコンテンツアーカイブシステムは、閲覧専用サイトへのアクセス及び表示制御を行う閲覧専用サイト制御部と、投稿専用サイトへのアクセス及び投稿制御を行う投稿専用サイト制御部と、コンテンツ記憶部と、を備え、コンテンツ記憶部は、前記投稿専用サイトから投稿されたコンテンツを記憶し、前記閲覧専用サイトは、前記コンテンツ記憶部に記憶された前記コンテンツを掲載する。
【0007】
好ましくは、前記閲覧専用サイトでは、学校別及び学年別に前記コンテンツを掲載する。
【発明の効果】
【0008】
本発明におけるコンテンツアーカイブシステムによって、児童、生徒、学生が被写体となりやすい学校活動内で撮像された画像の投稿、閲覧に好適なコンテンツアーカイブシステムを提供することが可能となった。
【図面の簡単な説明】
【0009】
本発明の実施形態に係るコンテンツアーカイブシステムの概略構成を示す説明図である。
サーバのハードウェア構成図である。
サーバの機能ブロック図である。
コンテンツアーカイブシステムの処理の流れを示すフローチャートである。
トップ画面例を示す図である。
メニュー画面例を示す図である。
プロフィール画面例を示す図である。
カテゴリ例を示す図である。
カードリスト例を示す図である。
カードの構成例を示す図である。
お気に入りのカードリスト例を示す図である。
ふりかえりシート例を示す図である。
ふりかえりシートの作成手順を示すフローチャートである。
ふりかえりシートの初期設定画面例を示す図である。
ふりかえりシートのレイアウト選択画面例を示す図である。
ふりかえりシートの編集画面例を示す図である。
提出完了画面例を示す図である。
ふりかえりシートのチェック画面例を示す図である。
ふりかえりシートリスト画面例を示す図である。
システム実装例を示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
以下、図面を参照して、本発明の実施形態について説明する。全図を通じて同一の図面には同一の符号を付し、重複説明を省略する。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

株式会社イシクラ
コンテンツアーカイブシステム
9日前
個人
音響装置
3か月前
個人
店内配信予約システム
1か月前
サクサ株式会社
中継装置
2か月前
日本無線株式会社
音声通信方式
3か月前
キヤノン株式会社
撮像装置
2か月前
キヤノン株式会社
撮像装置
14日前
日本精機株式会社
車両用表示装置
3か月前
キヤノン株式会社
電子機器
1か月前
キヤノン株式会社
通信装置
3か月前
キヤノン電子株式会社
画像読取装置
今日
キヤノン電子株式会社
画像読取装置
3か月前
キヤノン電子株式会社
モバイル装置
2か月前
ヤマハ株式会社
信号処理装置
2か月前
個人
補聴器のイヤピース耳穴挿入具
3か月前
株式会社リコー
画像形成装置
13日前
株式会社リコー
画像形成装置
9日前
電気興業株式会社
無線中継器
2か月前
日本精機株式会社
画像投映システム
2か月前
株式会社リコー
画像形成装置
1か月前
株式会社ニコン
撮像装置
1か月前
株式会社シグマ
撮像素子及び撮像装置
3か月前
キヤノン株式会社
画像処理装置
3か月前
株式会社ヴィーネックス
カメラ
3か月前
キヤノン株式会社
撮影システム
3か月前
キヤノン株式会社
画像表示装置
3か月前
リオン株式会社
電気機械変換器
3か月前
キヤノン株式会社
通信システム
3か月前
ブラザー工業株式会社
読取装置
28日前
キヤノン電子株式会社
シート材搬送装置
29日前
国立大学法人電気通信大学
小型光学装置
16日前
シャープ株式会社
電子機器
3か月前
株式会社クーネル
音響装置
3か月前
パテントフレア株式会社
水中電波通信法
1か月前
株式会社小糸製作所
画像照射装置
8日前
パテントフレア株式会社
超高速電波通信
7日前
続きを見る