TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025126388
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-08-29
出願番号2024022525
出願日2024-02-19
発明の名称浴室リモコン
出願人リンナイ株式会社
代理人弁理士法人ぱてな
主分類H04Q 9/00 20060101AFI20250822BHJP(電気通信技術)
要約【課題】利便性に優れた浴室リモコンを提供する。
【解決手段】本発明の浴室リモコン1は、浴室R1に給水を行う給水機器90の遠隔操作を行う。浴室リモコン1は、筐体11と、取付手段13と、操作部17と、振動体19とを備えている。取付手段13は、筐体11を浴室R1の壁面R10に取り付ける。操作部17は筐体11に設けられている。操作部17は、使用者100によるタッチ操作に基づいて給水機器90に制御信号を送信する。振動体19は筐体11の内部に設けられている。振動体19は、操作部17がタッチ操作を受け付けることにより、筐体11を振動させる。
【選択図】図4
特許請求の範囲【請求項1】
浴室に給水を行う給水機器の遠隔操作を行うための浴室リモコンであって、
筐体と、
前記筐体を前記浴室の壁面に取り付ける取付手段と、
前記筐体に設けられ、使用者によるタッチ操作に基づいて前記給水機器に制御信号を送信する操作部と、
前記筐体の内部に設けられ、前記操作部が前記タッチ操作を受け付けることにより、前記筐体を振動させる振動体とを備えていることを特徴とする浴室リモコン。
続きを表示(約 760 文字)【請求項2】
前記筐体及び前記取付手段の少なくとも一方は、前記筐体の振動を支援する振動支援部を有している請求項1記載の浴室リモコン。
【請求項3】
前記筐体は、前記取付手段によって前記壁面に取り付けられる第1ケースと、前記操作部及び前記振動体が設けられ、少なくとも前記第1ケースの前面を覆いつつ前記第1ケースに取り付けられる第2ケースとを有し、
前記振動支援部は、前記第1ケースと前記第2ケースとの間に配置されている請求項2記載の浴室リモコン。
【請求項4】
前記取付手段は、前記筐体に向かって延びる係止片が設けられ、前記壁面に固定される取付具と、
前記筐体に設けられた被係止片とを有し、
前記係止片には開口が形成され、
前記被係止片には、前記開口内に進入しつつ前記係止片と係合可能な爪部が形成され、
前記開口と前記開口内に進入した前記爪部とが前記開口の縁部から離隔した状態で係合することにより、前記振動支援部を形成する請求項2記載の浴室リモコン。
【請求項5】
前記取付手段は、前記壁面に固定されて前記筐体に向かって突出する第1連結体と、
前記筐体に設けられて前記第1連結体に向かって延びる第2連結体とを有し、
前記第2連結体は前記第1連結体に移動可能に連結されることにより、前記振動支援部を形成する請求項2記載の浴室リモコン。
【請求項6】
前記操作部は、前記筐体側から前記壁面側に向かう操作方向の前記タッチ操作に基づいて前記給水機器に前記制御信号を送信し、
前記振動体は、前記操作方向に直交する方向に前記筐体を振動させる請求項1乃至5のいずれか1項記載の浴室リモコン。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は浴室リモコンに関する。
続きを表示(約 1,500 文字)【背景技術】
【0002】
特許文献1に従来の浴室リモコンが開示されている。この浴室リモコンは、筐体と、操作部とを備えている。筐体は浴室の壁面に取り付けられている。操作部は筐体に設けられている。
【0003】
この浴室リモコンでは、例えば給湯装置等の給水機器からシャワーを通じて浴室に供給される水の温度変更を行う場合、使用者は操作部に対してタッチ操作を行う。これにより、操作部は給水機器に制御信号を送信する。こうして、この浴室リモコンでは、給水機器を遠隔操作することにより、シャワーを通じて浴室に供給される水の温度変更を行う。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2018-125224号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
ところで、給水機器から浴室に水が供給されている状態において、例えば給水機器からシャワーなどを通じて供給される水の温度変更を行う場合、使用者は、シャワーなどから浴室に供給されている水や浴室内の湯気の影響を受けることにより、操作部を含め浴室リモコンを十分に目視し得ない状態で操作部に対するタッチ操作を行うことが考えられる。このため、操作部にタッチ操作が受け付けられたことを使用者が認識できるように、タッチ操作が受け付けられた際に電子音や音声を出力させることで利便性を向上させることが考えられる。
【0006】
しかし、給水機器から浴室に供給されている水の水量が多い場合には、それに伴って水が供給される際の水音が大きくなる。加えて浴室内はそのような水音が反響し易い環境にある。この結果、電子音や音声が水音にかき消されてしまい、使用者はタッチ操作が受け付けられたことを十分に認識し得ないおそれがある。そこで、より利便性の高い浴室リモコンが求められる。
【0007】
本発明は、上記従来の実情に鑑みてなされたものであって、利便性に優れた浴室リモコンを提供することを解決すべき課題としている。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本発明の浴室リモコンは、浴室に給水を行う給水機器の遠隔操作を行うための浴室リモコンであって、
筐体と、
前記筐体を前記浴室の壁面に取り付ける取付手段と、
前記筐体に設けられ、使用者によるタッチ操作に基づいて前記給水機器に制御信号を送信する操作部と、
前記筐体の内部に設けられ、前記操作部が前記タッチ操作を受け付けることにより、前記筐体を振動させる振動体とを備えていることを特徴とする。
【0009】
本発明の浴室リモコンでは、操作部に対する使用者のタッチ操作が受け付けられることにより、振動体が筐体を振動させる。このため、この浴室リモコンでは、操作部のタッチ操作を行っている使用者に筐体の振動が伝達される。ここで、振動体は、筐体の全体を振動させても良く、筐体の一部を振動させても良い。
【0010】
これにより、この浴室リモコンでは、使用者は、操作部にタッチ操作が受け付けられたことを好適に認識できる。また、使用者に筐体の振動が伝達されることにより、この浴室リモコンによれば、使用者は、たとえ操作部を含め浴室リモコンを十分に目視し得ない状態で操作部に対するタッチ操作を行う場合や、給水機器から浴室内に給水が行われる際の水音が大きい場合等であっても、操作部にタッチ操作が受け付けられたことを好適に認識できる。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

リンナイ株式会社
遠心ファン
4日前
リンナイ株式会社
浴室リモコン
3日前
リンナイ株式会社
加熱調理システムおよび加熱調理器
4日前
リンナイ株式会社
浴室暖房乾燥機の乾燥運転制御方法
10日前
個人
音響装置
3か月前
個人
携帯端末保持具
3か月前
個人
店内配信予約システム
1か月前
サクサ株式会社
中継装置
1か月前
日本精機株式会社
投影システム
3か月前
日本無線株式会社
音声通信方式
3か月前
キヤノン株式会社
撮像装置
2か月前
キヤノン株式会社
電子機器
1か月前
日本精機株式会社
車両用表示装置
3か月前
キヤノン株式会社
通信装置
3か月前
キヤノン株式会社
撮像装置
5日前
キヤノン電子株式会社
画像読取装置
3か月前
ヤマハ株式会社
音響出力装置
4か月前
キヤノン電子株式会社
画像読取装置
3か月前
ヤマハ株式会社
音響出力装置
4か月前
日本精機株式会社
画像投映システム
1か月前
株式会社リコー
画像形成装置
24日前
個人
補聴器のイヤピース耳穴挿入具
3か月前
株式会社リコー
画像形成装置
4日前
キヤノン電子株式会社
モバイル装置
1か月前
ヤマハ株式会社
信号処理装置
2か月前
電気興業株式会社
無線中継器
2か月前
キヤノン株式会社
画像表示装置
2か月前
キヤノン株式会社
画像処理装置
3か月前
キヤノン株式会社
画像処理装置
3か月前
株式会社ニコン
撮像装置
1か月前
日本放送協会
映像伝送システム
3か月前
キヤノン株式会社
通信システム
2か月前
ブラザー工業株式会社
読取装置
19日前
キヤノン株式会社
映像表示装置
4か月前
株式会社ヴィーネックス
カメラ
3か月前
キヤノン株式会社
撮影システム
3か月前
続きを見る